シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

アイルマグネット125

2008年02月23日 | 雑記
アイルマグネット125


私がシイラやるときの定番でした。

ジャカジャカ巻きを横にして使います。

もっと激しく動き、飛び出しそうなボディを、大きなフックで抑制して水中にとどめているような感じが、使いやすい。

リップレスミノー

2008年02月23日 | 雑記
リップレスミノー


 錘が動くことを、積極的に利用して、低速から動くように改良されている。
もっと早く引くと、ババッと反れるが、風呂が狭くてムリ。

 他、大概の重心移動は、こんな音がしています。

 シンキングの重心移動なんかは、前傾姿勢に移る最初、カチーン!と凄い音がします。

 コレで魚が散ると思うか、呼ぶと思うか。市販品は釣れているんだから、呼ぶと思って使う。
 でも、魚が何と思って食っているかは、疑問。サバカラーでも、サバと思っているかは、ハナハダ疑わしい。

ラパラCDマグナム

2008年02月23日 | 雑記
ラパラCDマグナム


 早くて、細かい動きが、一番生き物っぽい。
でも、魚より、エビカニ系を連想してしまう。

 でも、サイズの割りにフックが大きいと、斜め後ろから見ると腹の色より、フックが目立つ。3本針が3本並んでいるタイプを真後ろ斜め下から見ると、フックしか見えないのでは?

サビてても、針先だけ研ぐやり方は、イカンのかも。

 

またもや

2008年02月23日 | ハンドメイド
 作らないなど言いながら・・。

 人の目線で、手に取ってアンチリアル。魚の目線、斜め下から見て、リアル。
なんちゃってを極めたい私の、求めたいところ。

 普段、水面上、上から見てリアルと思っている動きも、水中動画になると、意外に変だったりする。
 特に、斜め後ろ下から、追いかける際の姿の印象は、気になるところ。

 また、ルアーの前面や上面、普段自分がルアーの顔と認識している部分は、魚からは死角であります。
 どんな不細工でも、ずーっと後ろ美人でも、良いってわけで・・。喰う気があれば、いちいち顔を見ないのが魚の喰い方。
 となりの同級生に取られる前に、獲物に気づかれる前に、取ることに集中すると思う。

 逆に作る側としては、そこに最大の設計自由度があるわけです。動きのための形状を追求して良いってこと。

 下手に声をかけて、振り返える顔にがっくりするのは、わしらオッサンだけであります。

 動画は、明るい暇な朝、洗濯機が目覚める前に撮りたいと思います。

愛媛のお友達

2008年02月22日 | 雑記
 「シーカヤックフィッシング 愛楽遊」さんを、ブックマークに追加させていただきました。
 四国では、川のカヤックの記事は結構ありますが、と言うか大歩危小歩危に代表される本場ですが、シーカヤック、特にフィッシングに的を当てて始めたのは、たぶん初めてではないでしょうか。
 四万十川、吉野川の河口域、瀬戸内の島々、愛媛から高知へのリアス式海岸等、
カヤックにもってこいの垂涎ポイントがずらり。羨ましい。

 この方は、なんとヨット経験者。
 風や潮流の読み、天気予報の読み等、経験がイキナリ、生きてきます。人力であるがための、もっとも重要な武器、出るか出ないか、撤収か否か、状況判断のところを、特に参考にさせてもらおう思っています。

 ひそかな期待は、アコウ(キジハタ)。
 日本海のアコウをやり始めてから、色々調べると、香川県等、瀬戸内の放流事業が、実に盛んなのであります。
 帰省の日程は選べないので、高知側が期待できないとき、あっさり瀬戸内側にきりかえるヒントにしたいなぁと期待しています。

 あと、注意して欲しいのは、サメ。
 宇和島の生簀周りは、4m級のタイガーさんが俳諧しております。死んだ魚を生簀の底の網ごと喰っちまうんだとか。群れが定着してしまい、養殖業者を困らせています。サメ退治を観光の目玉にできないか考えるほどの数がいます。
 のんびりと、生簀周りで五目釣りとかが似合う景色の、そのブイの間を、彼らは器用にスルスル移動しています。
 漁港を出てすぐのところで漁をしている漁師に、「お前そんな舟で大丈夫か、ここはサメが出るぞ」と言われ、「まっさかー」と半信半疑でそのまま沖に出て行って釣りをしていたことがあり、1年ほどあとに、クイズしんすけ君を見てびっくりしたしだいです。

 ナニワ友アレ、アチコチ、アレコレ、忙しくなりそうですね。  

最近の朝の友

2008年02月20日 | 食う
 最近、朝ごはん時のマイブーム。

 淡路島産の玉ネギスープ。

 コンソメですが、玉ネギの甘みが凝縮されてます。

 そこに、フライ玉ネギをトッピングし、香ばしさをプラス。

 淡路島の鳴門のパーキングで売ってました。

 切れる前に、仕事の成果をまとめて、徳島へ戻らねば・・。

 旨いもの探しも、出張の原動力であります。

キャスティング・ミノー・フナ形

2008年02月20日 | ハンドメイド
キャスティング・ミノー4


こっちも撮り直し。

フナみたいな形の方の50gオーバー。

少し失速させると、ツィーッとかってにそれます。

意識的にカメラの前に、コース修正して撮りました。

これは、研究の対象としては面白いかも。

リップ、いらんでしょ?

なんちゃってハンバーグソース

2008年02月19日 | 食う
 久々のなんちゃってレシピ。

 ハンバーグのソースって、皆さん、どうしてます?

 一般的には、とんかつソースとケチャップを混ぜて、レンジでチン。
 なんちゃってデミグラスソースの出来上がり。テレビでやってる本格的な巨匠のデミグラスソースみたいな味です。想像だけど・・。
 成分表見ると、赤ワインだのナンだのと種類は巨匠の数倍、テンコ盛りです。

 で、我が家も家族はそれです。

 でも、私は一人、大人のなんちゃってソースです。

用意するもの。

①嫁が作って焼いたハンバーグ(ソースなし)
②濃い口醤油:大匙2
③コーレーグース:適量
④ごま油:小匙1
⑤熱々のご飯

工程1
 ②③④を混ぜる。③は開封後は強烈なので、警戒しませう。
工程2
 できれば、皿に⑤を盛り、その上に、焼きたての①を置く。
工程3
 工程1のソースを工程2に少しかけて、喰う。
 バーグより、ご飯にベストかを、自分に問う。
工程4
 パンチが無ければ、③をソースに追加し、調整する。
 試すうちに、顔に汗が一筋。
 この時点で、ご飯は御代わり。
 
 なぜか、濃い口醤油とゴマ油、バーグの肉汁が、ご飯に絡むとイケルのです。
そこに、コーレーグースの辛さが、毛穴をちりちりとコジ開けて、食欲に拍車をかけます。

 ビールもご飯も進む君。

 これは、3年ほど前、正月の料理対決番組で、マチャアキとダウンタウンの浜田が、タカノツメで作っていたやつの変則パクリであります。

 ほぼ3年、私はコレ。

 ちょっと浸みたご飯が、マジでいけます。