そろそろ紫外線の強くなるころになり、ご婦人方の日傘姿を目にするようになりますな。尤もこれから梅雨時になるので雨傘の方が先なんでしょうがね。
江戸時代には雨傘日傘を区別して用いていたのか知りませんが、多分雨天ではなさそうな 、つまり日よけとして用いていそうなものを集めてみました。
喜多川歌麿 七点
鈴木春信 三点
そろそろ紫外線の強くなるころになり、ご婦人方の日傘姿を目にするようになりますな。尤もこれから梅雨時になるので雨傘の方が先なんでしょうがね。
江戸時代には雨傘日傘を区別して用いていたのか知りませんが、多分雨天ではなさそうな 、つまり日よけとして用いていそうなものを集めてみました。
喜多川歌麿 七点
鈴木春信 三点
「仕女」というのは宮仕えの女性、つまり「官女」という原義から「美女」というようになっていったらしい。
二点目は「踏雪探梅」という一般的画題で、もとは「紅楼夢」の挿絵から一般的画題になったようで、他の絵もそういった内容の作品もあるにちがいない。
作者はドイツの女性グラフィックデザイナーのようなのだが、私にはそんなことはどうでもよくて、綺麗なご婦人方が意表外な姿で描かれた、メルヘンの如き世界を楽しむだけである。そんなわけで集めているうちにたちまち200点近くになってしまったので、間を空けて何週かに分けて紹介するつもりである。