おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

備後一宮吉備津神社

2016年06月26日 | お出かけ
広島県福山市新市町にある「備後一宮吉備津神社」に行ってきました

岡山に住んでいる私にとって 吉備津神社は岡山にしかないと思っていましたが 昨年末の乗り鉄で 気になっていました
参道を進むと

ここの参道は生活道路になっているみたいです
左側には 大きなイチョウが

ここは 秋が楽しみですね
このイチョウのある広場の一角には

地域の方の バラ園が

参道を進むと 右側には

桃太郎が

やっぱり ここは吉備の国かな
本殿に向かうと

七夕が近いからか 拝殿には大きなお飾りがいっぱい

拝殿には こんなものも

ダルマさん
本殿を

本殿も お飾りでいっぱいです
本殿の 左側に向かうと

ここは厄払いの神様で 十二支がお迎えです

最初の ヘビちゃんは

偶然に 眉毛が
十二支と並んでいたのが

桃太郎
何故か 「ぼく ここに並んでもいいの」って感じの顔に見えてしまいました
最後に社務所近くに写真があって

やっぱり 紅葉の時期に来たいと思います
 
今回 府中市周辺を散策して 昼食は

府中焼き
ソバ入りのお好み焼きですが 肉がミンチ肉で 外はミンチの脂でカリッとした焼き上がりで 私のお気に入りのお好み焼きになりました
また 府中焼きの食べ歩きをと 思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三郎の滝

2016年06月26日 | 
広島県府中市にある「三郎の滝」へ昨日 行ってみました

駐車場には車はいなくて 貸切状態
滝に向かって歩くと

先日に福山で冠水被害があった豪雨の後なので 水が轟々と流れています

苔を見ると この撮り方を

苔って 好きなんですよ
もう少し 上に進むと

.

左の岩は 亀が口を開けているように見えます
この亀さんの上流には

ここで 子供が滝すべりをするみたいですが これではムリですね
上から

ここから まだ上流にも滝があるみたいですが 水が多すぎるので またいつか来ることに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宮寺(あじさい寺)

2016年06月25日 | お出かけ
今日は 広島県府中市のあじさい寺で有名な 神宮寺に行ってきました

入口の池には スイレンが

アップで

あら カエルさんもいたのですね
アジサイと

アジサイを

それでは アジサイ寺へ

入口で100円を入れていろいろなアジサイが お出迎え

.

.

.

 
ここで一番 楽しみにしていた お地蔵さんを見つけました

かわいいですね
横顔を

他にも

そして 一番のお気に入りを

二人地蔵

かわいいですね 来て良かった
順路に従って行くと

蓮も咲いていました

でも ここの主役は アジサイ

とても キレイで 来年も来たい アジサイ寺でした
今日は 駐車場料金300円を支払うと 帰りに アジサイの苗を無料で頂けるサプライズがありました
最後に 南宮神社に登る階段より

先日の福山市内を襲った雨が ここの大木を倒していました
先日の大雨で被害に遭われた皆様に お見舞い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深山イギリス庭園~平成28年6月21日

2016年06月22日 | 玉野市
昨日 お休みを頂いて 玉野市の深山イギリス庭園へ

入口では この子たちが お出迎え

年間パスを延長して 園内に

池には

おや 鳥の巣が

カラフルな卵が
そして いつもの撮り方で

蒸し暑いので 早足で

バラ園も

もう バラも終わりです

藤棚も

アジサイも少し

山アジサイは まだ元気でした

蒸し暑いけど 虫さんは元気

この時期に 庭園に来ると プレゼントが

昨年は 頂いて帰った思い出が
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉野市山田の花菖蒲~2016(再訪)

2016年06月21日 | 玉野市
今月の4日にお出掛けしましたが 早すぎた 玉野市山田の花菖蒲を

雨上がりの朝で お手入れの途中でした

残念ですが もう終わりが近いみたいです

でも 管理人さんの愛情一杯のお世話で まだまだ

.

.

私は この花が一番好きで 管理人さんも株分けの依頼は この花だそうです

全体を

近くには 山アジサイも

アジサイも 急がなければ

今週末は 何処かにアジサイを撮りに行ければいいのだけど
ここの 花菖蒲を見に来たら ここも

ここも そろそろ終わりかな

今年は 花菖蒲のベストな時期に来れませんでしたが 来年こそは

管理人のお母さんが「これでは 見せれないので 明日には刈り取りします」とのことでした
それでも お手入れをする お母さんに惚れちゃいました
また 来年も 来ますから お元気で キレイな花菖蒲を見せてくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み~

2016年06月09日 | その他
精神的に疲れていますので 少し更新を お休みします

1週間か 1ヶ月か・・・
 
しばらく そっとお待ちください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密の地下食堂?

2016年06月08日 | 食・レシピ
先日 健康診断の再検査で 岡山済生会病院に行って 待ち時間を利用して早めの昼食を
地下の 「軽食 たちばな」に

ここに食堂って感じで 看板がなければ分からないし 隣はMRI検査室なんで 分かっていても 食堂に入るのを躊躇しました
メニューは

各種定食 800円 カレー600円 カツ丼680円 醤油らーめん540円
支払いは食券で

この日 いただいたのは

ハンバーグ定食
まだまだ 色々な意味で お子様なもので

この病院には 1階にお洒落なレストランもありますが 私は この地下の秘密食堂のほうが 似合っています
ちなみに この秘密食堂は 職員食堂と兼ねています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋山形駅~智頭急行

2016年06月07日 | 鉄道
先月の若桜鉄道の帰りに 智頭急行の恋山形駅に寄りました

フェンスの細い鉄の棒もピンクに塗っている徹底振り
駅舎に

ピンク一色
駅前には


夜は イルミネーションになるのでしょうね
駅構内へ

待合室では この方が

智頭急行車掌「宮本えりお」だそうです
構内の踏切を渡るときに一枚

お得意のローアングル

1番ホームには

何か 神社みたい
女性が見ている壁には

恋山形駅を2倍楽しむ方法だそうです
その ハート絵馬がある場所では

恋がかなう鐘
ここにある絵馬を見ると

恋がかなう駅なので 願っています
.

なんて お姉ちゃん思いなんでしょ
.

ダラダラとするより 期間を決めての行動は大事です
.

「ずっと 笑って・・・」 私もそうです
.

歳を取っても この気持ちだけは忘れてはいけません
2倍楽しむ方法にあった 写真スポットを

マークの立ち位置の立って 左のフォトスタンドにカメラを乗せて撮影できるみたいですが 私には必要ありません
最後にホームで

この列車に乗って どこか遠くに行きた~い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隼駅~若桜鉄道

2016年06月06日 | 鉄道
先月に若桜鉄道に行った時に ここも外せない場所

若桜鉄道 隼駅
ここは スズキの大型バイク「ハヤブサ」乗りの聖地となっています

オートバイが来ています

でも ハヤブサではないようで ハヤブサは待合室の壁に

これが ハヤブサです
若い頃は バイクに乗っていましたが 今のバイクはわかりません
待合室の中を

入口を見ると

先ほど 写真を撮らせていただいた バイクのお姉さんが出発です
ホーム側を見ると

あれ 駅員さんがいるのかな

人形でした
お名前は

隼駅長 隼雷太さんです
ホームをウロウロ

ホームの脇には ブルートレインが

行き先は

長崎
寝台特急「はやぶさ」
他にも

「ムーンライトはやぶさ」
何が本当か分かりませんが ハヤブサつながりです
客車の前には

「ED301」

北陸鉄道から来られた電気機関車だそうです
この後は 智頭急行の恋山形駅に寄りましたので お楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡南飛行場~今日のゼロ戦

2016年06月06日 | 飛行機
今日は健康診断で出頭命令を頂いたので 午前中検査に
昨年よりは 少し数値は良くなっていますが ストレスは絶好調に変わりありません

今日の お昼過ぎの岡南飛行場の様子

私レンズでは これで 一杯なので トリミングで

今日は少し気温が高いので ユラユラしています
今日は手前に飛行機がいないので ゼロ戦が良く見えます
コクピットにも人が見えますので 着々と解体が進んでいるのでしょうね
明日から出張で帰宅するのは日曜日の夜
その頃には 跡形も無くなっているのでしょうかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡南飛行場のゼロ戦~続き

2016年06月05日 | 飛行機
昨日 岡南飛行場にゼロ戦を見に行って もう解体作業が始まったと 昨日 出会った 米子のカメラマンさんから連絡を頂き 緊急出動

ターミナル屋上から見ると

テレビカメラが来ているみたいです
西側の水門に急がなければ

自転車だと現地まで乗り入れできます

格納庫を

私の横着レンズの望遠では これが限界です
トリミングで

エンジンカバーが外されて 木箱が用意されているので ここで解体されるのでしょうね
解体に 何日かかるのでしょうね
 
滑走路西側に来たので

モーターグライダーを撮ったり

ハトを撮ったり
 
また 明日 来てみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩子島

2016年06月05日 | 中国地方
いつだったか お出掛けしたときに 寄ってみた 尾道市の岩子島(いわしじま)
向島から岩子島に渡る橋を

尾道の対岸にある 向島の隣にあります

水を見れば この撮り方をしてしまいます
島の間では

こんな狭いところでなくてもと思ってしまいます
岩子島に渡り

南側には 因島が見えます
そして 今回 訪れたのは

この海岸
向うには 赤い鳥居が見えます

この 神社の名前は

「厳島大明神」
あの宮島と 同じ名前ですが こちらの方が実は古いとか

立派な鳥居
砂浜には

始めて来たのに 何故か見覚えがあるような

とても 良い処でした
 
帰宅して 岩子島を検索していると ここの神社は 映画「男たちの大和」のロケ地だったみたいで DVDを見ると

やっぱり ここです

だから 見覚えがあったのですね
 
あと検索していて 分かった事は この神社は心霊スポットだとか
私には見えませんが 何も写っていない事を祈っています
 
もうひとつ この岩子島は 浜田省吾が幼少の時に暮らしていたそうです
 
あっ 昨日の1日のアクセス数が初めて1000を越えました
こんな ブログでも 大勢の方が見て頂いているなんて 嬉しいことです
みなさん ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝殻山市民憩いの森

2016年06月04日 | 
岡山南部には 有名な 金甲山という山があり その東側には貝殻山があり そこからの眺めは

この山の麓には「貝殻山市民憩いの森」という公園があり そこの池では

睡蓮が咲いています
今日は 二人のカメラマンが熱心に撮影していました

ここの睡蓮はキレイでおすすめです

名前の通り 市民の憩いの場みたいです

常連さんなのか 鯉にパンをあげている 女性がいて 池を見ると

鯉よりも 亀が持って行ってました

 
今日は 嬉しいことがあったので 調子にのって 3つも記事をアップしてしましました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉野市山田の花菖蒲~2016

2016年06月04日 | 玉野市
来週から当分お休みがないので 毎年 楽しみにしている 玉野市山田の花菖蒲を見に行ってきました

やっぱり誰もいなく まだ早かったようです

でも 花は少し咲いていますので

.

.

.

.

やっぱり ここの花菖蒲はキレイですね
上の池にも

.

.

.

天気にもよりますが 来週ぐらいからが 見頃なんでしょうかね
見頃の時に 来ることができれば いいのですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡南飛行場にゼロ戦がやってきた

2016年06月04日 | 飛行機
近所の岡南飛行場に出掛けると 大勢の人が

近くの方にお聞きすると ゼロ戦がやってきていると言う事です

何かを見ているので そこの格納庫にいるのかな
ならば 場所を移動して

昨年 池ポチャ事故のあった池側より

もう少し 奥にいるのかな
アップにすると

白い飛行機の後ろに隠れていました 
場所を変えて 格納庫の扉の隙間から

日の丸が見えました
お話し相手になってくれた プロカメラマンさんの脚立を借りて

おぉ~ 見えた
 
このあと タイミングが良ければ お外に出るかもしれませんね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする