アーモンドケーキ作りました。
以前お友達から頂いたケーキがおいしくて
レシピ研究しましたよぉ~。
香りが良くて しっとりしていて
翌日になると
味が落ち着いておいしくなります 。
簡単でおいしいから
作ってみてね 。
材 料
15cm丸型 1台分
・ 薄力粉 60g
・ アーモンドプードル 40g
・ 無塩バター 100g
・ 卵 2個
・ グラニュー糖 100g
・ ベーキングパウダー 小1/2
・ バニラエッセンス 少々
・ ラズベリー 10個
・ 粉糖 適量
オーブン 180℃ 25分 →160℃ 15分
作り方
1。柔らかくしたバターにグラニュー糖を入れて白っぽくなるまでよく混ぜる
2。卵を1個づつ割りほぐして入れ、エッセンスを加える
3。粉類(薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドプードル)を合わせてふるい
2の中へ入れて良く混ぜ合わせる
4。敷紙を敷いた型に流し込みラズベリーをかざる
5。予熱したオーブンへ入れ、焼き上がって冷めてから粉糖をかける
point
表面が焦げてきたら、ふわっとアルミホイルをかぶせるとよいです
ラズベリーがないときはブルーベリーでもOK
です
ラッピングは。。。
リボンかけてコサージュつけたらおしゃれ?
お話あれこれ
今回のケーキはたくさんアーモンドプードルを使います 。
アーモンドプードルはアーモンドを粉末にした粉なんですが、
これを入れるとケーキがさくさくした軽い感じになるんですよぉ
。
ちなみに
プードルとはフランス語で ”粉” のことなんですって。
ふむふむ