おジャ魔女どれみと徒然

おジャ魔女のこと、

日常のこと、

いろいろ。

SHOTについて、そのLa Casa Muda

2018-10-07 10:56:00 | POV・モキュメンタリー

 ウルグアイ産、POVホラー。
 1940年代、現地で起こった実際の事件が原作。

 カンヌなど、海外の映画祭にて高い評価を得、ハリウッドでリメイクもされた話題作。

 なかなか……面白かったですよ。
 ウルグアイってだけでも貴重だしな。

 アウトラストだとか、海外産ホラーゲームが興隆してますが、内容や雰囲気はそういうのに近いかも。   

 タイのゲームのアラヤみたい。
 異国感というか、そういうのが新鮮で良かったです。

 ただね、POVではないわなw
 そこはズコーって感じですけどねw

 パッケージにもガッツリ書いてあんのに。POV主観映像って。そこは詐欺ってくるよなw
 まぁ、24のような……とも書いてあるから、そっちの方が近いというか、正しいわな。

 実際、怖かったし。ワンカットワンシーン、その撮影手法が海外で受けたんかな。
 途中まで何が起きてるか分かんなくてね。すげーハラハラしましたよ。

 ただこれどう落とすんかなと気になってたんだけど、案の定、ラストが「?」って終わり方ではあります。
 何となく、あ~そういう事件だったのね、とは分かりますけど。もうちょいストーリーを練って欲しかったなと。

 途中、何であんなに怖がってたの? って話になっちゃいますから。
 ネタバレは厳禁ということで。自分の目で確かめてください。

 雰囲気を楽しむホラーですかね。
 上記の通り、海外産のホラゲが好きな人は楽しめると思います。

 では、また。