おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

SLやまぐち号~津和野

2014年09月30日 | 鉄道
先週末に山口県へ応援出張に行った際に 休憩で寄った津和野
観光地なので駐車場は有料ばかり
休憩だけなので無料を探すと 津和野駅北側にありました
そして ここ見たかったものも

右側に「SLやまぐち号」が居ます
左に見える津和野駅の弧線橋下には客車も見えます
SLは

機関車は「C57 1」昭和12年製造の C57形蒸気機関車の201両造られた 1号機です
そして右に見える装置は 集塵装置だそうです
環境のため 長い時間待機停車している場合には必要なんでしょうね
機関車前より

SLっていいですね
出張中はいつもスマホ撮影なんですけど こんなことなら カメラ持ってくればと後悔です
一度 乗ってみたいですが 乗ると機関車が見れないので普通の列車と変わらないですかね
近くにあった転車台も

機関車が転車台で回っているのを見たかったですが いつ回るかも分からず 勤務中の休憩時間で寄っただけなので断念です
今日の日はさよならです

そういえば 皆さんが見学している広場は 扇形機関庫の跡だったんですね
この後 国道より

町を見下ろし 機関車も見えますが 黒煙がすごい
集塵装置の意味があるのかと思うほど モクモクです
 
今日は 代休でお休み
日曜日に上空5メートルで作業を行い 300キロの道のりをノンストップで帰ったのが 今の歳いった身体には受け入れてもらえず 身体が休息を求めました
 
さて明日から10月 楽しみな紅葉の季節の始まりで 遊びと仕事の両立が大変な時期に突入です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに玉野でのんびり

2014年09月28日 | 玉野市
今週末は急遽 山口県へ応援でお休みなしになりました
今日は先週に母校に行ったときに 玉野で少しゆっくりしたので その時の写真を少し
最初は渋川

この日は瀬戸大橋がよく見えました
堤防では家族で釣りを楽しむ人がいて 丁度 娘さんが何かを釣り上げたところです
家族で1つのことを楽しむっていいですね
次の場所は いつもの

三井造船沖を望む あのセブンイレブン前 あの意味はこちら
三井造船には

「LST-4001」輸送艦おおすみ
もう ひとつ

「TV-3517」練習艦しらゆき
就役が1983年で 退役時期がきています
1983年って 私が就職した年と一緒で 私もそろそろ営業を退役させて頂かないと 沈没しそうです
他にも

見にくいですが 白い船体が 今年度に就役する海上保安庁の「PL75 わかさ」です
進水式いつだったんだろう 見に行きたかったな
 
そして この日 最後の場所は

やっぱり宇野港
それにしても この船のバルバス・バウは長すぎやしませんか
そして ここに来たら この方

青空の下でご機嫌です
角度を変えて

この「宇野のチヌ」 何か食べていました
今度 訪れた際には ご確認ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島のヒガンバナ

2014年09月24日 | 
秋の収穫シーズンは突発性な事が多く 思うとおりに予定が組めません
でも 今日は良い事も
広島で通りすがりに見つけた ヒガンバナ
3時の休憩時間を利用して 少し寄り道

三次市吉舎にあるヒガンバナ群生地 あとで調べると広島では有名みたいです
折角なので スマホで数枚

平日で小雨ですので 見学者はいませんでした

ここは休みの日にカメラを持ってくる場所です
最後の一枚

水際にあるヒガンバナ なかなかいいですね
クレーム対応の嵐の中 ちょっと心休まりました
 
それから実は今日は大事な記念日なんですよ
結婚記念日
25年 そう銀婚式
でも 今日はお仕事で出張です だが心は繋がっている・・・と思う
それにしても こんな私によく25年も一緒に居てくれたものです
三人の子供たちも 素直に育ったのも 家内のお陰です
これからも 三人の子供同様にお世話お願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年9月23日 日比小学校

2014年09月23日 | 玉野市
久しぶりに 母校の日比小学校へ

新校舎が この土地にもう馴染んでいるようです

木を使った校舎は温もりがあっていいですね

でも私は思い出のあるこちら

私の頃は「新校舎」って呼んでいましたが 今では一番の古校舎
以前の校舎の様子はこちら
今は耐震工事中らしく 玄関だった場所は

ロビーだった場所が埋められています
体育館前も

ここに 校門が作られています 昔は坂の下にありましたね
風景は少し変わっても 懐かしいものはあります

入学時に大きなパイナップルと思っていたフェニックスも健在です
校庭も

運梯は当時のものみたいですが鉄棒は新設みたいですね
一部の遊具は 校舎の横に移動しています

棒登りと ブランコは以前あったものの移設でしょうね
ブランコは 滑って落ちて 後頭部より襲ってきた 思い出のあるブランコです
さすがに 回転遊具などは無いですね
回転遊具も 乗りすぎて酔ってしまい保健室によく行ったものです
幼少時より 頭が弱いものですから・・・
近くにある木

よく登って遊んだものです
今まで撮ったことのない校庭から反対側を

神登山などの山を見ながら 育ったものです
ここは近くに海あり山ありで良い環境で育ったと思います
最後に

新しい玄関にありました
挨拶は 人として基本だと思います でも 我が社では 挨拶のできない方が多い事 お偉くなるほど 挨拶は省略されるみたいです
これでは社員全員がつながらない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナ再び

2014年09月21日 | 
今日 家族とお墓参りの途中に再び寄った ヒガンバナ

やっぱりスマホでの撮影です 

3日前よりたくさん咲いています
今日はたくさんのカメラマンさんや見学者がいました

ワンちゃんも
最後に

あと一週間が見ごろでしょうかね

あぁ やっぱり一眼持ってくればよかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナの季節

2014年09月19日 | 
暑さも和らぎ 朝コンビニで飲むコーヒーもホットに変わりました
あちらこちらでは ヒガンバナが咲いていますが 昨日 三年前に行ったこちらに様子を見に寄ってみました

ここのゲートには 大きな木が車の高さ制限をしています
花は

この写真では満開かと思いますが

まだまだ みたいです
でも もう一週間以内でしょうね
最後に

最近のスマホって きれいに写りますよね
一眼を持って歩かなくなりました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折居駅

2014年09月15日 | 鉄道
先日に続いて 気になっている駅

島根県浜田市にある山陰本線「折居駅」です
今回もトイレ休憩で寄ってみました
駅舎内は

昔の券売窓口と貨物窓口が残っています
構内側から駅舎を

おっと 気になっていた理由が分かりましたね
昨日に引き続き 「海の見える駅」です
駅舎内から海を見ると

仕事でなかったら ここでゆっこり海を見ていたいです

ホームからも

「海が見える駅」 他にも探して訪れてみたいものです
ホームから国道方面を見ると

向こうに見える赤い屋根の建物は「ドライブイン日本海」で うどん自販機がある有名な場所です
うどん自販機の記事はこちら→うどん自販機めぐり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田儀駅

2014年09月14日 | 鉄道
島根県出雲市にある山陰本線「田儀駅」を

この駅の前の国道をよく走っていて いつも気になっていました
トイレ休憩に立ち寄ったときに ホームへ行ってみると

国道を挟んで日本海が一望です
まもなくすると列車が

快速だったのか通過しました
帰りに駅の一段上の道より

この日は 海が大変きれいでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越しテスト

2014年09月08日 | その他
gooブログに引越しして 勝手が分からないので テスト投稿です

ちょうど いい機会なので ブログを終了するか 新たなブログを密かに立ち上げようかと思いましたが この「おやじの休息」には亡くなった尊敬する上司や 兄への思いが詰まっているので継続することにしました
物覚えの悪い頭に また覚えないといけないことが 増えました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片上鉄道2014年9月

2014年09月07日 | 片上鉄道
先月は入院のため 訪れることができなかった「片上鉄道」へ
001

天気も良くて 気持ちいいです
002

この日の 展示運転の車両は「キハ702」
003
昭和11年製造の古い車両ですが 美しい流線型の顔が好きです
004
今回 楽しみにしていたもの
005
新しい駅
名前も正式に決まって「黄福柵原駅」です


車両に乗るには 一日会員証の購入が必要です
006
隣の子供が握り締めているのが一日会員証で 写真は 目薬のCMの撮影の時の様子だそうです
ホームの定位置には駅長猫が
007
「コトラ」はお疲れモードです
008

この肉球が かわいい
今日も撮影者がいっぱいで その中には
009

今月も TVの取材が
テレビ東京さんで この取材は 18日16:52からのニュースで 流れるかもしれないそうです

お昼になり 昼食を
010

ホームにある「まる吉」ですが 横には野菜の直売が
011
以前は 隅にあり目立たなかったのですが ここならバッチリです
そして 食べたのは
012
カレー 300円
ここでは カレーの他 限定30食の「まる吉弁当」しかありません
弁当は昼前には 完売していたので 早い時間での購入をお勧めします
お昼休みの 駅長猫の様子を
013
ハンバーガーの具になっていました
食後に 資料館の周辺を探索
017

今まで ここから撮ったことがないかも
線路には
014

「キハ312」 エンジンがかかっていたので 午後の運転に使用されるのでしょうね
資料館横には
018

地元の「岡山臨港鉄道」で使用されていた「キハ7001」の先頭部です
昭和30年に製造されて 昨年ここに来ていますが 詳細は訪れて ご確認ください
駐車場には
015_2



5月の時に 線路を走っている姿を見た 軌陸車がいました
016
この車輪が下りて線路を走るのですね
最後に 今回 一番見たかった場所
019

新駅
先程まで運転していた「キハ702」が入線しています
車両の横では 保存会の方々が 集まっています
020

「キハ702」のエンジン音を聴きながら 昼食中でした
021

年内には この駅を利用できるようですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする