会合はカーボン・フレーム・バイク(自転車)に乗り始めたアノ人は
長年数字のコトしか話さなかったのにイキナリ「ドコまで走った」とか言い出して別人。
コンサルの K先生がお祝いに「久保田」を持参して会は和気藹々。
懇親会に突入して まァ飲んでとばかりにドリンク!!!
今日は飲んだら寝倒れる予感してたんですが
誰も僕にアルコールを無理強いしない昔からのナジミばかりでノンアルコール缶集合。
手酌で好きなように飲むから僕にも好きなだけ飲んでイイヨとアルコール・オンリーの会は
子供の頃に読んだ鶴と狐?だったかの自宅の食事に招いた童話を思い出します。
アルコールが苦手な奴に俺も好きなだけ飲むからオマエも好きなだけ飲んでイイ ・ ・ ・
なんて寛大公平なようで薄々当方がゲコと知ってて言ったなら ・ ・ ・ デス。
まぁ酒に限らず そんなオアイコだろ話は幾つか耳にしましたが酒以上に魅力的な料理でもなけりゃ
我慢にも限度があるってぇもんです。
今夜の食事は微塵切りの乗ったシャリアピン風ポークでしたが玉葱の酵素が
肉を柔らかくしてるんでようか?
本題、懇親会は腰の調子や左膝上に走った痛みに座布団二枚折で尻に敷き対応。
三本 手を打って お開きとなりましたが昔の先輩方はココからが本番とばかりに
飲みに行くのが当たり前だったんです。
僕はコンビニに行き帰りに今日から芸術劇場で演奏始めた Mr ベースマンと一緒になり
今日のデキを聞いたんですが「凄く変った」演劇集団とのことでした。