退職オヤジのひとりごと

退職オヤジが直面する新しい日々…感動か困惑か?
カオスの日々を綴ります

桜 不起訴

2021年12月28日 18時42分46秒 | ニュースより


安倍元首相を再び不起訴に 「桜」夕食会の費用補塡問題、捜査終結https://news.yahoo.co.jp/articles/a96cce4ef32e3b31a1bf62554bcaadb664151e98


桜を見る会前夜祭の費用補填問題は、再度不起訴となりました。

検察審査会が「不起訴不当」と判断したのにもかかわらずです。

どう見ても5000円で実施できるわけないのに・・・東京で呑み会をしたことがある人なら解るはずです。


複数の参加者に東京地検特捜部が任意聴取をしたところ、「食事も物足りず、寄付を受けた認識はない」と説明したそうです。

これを受けて特捜部は不起訴にした。


複数の参加者とは、一体何人なのだろうか。2人以上は複数である。800人参加の筈ですが・・・。


参加者は安部晋三の地元支援者か同様の支持者であろう。

こんなにもマスコミを賑わしている話題で、支援者が「5000円ではとても無理だから寄付を受けたと思う」などと言うだろうか?


東京地検特捜部は安部晋三に(自民党に?)弱みを握られているのか、あるいは一度出した「不起訴」判断に対するメンツなのか?


特捜部の「不起訴」理由は、あまりにも御粗末ではないだろうか。

 

 


文春裁判

2021年12月28日 07時15分13秒 | ニュースより

 

こんなニュースが目にとまりました。


片山さつき議員敗訴 文春「口利き」報道めぐり 東京地裁https://news.yahoo.co.jp/articles/039e2bd11715e78329a0ee0fa080a3f7a53f5631

 

この判決から、100万円で口利きした事は事実と見ていいのでしょう。

 

これは「犯罪」として立件できるのか私には解りませんが、「好ましくないこと」なのは解ります。

2015年は参議院外交防衛委員長でした。


関係ないかも知れませんが、彼女と大蔵省入省同期に佐川宣寿氏がいました。


学力と人間性は必ずしもリンクしていないことが改めて証明された気がします。

 

この口利きについて、今後どうなるのでしょうか?