おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

唐音の滝

2015年08月09日 | 
暑い日が続きますので 滝の記事を
岡山県北の鏡野町にある「唐音の滝」を

.

.

.

.

.

少しは涼しんでいただけましたかね
ここで見つけた変わった木

誰かの芸術作品でしょうかね
帰り際に見つけた 炭小屋を

自然豊かな場所は気持ちいいですね

最後に

ここは奥津温泉の近くです
滝見で汗を流したあとの温泉は最高です

さて 今日から1週間の夏休みです
さぁ何しようかな
花火も久しぶりに見に行きたいし 涼しい滝にも行きたいし 夜の後楽園にも
12日の夜はベルセウス座流星群がピークになるので 一晩中 どこかで寝転がって見るのもいいかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会

2015年08月08日 | 食・レシピ
今日は年に一度の職場の飲み会でした

私のグループは大変 まとまりが良いチームです
でも 各パートがアンサンブルで良い成績を出しても オーケストラになるとバラバラな演奏をするようでは 優秀な人材を無駄にしてしまいますね
つまり 指揮者がいないと バラバラな演奏になりますよね
で わが社には その指揮者が誰なのか・・・
帰りの 岡山駅前

ヨット
ヨットもキャプテンの指示でクルーの動きを誤ると 船は前には進みませんね
「あなたに付いていきます」って方が 企業にはいてほしいものです
あぁ 今日は少し酔っぱらって 久しぶりに毒を吐いてしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片上鉄道2015年8月

2015年08月02日 | 片上鉄道
今日も暑い日が続きます
京橋朝市の後に うらじゃを見に行こうか悩んで 行ったのは

恒例の片上鉄道へ
まだ試運転の時間に着いたので 人が少ないです

今日の駅長さんは

観光客に無理やり帽子を被らされて ご機嫌斜めです
試運転の車両が戻ってきます

未来の鉄道カメラマンが カッコイイですね
駅舎の玄関上には

下には

見守ってくださいね
第1便の運転が始まって

ここに来ると 必ずっていいほどマスコミの方がいらっしゃいます
今日も女性の方が熱心にメモしてるので お聞きすると 雑誌のフリーライターの方でした
後で その方の記事を見ると 素敵な写真と記事でした
最後に

素敵な夏を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前岡山京橋朝市2015年8月

2015年08月02日 | お出かけ
今日は 早朝からお出掛けしたのは

京橋朝市
久しぶりです

早朝から たくさんの人です
そして ここで買ったものは・・・
ひ・み・つ
対岸の中洲には

昨夜の花火大会の筒が残っています
今日は いろいろとイベントが多いですが この後 どこに行こうかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴弾の滝

2015年08月01日 | 
毎日 異常な暑さで外に出ると溶けてしまいそうです
こんな時は 最近 嵌っている滝の写真で涼しさを

岡山県美作市にある「琴弾(ことびき)の滝」です
ここは神社の奥にあり なんだか神の領域って感じの場所でした
もう少し滝を大きく

二段の滝で 上の滝が雄滝で下が雌滝の美しい滝です

.

.

少しは涼しく感じられますかね
滝の下流には

浅瀬があって水に浸かると冷たくて気持ちよかったですぅ
それにしても 酷暑が続きます こんな休みの日は クーラーの効いた部屋でがいいですけどね
おつまみは

私の特製のキュウリの漬物で
レシピはこちら
簡単ですので お試しあれです
美味しくするには こまめにコロコロすることです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする