昨日はロスト&ウッドの非常に遅い「新年会」だった・・・・
しこたま飲んだ・・・
見事に、5万年ぶりに二日酔いだぁ・・・・楽しかった!

やはり、シュウマイ弁当がいい。初日朝飯は空港で。



首里で昼飯・・・娘が合流。女房が「ゆし豆腐」をご所望。
ゆし豆腐三昧の「ビーンズ」。写真のメニューから皆違うものを注文し、シェアして楽しんだ。

俺の食った中華丼の乗ったゆし豆腐は絶品だった。


2日目昼飯は時間が押していて、ひめゆり祈念資料館前の店。そのなも「ひめゆり」。
無難に「チャーハン」を食った。普通・・・・

3日目の昼飯は海中道路を渡って、平安座島の漁協の店「味華(あじけー)」。
沖縄は朝上がった魚介が冷凍されず並ぶので、魚は旨いのだ。
さっぱりした「マグロ丼」うまし!

ゆっこの「海鮮ちらし」。前回はおれはこれを食ったが美味いったらうまい。

例えばメニュー・・・
この定食は「いま魚の煮つけ」である。その日揚がる魚が違うので「いま魚」さ。女房が食って味見したが、甘さ控えめで美味い。

最終日の昼は有名な定食屋「まんじゅまい」(まんじゅまいは八重山方言でパパイヤ)。
沖縄の家庭料理などメニューも豊富。

俺の食った「かつ丼」何故かピーマンが入っているのが、てーげーな島な感じ?

夜。
初日は、もつやき松井だ。

しょっぱなから泡盛さ~


「こめかみのワイン煮」などパンに塗って・・・・絶品で、ベーベーたちは感激していた。


初日はしごは、お決まりのタンパラヤ。セイボーとの再会を果たした女房・子供。セイボーは相変わらずであった。

またまた、泡盛さ~

泡盛のつまみは「焼きそば」!

ここは、那覇で一番おいしい「沖縄そば」が食べられる。ベーベーは3人でシェア。


2日目の夜・・・まずは「小桜」。当然泡盛さ~

スルルーの南蛮漬けとか島豆腐揚げとかいろいろ食ったが、この店はこの「ソウミンチャンプルー」かさいこうなのだ。
那覇で一番うまい・・・今のところ、俺にとっては沖縄で一番うまい「ソウミンチャンプルー」だ!


2日目2軒目は「新茶屋」・・・美人のママ(ミネさん好み・・)の店だ。
ジャスミンティーどもとハイボールで乾杯する悲しさよ!

餃子しか売ってないのね。それでもこの餃子を食べに、いつも賑わっている。

3日目の夜は「居酒屋野郎りょう次」だ。

泡盛は「忠孝」にした。

海鮮サラダのおいしさに、がっつり食べていたベーベーたちであった。


モズクの天ぷら・ゴーヤチャンプルなどが続き・・・・

先ほどまで水槽にいらっしゃった「車エビの刺身と頭のから揚げ」。絶品ったらぜっぴんなのだ。

最後は「りょう次巻」で炭水化物!
3日目ははしごせず、りょう次でたっぷり飲んでホテルに帰った。


那覇では有名な天ぷら屋・・「呉屋てんぷら屋」である。立ち食いで食べつつ、最終日館林に帰っての夕餉の酒のお供に購入した。


最終日の昼飯ののちは、いつもの「楽園喫茶」でカフェオレのアイス!

そういえば首里城公園の売店で、ブルーシールアイスなど5千年ぶりに食った。

浅草からの帰りの車中は、帰りたくない悲しいハイボールだった・・・・・
しこたま飲んだ・・・
見事に、5万年ぶりに二日酔いだぁ・・・・楽しかった!

やはり、シュウマイ弁当がいい。初日朝飯は空港で。



首里で昼飯・・・娘が合流。女房が「ゆし豆腐」をご所望。
ゆし豆腐三昧の「ビーンズ」。写真のメニューから皆違うものを注文し、シェアして楽しんだ。

俺の食った中華丼の乗ったゆし豆腐は絶品だった。


2日目昼飯は時間が押していて、ひめゆり祈念資料館前の店。そのなも「ひめゆり」。
無難に「チャーハン」を食った。普通・・・・

3日目の昼飯は海中道路を渡って、平安座島の漁協の店「味華(あじけー)」。
沖縄は朝上がった魚介が冷凍されず並ぶので、魚は旨いのだ。
さっぱりした「マグロ丼」うまし!

ゆっこの「海鮮ちらし」。前回はおれはこれを食ったが美味いったらうまい。

例えばメニュー・・・
この定食は「いま魚の煮つけ」である。その日揚がる魚が違うので「いま魚」さ。女房が食って味見したが、甘さ控えめで美味い。

最終日の昼は有名な定食屋「まんじゅまい」(まんじゅまいは八重山方言でパパイヤ)。
沖縄の家庭料理などメニューも豊富。

俺の食った「かつ丼」何故かピーマンが入っているのが、てーげーな島な感じ?

夜。
初日は、もつやき松井だ。

しょっぱなから泡盛さ~


「こめかみのワイン煮」などパンに塗って・・・・絶品で、ベーベーたちは感激していた。


初日はしごは、お決まりのタンパラヤ。セイボーとの再会を果たした女房・子供。セイボーは相変わらずであった。

またまた、泡盛さ~

泡盛のつまみは「焼きそば」!

ここは、那覇で一番おいしい「沖縄そば」が食べられる。ベーベーは3人でシェア。


2日目の夜・・・まずは「小桜」。当然泡盛さ~

スルルーの南蛮漬けとか島豆腐揚げとかいろいろ食ったが、この店はこの「ソウミンチャンプルー」かさいこうなのだ。
那覇で一番うまい・・・今のところ、俺にとっては沖縄で一番うまい「ソウミンチャンプルー」だ!


2日目2軒目は「新茶屋」・・・美人のママ(ミネさん好み・・)の店だ。
ジャスミンティーどもとハイボールで乾杯する悲しさよ!

餃子しか売ってないのね。それでもこの餃子を食べに、いつも賑わっている。

3日目の夜は「居酒屋野郎りょう次」だ。

泡盛は「忠孝」にした。

海鮮サラダのおいしさに、がっつり食べていたベーベーたちであった。


モズクの天ぷら・ゴーヤチャンプルなどが続き・・・・

先ほどまで水槽にいらっしゃった「車エビの刺身と頭のから揚げ」。絶品ったらぜっぴんなのだ。

最後は「りょう次巻」で炭水化物!
3日目ははしごせず、りょう次でたっぷり飲んでホテルに帰った。


那覇では有名な天ぷら屋・・「呉屋てんぷら屋」である。立ち食いで食べつつ、最終日館林に帰っての夕餉の酒のお供に購入した。


最終日の昼飯ののちは、いつもの「楽園喫茶」でカフェオレのアイス!

そういえば首里城公園の売店で、ブルーシールアイスなど5千年ぶりに食った。

浅草からの帰りの車中は、帰りたくない悲しいハイボールだった・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます