時々雑録

ペース落ちてます。ぼちぼちと更新するので、気が向いたらどうぞ。
いちおう、音声学のことが中心のはず。

Xabi!

2008年06月27日 | サッカー
スペインが決勝に進出。またスタメン同じ。同じ選手起用パターンになりそうだったけど、ビジャの怪我で予定が狂ったのが幸いしたかも。おかげでシャビはまず後半さっさと替えられずに済み、つぎにセスクがいるのでたまに上がれて、おかげで重要な先制点げっと! イニエスタもこの大会中では一番マシで、バルセロニスタとしては本当に嬉しい(泣)。シルバはずっと働きまくってるので、ゴールはごほうびですね。

3点も取って、決勝にとって置けばいいのにって見方もあるでしょうが、これでもう十分。よくがんばりました。ドイツには勝てないでしょう。私のMOMはセルヒオ・ラモス。左サイドでポイントを作ろうとする相手を、たいていは未然に防いでたし、すばやく開いてボール運びの基点としても貢献。ふだん非常に危なっかしいので、あの程度やってくれればもう満点あげちゃう! でも、ドイツ戦では狙われるにちがいない。

ドイツは戦いながら現状のベストの戦い方を探り当てた感あり。返す返すも、ポーランドがオーストリアと疑惑のPKで引き分けちゃったのが痛い。あれがなきゃ、「引き分けだとヤバイ」状況になって、調子が出ないうちにグループリーグでサヨナラしてくれた可能性もあったのに。。って、やっぱりないか。今回のドイツは運もいいと思います。優勝には必要な要素ですね。

そういえば昨日のドイツvs.トルコは天候のせいでスタジアムからの映像が来なくなり、ドイツの3点目や試合終了はファンゾーンのドイツ人が喜んでる姿で分かる、という有様。実況は「これは国際映像ですから世界中がこうなってるハズです」と言ってましたが、そこで分かったのが、実況が現地に行ってないこと。アメリカにいて、映像だけ見てしゃべってるから、現地の状況が実況席にも分からなくなるらしい。甘いぞESPN。

-------------------------------

プランターのトマトが花を付けたあと、実がふくらみ始めました。このローマという種は写真のとおりやや縦長。「1日6時間以上日光に当てること、そうしたら赤くなる」と苗を売ってたおばちゃん。近頃カラスがやたら増えたような気がする。果たして食われず収穫できるか。