香川県高松市の栗林公園のライトアップの続きを
説明なしで どうぞ
すべて 手持ち撮影のためブレブレで 申し訳ありません
でも 栗林公園のライトアップの素晴らしさが少しでもお伝えできれば嬉しいです
撮影に疲れたら 茶屋で一休みも いいですね
自然のライトアップを満喫した栗林公園でした
香川県高松市の栗林公園のライトアップの続きを
説明なしで どうぞ
すべて 手持ち撮影のためブレブレで 申し訳ありません
でも 栗林公園のライトアップの素晴らしさが少しでもお伝えできれば嬉しいです
撮影に疲れたら 茶屋で一休みも いいですね
自然のライトアップを満喫した栗林公園でした
香川県高松市の栗林公園のライトアップに行ってきました
庭園のライトアップは地元岡山の後楽園の幻想庭園には 何度か行きましたが 今回は 栗林公園に初めて行ってみました
横着者の私は いつもの手持ち撮影なのでブレブレですがご了承下さいね
最初は定番の「日暮亭」
明るいときはこんな感じだけど
日が暮れると
栗林公園には滝もあります
南湖
栗林公園のライトアップは 和傘などの人工物をほとんど使用していない 自然を生かしたライトアップなので 感動しました
まだ ご紹介したいですが 続きは次回のお楽しみ
撮影日:2020年11月28日
先日 倉敷市児島地区を散策中に見つけた公園を
最近出来た公園らしく ここからは水島コンビナートが一望できます
ここで夜景が見れたらキレイだろうね
でも ここの公園は17時で閉められます
周りを全てフェンスで囲まれていますので 歩いても侵入は不可です
反対側は
造船所が見えます
ここで気になったのが
この古い 30tクレーン
こんな古い クレーンが気になるんですよ
ここの公園は せめて18時までだったら 今の時期ならコンビナートの夜景が車を横付けで撮影できるんですけどね
でも また来てみたい公園でした
倉敷市児島の下電ホテルの下津井電鉄を見てきました
ここには 下津井電鉄で走っていた車両が保存されています
客車は「クハ24」
動力車モハ103と連結されて運行されていました
貨物車は「ホカフ9」
製造は大正7年と推定されています
車内も
下電ホテルでは この車両を 会議や宴会で貸出ししています
鉄道好きには いいかもですね
今年も 岡山県総社市の宝福寺の紅葉を見に行ってきました
ここは 雪舟が涙でネズミの絵を描いたというお寺です
14日に来てみたけど 渋滞で近寄れず・・・
平日にリベンジです
このクモの巣の葉っぱが気になって
でも なかなかうまく撮れません
ここに来れば ここを覗きます
今年は 落ち葉でいっぱいです
でも 気になるものも
ちゃんと買い物ができたか心配です
昨年 ここを覗いて見えたのは
水面に浮かんだ塵で鳳凰が現れていました
岡山市の法界院に再び
ここに来る理由はひとつ
この お地蔵さんたちに 逢うため
ここは イチョウも
の葉っぱが ゆ~らゆら
ここも帰る頃には カメラを持った女性の方が訪れていました
いい所は みなさんよく ご存じです
岡山県玉野市の田井市民センターのイルミネーションを見てきました
通りすがりのイルミネーション
一足早いクリスマス
一番 見たかったのが
この階段を流れ落ちる滝のイルミ
館長さんのお勧めの場所から
横撮りも
外から
手作り感満載ですが どこにも負けない立派なイルミネーションです
お近くの方は 是非 お出かけしてみて下さいね
撮影日:2020年11月19日
開催期間
2020年11月13日〜2020年11月23日
午後6時~9時
昨日は 海上自衛隊の3900トン型 新型護衛艦「FFM」 2番艦の進水式が 岡山県玉野市の造船所でありました
午前10時頃は 天気が良かったんですけどね
進水式を行う 13時前には曇りに
中央付近に カモメさんもお祝いに飛んでます
この日の主役は
この新型護衛艦は、全長133メートル、全幅16.3メートル、排水量3900トンで、船体がコンパクト化されて 乗組員も通常型護衛艦の約半分の 約90名らしいです
汽笛と共に 新型護衛艦が船台を滑り出します
祝砲の花火が
新型護衛艦の名前は「くまの」
それにしても スタイルがいい
今までの護衛艦と違い 平面だらけです
それにしても 艦番号が「2」の一桁が気になります
この「くまの」は 再来年2022年3月の就役に向けて ここで艤装されます
予定では 2年後にも 6番艦がここでも建造されるみたいですが その時には 間近で進水式を見てみたいものです
最後に
この写真の中央付近にいた 今年1月に進水した音響測定艦「あき」が見当たらないので 試験航海にでも行ってるのでしょうね
近くでは 見れなかった進水式でしたが これからの日本を守る新型護衛艦の最初の進水式を見られたことに感動しました
紅葉の時期に 楽しみのしている お寺がいくつかありますが ここも その一つです
大きなイチョウとモミジの木があります
ここは 天空のお寺
朝に来れば 雲海が見れたと思います
イチョウとモミジのコラボがいいでしょ~
ここには 週末に来ても 他のカメラマンさんと お会いしたことがないので 秘密の天空のお寺としますね
撮影日:2020年11月14日