おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

赤穂城跡の桜①

2024年04月14日 | 

兵庫県赤穂市の 赤穂城跡の桜が見てみたくて行ってきました

 

 

この場所が見たくて

 

 

もっと 青空だったら最高だったのに

 

 

 

 

 

 

 

 

続きます

 

撮影日:2024年4月13日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉井宮東照宮の桜

2024年04月13日 | 中国地方

以前から気になっていた 岡山市中区の 玉井宮東照宮に行って来ました

 

 

拝殿の桜も満開でした

 

 

 

 

 

拝殿の中には

 

 

今年の干支の龍と 奥には 昨年の干支のウサギがいました

 

 

 

 

拝殿の近くには

 

 

国歌の「君が代」の歌詞にもある さざれ石

 

 

ここには またゆっくり訪れたいと思います

 

車で行く場合は 急勾配の細い上り下りするので 運転に自信がない方は 東山電停から歩いて参拝された方がいいです

 

撮影日:2024年4月6日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通りすがりの桜並木~2024年4月10日

2024年04月11日 | 

通りすがりの桜並木が先日の雨で 花が散り花筏ができているかと思い立ち寄ると

 

 

水面には 花びらがほとんど無く キレイなリフレが

 

これはこれで よかったのですが 花筏が見たかったです

 

撮影日:2024年4月10日

スマホ撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通りすがりの桜並木~2024年4月6日

2024年04月10日 | 

通りすがりの桜並木の続編です

 

 

ここは 約1Kmある桜並木の中央付近です

 

桜と菜の花とのコラボ

 

 

 

なぜか ぼんぼりがあったので

 

 

ここの桜も 昨日の雨で 散り始めてしまいました

 

でも ここは 花筏のお楽しみがあるので また寄ってみますね

 

撮影日:2024年4月6日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横田公園の桜と鯉のぼり~2024年4月6日

2024年04月09日 | 玉野市

今年も 岡山県玉野市の横田公園の桜と鯉のぼりを見て来ました

 

 

桜は 満開でした

 

 

 

可愛い 鯉のぼりも

 

 

 

 

 

ここは 一足早い鯉のぼりと桜が一緒に見れるのが いいですね

 

撮影日:2024年4月6日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤田神社の花手水~2024年4月7日

2024年04月08日 | 藤田神社

2024年4月の 岡山市南区の藤田神社の花手水

 

 

今回は花を浮かべていません

 

 

こんな感じもいいですね

 

 

 

 

 

数日したら チューリップの花が開きますかね

 

今月も楽しませて頂きました

 

撮影日:2024年4月7日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山市南区の宮川の桜

2024年04月07日 | 

岡山市南区の宮川沿いの約1.6キロの土手に 約300本の桜に久しぶりに行って来ました

 

 

 

満開です

 

 

 

 

 

 

近くの小さな花壇には チューリップとネモフィラが咲いていました

 

 

 

昔は 桜祭りなどがあって 賑やかでしたが 今は少し寂しいです

 

 

でも 穴場的 桜スポットなので 岡山では オススメの場所です

 

撮影日:2024年4月6日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の山寺~春の花まつり③

2024年04月06日 | 

岡山県真庭市の普門寺さんの「花の山寺 普門寺 春の花まつり」の続きです

 

 

石臼も 花手水アートになってます

 

 

 

 

 

 

 

 

花で 癒やされた 普門寺さんでした

 

撮影日:2024年3月30日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通りすがりの桜並木~2024年4月4日

2024年04月05日 | 

毎年 楽しみにしている 通りすがりの桜並木の桜が咲きました

 

 

散り始めると 花筏が楽しみです

 

 

 

突然 水の音が

 

 

スゴい勢いの水量ですが 何の水か気になります

 

また しばらく ここに立ち寄るでしょうね

 

撮影日:2024年4月4日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の山寺~春の花まつり②

2024年04月04日 | お出かけ

岡山県真庭市の普門寺さんの「花の山寺 普門寺 春の花まつり」の続きです

 

お楽しみの 花手水アート

 

 

メインの花手水アート

 

花の色のバランスのセンスがいいです

 

 

 

 

 

 

カエルさんって 親子だったんだ

 

 

 

 

 

お花を 内緒でお借りして 灯籠の中に

 

 

こんな感じの好みです

もちろん お花は元に戻しました

 

突然 トカゲが花の上に現れて カエルさんとお話

 

 

トカゲさんも 花のお陰で カエルさんの近くに行けたのね

 

撮影日:2024年3月30日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の山寺~春の花まつり①

2024年04月03日 | お出かけ

岡山県真庭市の普門寺さんの「花の山寺 普門寺 春の花まつり」に行って来ました

 

 

 

 

 

 

 

 

ここに来た 一番の目的は 花手水アートですが 30日、31日限定で花御堂がありました

 

 

お釈迦様誕生をお祝いする釈迦堂を春の花々で華やかに飾りお祀りしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花御堂の側には 可愛い この子たちがいました

 

 

続きます

 

撮影日:2024年3月30日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山臨港鉄道キハ7003

2024年04月02日 | 鉄道

1984年で廃止された 岡山臨港鉄道の車両が 岡山市南区の保育園で保存されて 桜が咲いているか気になって孫と見に行ってきました

 

 

まだ咲き始めでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ちどり号」は 保存されている保育園の名前をとっていますが ステキな名前です

 

ちどり号の歴史

 

 

これからも 大事に残してほしいです

 

撮影日:2024年3月31日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする