GOODな原発再稼動差し止めの仮処分だ!
司法にも、まともな方がいたんだねぇ。
まあ、猛烈な、沖縄のような、無視とか、圧力もあろう・・これからだな。
うれしい1日。


ついにサトイモ・八つ頭を植える時期が来た。
ばあさんに、種芋を頼んでおいたのを持ってきて植える。
写真は間隔を取り、埋め込む寸前の写真。
サトイモ4個・八つ頭5個。
旬が食べられればOKなのだ。八つ頭はズイキを干して、保存し、数か月に分けて食べるので、芽が多めなのを選ぶ。
八つ頭の芋ももちろん美味いが、僕は、どちらかと言えば「芋よりズイキ」なのであった。


昨年秋、花にらを蒔いて、発芽したが・・・何と!水仙の仰山生える場所だったのを忘れ、水仙に埋もれてしまった。
改めて蒔きなおした。今度の場所は、大丈夫なのだ。

枝豆第一弾もポットに播き、温室に入れた。


すっと食べていた「コウサイタイ」も、旬が過ぎ、すべてまくった。
跡地に施肥して耕した。
ここは、ゴーヤになるのだ。
司法にも、まともな方がいたんだねぇ。
まあ、猛烈な、沖縄のような、無視とか、圧力もあろう・・これからだな。
うれしい1日。


ついにサトイモ・八つ頭を植える時期が来た。
ばあさんに、種芋を頼んでおいたのを持ってきて植える。
写真は間隔を取り、埋め込む寸前の写真。
サトイモ4個・八つ頭5個。
旬が食べられればOKなのだ。八つ頭はズイキを干して、保存し、数か月に分けて食べるので、芽が多めなのを選ぶ。
八つ頭の芋ももちろん美味いが、僕は、どちらかと言えば「芋よりズイキ」なのであった。


昨年秋、花にらを蒔いて、発芽したが・・・何と!水仙の仰山生える場所だったのを忘れ、水仙に埋もれてしまった。
改めて蒔きなおした。今度の場所は、大丈夫なのだ。

枝豆第一弾もポットに播き、温室に入れた。


すっと食べていた「コウサイタイ」も、旬が過ぎ、すべてまくった。
跡地に施肥して耕した。
ここは、ゴーヤになるのだ。
日本の法蔵会捨てたもんじゃないね。
私は区別しての収穫は無理かもなぁ~。
ちなみに、水仙は、猛毒です。