岡山県備前市の 三石灯りの街に行って 日が暮れるまで 駐車場となっている三石運動公園のグランド横にある JR山陽本線の煉瓦造りの地下道を見てきました
土木学会選奨土木遺産に認定されています
昔の煉瓦造りの構造物は いいですね
県道沿いの 少し大きなトンネルに
用水と歩道が一緒になっています
最後は イベント会場だった 四列穴門
これらを 三石煉瓦拱渠群(みついしれんがこうきょぐん)と言うそうです
岡山県内にも まだ 煉瓦拱渠があるみたいなので 探しに行ってもいいかもですね