

女房がお山のお姉さんのところにルバーブを貰いに行くってんで、運転手。お姉さんのところは牛が一杯いるのだ。
お山に来たら、お山の散策が一番さ。今日は5月のお山の花。


小梨(ズミ)満開。カイドウの仲間らしい花だ。小さい花だが、キレイ。

あちらこちらに藤が美しい。



ちょいと人里を離れ、お山の奥地に入ると、自生のサクラソウが満開。畳1畳から半畳の広さで、あちらこちらに群生を作る。

写真がボケた!
昔は沢山あったが、やはり盗掘で減っているスズラン。
バレーOFリリー・・・谷間のゆり・・・そして「君かげ草」は、スズランさ。

アマドコロ。

こちらは、オオナルコユリ。
とっても似ているが、花の数で、見分ける。
どちらも新芽は食べられるというが、いまだ食べたことは無い。
新緑の5月・・・山は歩いているだけで気持ちが良い・・・・・時々、クマよけに、爆竹鳴らしたけどさ・・・・・!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます