おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

岡山電気軌道

2009年05月27日 | 鉄道

そろそろ ネタ切れです

少ない過去ネタを絞って 岡山電気軌道を少し ご紹介を これもカメラを購入したときの 試し撮りなので ヘタクソです では はじめは 「KURO」です

013

「KURO」は 昭和44年より運行している路面電車を岡山城(烏城)にあわせて 黒色にしています 詳しくはこちらをごらんください 歩道橋からも 一枚

020

OH!くん電車です 次は この方

025

昭和28年製造で 昭和43年に東武鉄道日光線廃止により 岡山に来た電車で 数年前に 日光線カラーに戻った車輌です 最後は 岡電の看板娘 「MOMO」です

003

2002年運行開始の超低床路面電車です この日は せっかくなので 少し乗車してみました

038

ここは 東山で この位置に停車してポイントを切り替え 折り返します そして 乗車 車内です

040

さすが 看板娘 車内も綺麗です 加速も いいです  終わりに 運転席です

041

写真中央付近のレバー(赤丸)で スロットルとブレーキを操作しますので 右手首だけで運転できます 後から見ていると 運転手さんは ただ座っているだけのようです (でも 安全確認は しっかりしていますよ

私も 子供時代に電車の運転手に憧れていましたが 高校卒業時に 当時の国鉄の募集がなかったので 諦めましたが そのことが 良かったかどうかは わかりませんね 今が しあわせと いうことにします

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら | トップ | 新居 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アップ頑張ってますね!モモも黒も乗ったことがあ... (世界地図)
2009-05-28 00:49:36
アップ頑張ってますね!モモも黒も乗ったことがありません。たまには路面電車もいいですね。東京では、路面電車があると話しただけでとても珍しがられました。岡山だけでなく函館、長崎、広島、高知など結構走ってるのにねぇ。
返信する
・・・・・世界地図さん・・・・・ (taka)
2009-05-28 05:39:14
平日に アップしようとすると 過去ネタになるので どうしても鉄道物になってしまいます(^ _^ ;)  平日アップは しばらく お休みかもです(^ _^ ;)
地元岡山には 路面電車が当たり前にあるから何とも思わないけど 無い地域の方からすると やっぱり珍しいみたいですね。 路面電車に限っては 私は新しい車輌が好きですね。広島や富山に行ってみたいです( ^ ^ )v
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道」カテゴリの最新記事