おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

宇野のチヌ・コチヌ

2025年01月26日 | 玉野市

岡山県玉野市の宇野港の人気のオブジェ

 

宇野のチヌ

 

 

宇野コチヌ

 

中は すべり台になってます

 

 

 

孫は気になるものを見つけたみたいです

 

 

これが海のごみで作っていると言うとビックリしてました

 

撮影日:2025年1月25日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇野港のハート

2025年01月25日 | 玉野市

岡山県玉野市の宇野港ののオブジェにベンチが追加されたと聞いて 行ってきました

 

 

玉野商工高の機械科の生徒が作成したベンチ

 

 

 

 

 

故郷の玉野市で撮影スポットが増えるのは嬉しいことです

 

撮影日:2025年1月25日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出

2025年01月01日 | 玉野市

あけましておめでとうございます

 

2025年も始まりました

 

最初は やっぱり初日の出です

 

太陽が昇る前も好きです

 

 

 

厚い雲があり 少し日の出時刻が遅れましたが まぶしい太陽が現れてくれました

 

 

 

水晶玉撮影

 

 

水晶玉の周りが光ったのは初めてでした

 

災害もなく 今年も元気にお出かけができる一年でありますように

 

皆さん 今年もよろしくお願いします

 

撮影日:2025年1月1日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せを呼ぶ青い蜂~ブルービー

2024年08月17日 | 玉野市

今年も 幸せを呼ぶ青い蜂に会いたくて 岡山県玉野市の深山イギリス庭園に通ったけど 会えない

 

と言うか 暑すぎて待てない

 

 

仕方がないので 過去の写真を

 

 

ブルービー 正式名「ナミルリモンハナバチ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルービーに 逢いたい

 

 

暑すぎて 撮影に出かけられない

 

冷房の効いた部屋にいると もう外に出たくありません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦同窓会

2024年08月13日 | 玉野市

先日、中学校の同窓会がありました

 

今年は節目の還暦同窓会で 卒業生約240名の中、76名の参加で 三分の一の参加者って凄いと思いました

 

 

 

 

 

 

私が中学校の頃は 体育の授業の時に 1Kg鉄アレーを持って走ったり「アレー体操」と言うのもあったので 当時の日比中学校生は一人1セットの鉄アレーを持っていました

 

 

 

今回は 還暦なので 幹事さんたちは赤いTシャツを用意してくれていました

 

 

当時 流行ったインベーダーゲームですが よく見ると 右上には校章が

 

 

右下のミサイルは もしかして鉄アレーかな

 

3時間の楽しい同窓会のあと 同じ場所で 2時間の二次会があって そのあと いつもの仲良し4人で 久しぶりに飲みに行きます

 

 

西側緑道公園の かざぐるまを見ながら 焼肉に

 

 

楽しい楽しい 一日でした

 

幹事さんたちには 本当に感謝です

 

次回も みんなと元気に会いたいです

 

同級生って やっぱり いいですね

 

撮影日:2024年8月11日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深山イギリス庭園~2024年7月27日

2024年07月29日 | 玉野市

岡山県玉野市の深山イギリス庭園に行ってきました

 

 

ブルービー狙いで行ったけど 会えず

 

以前に ここで出会ったブルービー

 

 

今年は 出会いたいです

 

ヒマワリも咲いています

 

 

そろそろヒマワリを見に行かないと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウゼツラン~2024年7月27日

2024年07月28日 | 玉野市

 

岡山県玉野市の玉野競輪の横の 日の出公園に数十年に一度しか咲かないとされる「リュウゼツラン」の様子を見に行っていきました

 

 

全国で 話題になった リュウゼツラン

 

2024年6月29日に見に行った リュウゼツランも

 

 

これって 実かな

 

リュウゼツランって 話題にならなかったら知りませんでした

 

海では

 

 

 

気持ちよさそう

 

久しぶりに海で泳ぎたいな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深山イギリス庭園~2024年7月21日

2024年07月22日 | 玉野市

岡山県玉野市の深山イギリス庭園に行ってきました

 

 

トケイソウ狙いで来園したけど 受付でブルービーが飛び出したと聞いて

 

どちらも 同じ場所なのですが トケイソウは

 

ブルービーも飛んでいなくて 黄色い花に黄色い蜂を

 

 

今年は 絶対 ここでブルービーに会うぞ

 

蜘蛛の巣が キレイだったので

 

 

もっとキラキラしてキレイだったけど レンズにフィルターを付けていたので・・・

 

トケイソウにも会えず、ブルービーにも会えませんでしたが ステキな出会いがありました

 

 

暑くて暑くて 近くの公園も誰一人 遊んでいる子供はいませんでした

この炎天下で遊ぶのは自殺行為ですよね

 

撮影日:2024年7月21日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにお気に入りの海岸に

2024年07月01日 | 玉野市

久しぶりに 岡山県玉野市の お気に入りの海岸に行ってきました

 

 

 

造船所には 海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」が修繕中です

 

 

 

ドッグには 海上自衛隊の音響測定艦がドッグ入りしています

 

 

音響測定艦の双胴船は ここの造船でしか造船実績がありません

 

海上保安庁の 新造船も建造中です

 

 

 

大きなブリッジも 見えました

 

 

どんな船のブリッジでしょうかね

 

3月14日に進水した3500トン型巡視船「PL204 あまみ」が偽装中です

 

 

奥に見える矢印の棒は 昨年11月14日に進水した最新型護衛艦「FFM-8 ゆうべつ」が偽装中で 来年の3月に就役予定です

 

この造船所は 三井造船から三菱重工の変わっても 官公庁の船の建造や修繕で 今でも艦艇が見れるのが嬉しいです

 

撮影日:2024年6月29日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウゼツラン

2024年06月30日 | 玉野市

岡山県玉野市の玉野競輪の横の 日の出公園に数十年に一度しか咲かないとされる「リュウゼツラン」を見に行っていきました

 

 

玉野市公園緑化協会によると「リュウゼツラン」は1969年、日之出公園の開園にあわせて植えられたもので、6月17日、55年目にして花を咲かせたということです

 

 

 

昔からある 遊具も リュウゼツランに見えます

 

 

 

リュウゼツラン(竜舌蘭)は竜の舌に似ていると言われるけど 私にはデッキブラシに見えてしまいます

 

 

 

逆光で

 

 

 

 

 

 

他にも リュウゼツランの株があったけど いつ咲くのかな

 

 

きっと 私は これで 最初で最後の リュウゼツランの花でしょうね

 

撮影日:2024年6月29日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深山イギリス庭園~2024年5月25日

2024年05月28日 | 玉野市

岡山県玉野市の深山イギリス庭園に行ってきました

 

 

 

今の時期は バラが見頃です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トケイソウも咲き始めていました

 

 

撮影日:2024年5月25日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深山イギリス庭園~2024年4月29日

2024年04月30日 | 玉野市

4歳になったばかりの孫にコンデジをプレゼントして カメラデビューして2日目は 岡山県玉野市の深山イギリス庭園に行って来ました

 

今回は 孫が撮影した写真で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は 歩いているところを 後ろから撮られていました

 

 

カメラ撮影が楽しくなった孫と お出かけ出来るのが楽しみです

 

撮影日:2024年4月29日

孫撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深山イギリス庭園~2024年4月22日

2024年04月25日 | 玉野市

約一年ぶりに 岡山県玉野市の イギリス庭園に行って来ました

 

 

今は 藤の花が見ごろを迎えています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リンゴの花

 

 

 

エンドウ豆の花

 

 

ほんとうに 久しぶりの深山イギリス庭園でした

 

また年間パスを購入したので また来てみます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県宇野港~ヘリテージアドベンチャラー

2024年04月24日 | 玉野市

岡山県玉野市の宇野港に客船ヘリテージアドベンチャラーが入港することを聞いて 行って来ました

 

 

全長124m 総トン数8,378トン 乗客140名の客船です 

 

 

 

 

 

探検船と言うだけあって ゴムボートがたくさん搭載されています

 

 

 

宇野港の人気者「宇野のチヌ「と

 

 

 

そして いつもの

 

 

小チヌに食べさせます

 

宇野港の新しい スポット

 

 

で船を 矢印のようにしてみました

 

藤の花と

 

 

手前の船がいなかったらね

 

久しぶりの宇野港でした

 

撮影日:2024年4月22日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横田公園の桜と鯉のぼり~2024年4月6日

2024年04月09日 | 玉野市

今年も 岡山県玉野市の横田公園の桜と鯉のぼりを見て来ました

 

 

桜は 満開でした

 

 

 

可愛い 鯉のぼりも

 

 

 

 

 

ここは 一足早い鯉のぼりと桜が一緒に見れるのが いいですね

 

撮影日:2024年4月6日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする