おジャ魔女どれみと徒然

おジャ魔女のこと、

日常のこと、

いろいろ。

CRISISについて、その公安機動捜査隊特捜班

2021-06-22 00:38:00 | ドラマ作品

 西島さん主演ってことでずっと見たかったんだが、ようやく視聴。

 設定といい何といい明らかMOZU意識。
 てか、MOZUの続編って言われても信じるわ。特捜班って倉木の再就職先ですよね?w

 脚本がSPの人ってことで刑事アクション。
 めちゃくちゃ楽しみにしてました。

 ですがまぁ、こりゃまた……なんつーか。ツッコミ所満開w
 もうそこまでMOZUの悪いとこ引き継がなくていいのに。

 駄作も通り越すと逆に全部見てしまうw
 脳トレみたいなもんですね、ツッコミ所を探すという。

 第1話からツッコミ所あんのはどうなんや。
 なろう系にありがちですけど、主人公を優秀に見せるために周りを落とすという手法。

 さすがに警察もこんなマヌケじゃないからね。

 特捜班は荒事専門、警視庁やら上の命令だけに忠実に従う、
 命令以上のことは考えない冷徹なプロフェッショナル集団って設定の方が良かったかな。
 
 捜査までし出したら一気に物語が安っぽくなる。

 特にアクションを活かすなら。SPのように岡田さんのアクションごり押し。余計なこと考えさせないようにせんと。

 小栗さんも頑張ってたけどね~。これだと脚本の拙さの方が目立つな。
 どうせアクションしか見所ねぇんだからそれだけやってろよ!!w

 政府打倒とか革命とか、今の人間が考えるわけない。さすがに視聴者をバカにした内容。

 60年代70年代じゃあるまいし、そもそもの動機に無理がある。
 この流れだと洗脳とか、さらに宗教絡みを押すしかないんじゃない?

 てか、平成維新がラスボスじゃないんやな。そこが残念というか肩透かし。
 「つまらない大人になる前に子供である内に反逆する」って下りはけっこう好きなんだけど。

 大人VS子供へシフトしていくのが良かったかもな。ネットもあんな擁護来るわけないし。
 イタズラの爆破予告ですら捕まる時代にありえないじゃん。

 ネットは称賛よりもバッシングとか。自分より下の人間を見つけて叩く世界ですから。

 そこで思うように支持が集まらず追い詰められていく平成維新と、心に傷を持った大人である特捜班とで良い対比になってラストへ繋がる終わり方になったんじゃないすかね?

 ま、所詮はフジテレビクオリティ。こいつら、踊る大捜査線の頃から何も変わってないんやな。そりゃ視聴率下がるわ。

 続編ありそうだからそれ次第かな。
 倉木がテロリストになる所はちょっと見たいw
 
 西島さん小栗さんのファンなら楽しめると思う。
 それ以外の人には見るに耐えない作品。

 では、また。