おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

岡山ふれあいセンターの桜

2021年03月31日 | 

岡山市中区の岡山ふれあいセンターの桜を見に行ってきました

 

 

 

 

しだれ桜も

 

 

 

こんな花も

 

 

桃かと思いましたが かわいい花で気に入りました

 

 

花海棠(ハナカイドウ)といって バラの仲間なんだね

 

 

探せば 近くで桜を楽しめますね

 

撮影日:2021年3月30日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縮景園のライトアップ

2021年03月30日 | 夜景・イルミネーション

広島市中区の縮景園のライトアップに行ってきました

 

 

初めて来たので 楽しみです

 

で、いつもの手持ち撮影で ブレブレ~です

 

 

町中にあるのに 立派なお庭です

 

 

 

 

 

高層ビルが 都会を感じます

 

 

 

ここの竹林のライトアップが一番 お気に入りになりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

からも 良かったです

 

 

 

 

 

 

桃の花もキレイ

 

 

この木は 1本の幹から いろいろな花が咲いていました

 

 

 

とても ステキな縮景園のライトアップでした

 

撮影日:2021年3月27日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西川緑道公園の桜

2021年03月29日 | 

岡山市北区の西川緑道公園の桜を見てきました

噴水の下に うっすら虹が見えます

桜も 満開で天気も良くて花見日和です

撮影日:2021年3月27日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名も無い神社

2021年03月26日 | 中国地方

ドライブ中に チラッと並んだ赤い鳥居が 見えて 探していって見ました

 

 

20基以上の 立派な鳥居が並んでいます

 

 

この階段を昇っていくと

 

 

先には 小さな 祠がありました

 

振り返ると

 

 

ここは Googlemapで見てもわからず 結局 名前がわからないままで帰りました

 

 

 

ここは 内緒の連立鳥居がある神社になりました

 

一つだけ ヒント

 

 

この神社付近からの景色です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然のアート

2021年03月25日 | その他

いつも 一人ぼっちになる お出かけ職場の近くで見かけた 自然のアート

 

 

フェンスに絡まる 木の枝

 

 

木を伐採したけど ここだけは無理だったんでしょうね

 

 

元の姿が どうだったのか 気になります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝一歳

2021年03月24日 | 

同居している 長女の子供が先日 一歳になるので お誕生日会を開催しました

 

 

ケーキでお祝いです

 

 

このあと 初めて見た花火にビックリして 大泣きでした

 

ここのお店は 一歳のお祝いを全て準備して頂けるので 助かります

 

 

普通は 一升餅を背負いますが ここでは 手軽な一升パン

 

お餅よりパンの方が 分けるのも楽ですね

 

そして 儀式でこの子が選んだのは

 

 

そろばんを投げ捨て 最終的には箸でした

 

君は 将来シェフになるのかなぁ~

 

でも 何でも計算は必要だから そろばんを投げちゃだめだよ

 

一番 身近にいる孫なので 毎日 帰宅するのが楽しみです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼は。。。

2021年03月23日 | その他
今日のお昼は久しぶりにコンビニ弁当を。。。




カレーが食べたくなったので(笑)

スープは一風堂の豆腐スープで。

こんな日は帰宅すると我が家の晩ごはんはカレーなんだよね(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷 いちむら

2021年03月23日 | 食・レシピ

日曜日は 倉敷方面に所用で出かけたので 一度寄ってみたかった和菓子屋さん「倉敷 いちむら」さんに行ってきました

 

 

かわいいイラストです

 

このイラストの顔は栗かなぁ~

 

桜餅

 

 

 

おはぎ玉 つぶあん

 

 

 

おはぎ玉 きな粉(こしあん入り)

 

 

この日の お祝い事の手土産に購入させて頂きました

 

この写真の袋は我が家用で 手土産は箱に入れてキレイに梱包していただきました

 

美味しゅうございました

 

お店の雰囲気も良く 何を食べても美味しそうでしたので お勧めですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足高神社の桜

2021年03月22日 | 

昨日 所用で倉敷方面にお出かけした時に出会った桜

 

 

何故か ここだけ満開に近い状態です

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も 桜がいっぱい見れそうで楽しみです

 

撮影日:2021年3月21日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花発表

2021年03月21日 | 

昨日 岡山で桜の開花の発表がありました

 

1953年の統計開始以降、これまでの最速だった2002年3月20日と並ぶタイ記録となった。平年(29日)より9日、昨年(24日)より4日早い開花だそうです

 

岡山市サウスヴィレッジの桜の様子を見てきました

 

 

キレイな桜の花が咲き始めています

 

 

ここでも

 

 

 

場所を移動して

 

 

ここも咲き始めていました

 

 

これから 一気に咲きそうなので どこに撮りに行こうか 悩みますね~

 

今年は どこに 行こうかなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時切稲荷神社

2021年03月20日 | 中国地方

岡山県久米南町の「時切稲荷神社」に行ってきました

 

 

地元では「とっきりさま」と親しまれている神社です

 

 

ここを昇っていくと

 

 

この 連なった鳥居が見たくて~

 

鳥居をくぐって昇ると

 

 

この神社は 失恋した人を応援する神社として知られていたり、“〇年〇月〇日までに○○を見つけてください”と時を決めてお祈りをすると、なくしたものが戻ってくるといわれています

 

 

 

皆さんは ここで 何を お祈りしますかぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山展望台

2021年03月19日 | 中国地方

一度 行ってみたかった 岡山県美作市の大山展望台に行ってきました

 

 

ここからは 麓の湯郷温泉をはじめ 遠くには 岡山県最高峰の後山(うしろやま)、那岐山(なぎさん)が見渡せます

 

ここの 展望台は

 

 

ジブリの森を連想させる ステキな展望台

 

1階はトイレで 上が展望台です

 

 

 

展望台は こんな感じで 眺めは

 

 

湯郷温泉が一望できます

 

あの 梅干し公園も

 

 

梅干しが ちょっと見えるのがわかりますかね

 

1階のトイレは

 

 

気になったのは トイレのドア

 

厚みがあって 重い

これ 子供は開閉できないかも

 

でも トイレは

 

 

清潔なトイレで 山にあるのに よく管理されていると感心しました

 

ここへは アジサイの時期と 雲海の時期に来てみたいです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し公園~再訪

2021年03月18日 | その他

先月 お出かけした 岡山県美作市の湯郷温泉地区にある 梅干し公園の近くを通ったので寄ってみました

 

 

大きな 梅干しが 公園の真ん中に

 

 

 

この おへそが無かったら ただの赤い大きな岩

 

 

 

梅干しを後ろに 休むことも出来ます

 

今回は この梅干しを つまんでみました

 

 

大きすぎるぅ~

 

次は 持ってみます

 

 

やっぱり 大きくて 持ち帰れないです

 

 

こんな時は 水晶玉に閉じ込めて お持ち帰りぃ~

 

 

湯郷温泉の近くに来たら この梅干しの味見をしてみて下さいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズマイチゲを見に行ったけど・・・

2021年03月17日 | 

岡山県美作市の河会山野草群生地に行ってきました

 

ここへは 1ヶ月前に セツブンソウを見に来ましたが 今回は アズマイチゲを見に行きました

 

 

この日は 午後から晴れると思い訪れましたが まさかの

 

ぱっと開いた花が見れませんでした

 

 

 

セツブンソウも終わりですが 少し残っていました

 

 

 

水晶玉に閉じ込めて

 

 

やっぱりセツブンソウは可愛いですね

 

撮影日:2021年3月13日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡南飛行場の河津桜~2021年3月14日

2021年03月16日 | 

岡南飛行場の河津桜へ再び訪れてみました

 

土手から岡南飛行場を

 

 

滑走路の向こうに 飛行機が

 

 

新聞に載っていたけど ホンダジェットが滑走路を逸脱して滑走路南側の草地(着陸帯)で停止したということです

 

 

どうして こんなことになったんでしょうね

 

とにかく負傷者がいなくてよかったです

 

 

ここからは 河津桜を35mm単焦点レンズ一本勝負です

 

 

いつもの水晶玉撮影

 

 

 

 

 

この葉っぱが出始めた河津桜も好きなんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幹に 一輪の花が咲いていたのが かわいかったです

 

 

もう 河津桜も終わりで 次は ソメイヨシノですね

 

撮影日:2021年3月14日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする