おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

広島空港ターミナル

2010年06月05日 | 飛行機

いよいよ お休みが無い夏の陣に突入で 今週末は 三重県でお仕事です

この夏の陣は約2ヶ月続きそうです

元気を出して 今日は 広島空港のターミナルを ご紹介します

10_05_09109

利用客は 岡山空港の2倍以上だそうです

国内線の出発ロビーへ

10_05_09111

なるほど 岡山空港とは比べ物にならないほど 広いです

出発便も

10_05_09113

ほとんどが 東京便ですが 便数は多いですね

国際線ロビーにも

10_05_09292

ここだけで 岡山空港を超えている気がします

そして 中央の壁には 大きな壁画が

10_05_09295_2

平山郁夫画伯の「厳島神社」(縦2.8m×横12m)の陶板壁画が圧倒します

この後 3階の送迎デッキへ

10_05_09134

ここからは 広島空港で活躍する 牽引車を続けて

10_05_09133

  

10_05_09141

  

10_05_09180

  

10_05_09210

なぜか 牽引車に惹かれます 牽引車だから ひかれる

牽引車は忘れて 1階のバスターミナルへ

10_05_09302

ここも 岡山空港との違いを感じます

バス待合室には こんな販売機も

10_05_09301

今は珍しい テレホンカードです 昔は ご当地カードを集めたことも あったかな

でも この販売機は取扱中止が貼られています

最後に おまけを

10_05_09300

ターミナルのお土産屋さんで見つけた もみじ饅頭ズーミンです

ズーミンも全国で 活躍中ですね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たまの港フェスティバル | トップ | 玉島ハーバーフェスティバル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

飛行機」カテゴリの最新記事