この作品、秋前半の「白露」、冬後半の「冬至」「大寒」の三節気が見付からず欠けている。
そこで「末春」という画家の別作品の似たようなもので適当に埋めてある。節気名のないのがそれであることを了承されたい。
逆に夏の「芒種」 秋の「立秋」「処暑」が重複していて末尾に置いてある。
重複作品
パンダの別作品
明日は二四節気の「春分」の日。
旧暦で一年を15日ずつに区切ってその間の季節の微妙な移りゆきを簡潔な言葉で表したもので、現代の日本人の生活からは大半が忘れられてしまったが、中国や韓国では根強く残っているようで、二四節気を題材にした作品はいろいろ多く、今回もそんな中国の作品の一つである。
※ このように漫画でも描かれたものがいろいろある。 これ後半がみつからなかった。
Johann Ziegler ・ Rembrandt Peale ・ Carlo_Dolci
中央は初日のルーベンスの部分模写 彼の大レンブラントとは別人でアメリカの肖像画家。
Bernardo Cavallino ・ Sebastiano-Conca ・ Jacques Blanchard
作者不明 三点
John William Waterhouse
○ 『エンジェル学園』の音楽教師
幼稚園部
初等部
中等部
高等部
エンジェル学園大学
音楽専科 エンジェルフィルハーモニーとのオルガンコンチェルト共演
○ 聖セシリアの殉教と埋葬
Johann Evangelist Scheffer von Leonharshoff
Francesco Francia
Francesco Solimena ・ Carlo Saraceni ・ Giambattista-Tiepolo
Elisabetta Sirani ・ Paul Delaroche ・ Bernardino Campi 右は聖カテリーナ
古そうなもので作者不明
イコン或いはアイコンと言われる宗教画
聖セシリアの姿を借りた女性の肖像画。日本人にはこういう感覚は理解しにくいのではなかろうか。
George Romney ・ Sir Joshua Reynolds ・ John Singleton Copley
ステンドグラスや彫像
二世紀ごろの人で、日本では聖セシリア、聖チェチーリアなどと呼ばれる音楽と盲人の守護聖人で、楽器を奏でながら神を賛美したということから音楽家画家に取り上げられて、多くの作品が残されている。
過去に一度簡単に扱っているが、今回百数十点の絵画作品から纏めてみた。
Raphael ・ Peter_Paul_Rubens ・ Guid Reni
Pietro da Cortona ・ Nicolas Colombel ・ Giovanni Francesco Barbieri
Sir Joshua Reynolds ・ Sir Edward Burne-Jones ・ Simon Vouet
Wilhelm Nerenz ・ Giuseppe Cesari-Arpino ・ Guid Reni
Artemisia Gentileschi 娘 二点 ・ Orazio Gentileschi 父
Kim Seong-min 金○○ 1949~
北朝鮮の女流画家のようだが詳細不明。これらの絵も北朝鮮からの直接発信なのか、異国での執筆なのかも不明。
北朝鮮と言うと政治や社会問題などの不愉快な情報ばかりで、芸術方面のことはさっぱりわからないし、代表的なキムショーグンサマやその娘御等を見せつけられると、およそ美人画などとは無縁な国柄と思っていたのだが、今回見直した次第。
とにかく これだけまとまった北朝鮮の民族舞踊の美人画などそんじょそこらでお目にかかれないと思うのでとくとご覧めされよ。
最後に美人画とは申せない異分子を混ぜておきました。