トー太号の赤い警告ランプが点灯してると言うので
聞けば「ランプ」みたいなの ・ ・ ・ だそうで
ダッシュボードのぞけばアラジンの魔法のランプのような絵が赤く点灯。
右後輪奥のオイル点検スティック見ればオイルが付着してナイ!
とりあえず備え置いてるオイル入れたんですが マダ足りない。
ええ~ィ とばかりに高回転エンジン・バイク用オイルも入れたんですが足りず
今夜の理事会終了後に開いてる店 ・ ・ ・ 環七ドンキに G O !
オイルの粘度と価格、メーカー選択を師匠にメール。
オッサンはカストロールが気になってるようだが国産の安い奴で十分とのこと。
理事会では中元セール、七夕飾り、盆踊り縁日 e t c
○ちゃん今夜もオトボケでテンダーロインに ・ ・ ・
ドンペリありません!ましてやピンドンなんて自己負担額追金53万円と伝える。
緑町音楽祭を聴いた小学低学年の少年は部活に入れる学年になり
入りたいと言った吹奏学部に所属したんです。
その彼が人命救助を目指し東京消防庁に今年入ったと聞きスゴイと思ったんです。
採用目指して日々走り学習し10キロ以上の減量と合格を手にしたそうです。
こんな話を聞くと勇気がわいてきます。
揺るがぬ意志と努力が実を結ぶんですね。
今日の暑さに涼みがてら?パレットに現れた
キャンディーズは校内報告してくれましたが彼女達には
「イヤなことが一つあった」そうです。
イジメにあってる顔でなし ハテハテ?
「上級生が私達が遊んでたら『ヘタクソ』と言って邪魔をした」そうなんです。
また小さな家族の増えたMちゃんは お母さんのお手伝いをしようと話すと
「弟のめんどうをみる」と決めてるそうで思っていてもタマにしか食器洗いをしない
自分を思うと感心感心!
彼女達の話が熱気をおびてきたのに反して僕の頭の中には気温と醗酵速度の関係から
お話タイムが残り少ないことを告げたんです。
タイムアップ「それじゃ気をつけて帰ってね」と言って作業に入ろうとした途端
背中に「あのねぇ~~~」
彼女達は水筒を持参しての通学なんですが「水筒が無いって△ちゃんが言ったのォ」
「首から掛けてたのにィ」
そっかァ メガネをしてる人もメガネを探すこともあるからさ ・ ・ ・
学校、家族、友達、学習、マヨラー、アユラー、モモラーからバイエルンと
彼女達の話はイツに無く今日は尽きなかったのですが半世紀後には
少女達は立派なオバサンになる予感がしました。
僕も仕事や日常会話を離れ家族にもスルーされるよな馬鹿げた話も聞いてくれる
彼女達は大切な娯楽の殿堂なのかも知れません。
一方揺らぎ続けるラーメン構造の心や やはり家族からは見向きもされないような
話をするオヤジ達も僕にとっては必要不可欠な存在なんです。
針のムシロにヤリの雨、必要以外の会話は筆談もされず ・ ・ ・
そんな環境に居たとしても目指すモノがある人は幸せそうに見えるから不思議。
よく逃げられないジャナク追い出されないもんです。
追い出すより働かせるが得と思われてるそうで
自由な采配や時間と資金を差し出せば主人は自由を手に出来るそうですが
それは一般のボンクラ亭主には至難の業で自由どころか生かさず殺さずされ放題が現実。
ましてや英雄と同じ好みでも実現できず指しゃぶり ・ ・ ・
ひょっとして友が言ってるのは区内マンションと同等のリムジンころがす大先輩の話か?
結局、妻に快適な住環境と自由時間、自由に使える潤沢な資金を保証できなきゃ
大胆な自由なんて手に入らないってぇコト?(それが自由というか勝手というか?)
居心地よくすれば誰もが留まるったてぇソレが難しいんじゃん!
http://www.youtube.com/watch?v=BNyRU0fKHAY&feature=related
仕事の出来る資産家の英雄は現実には多くないと思われるからウラヤむこともナイ!!
ですよねぇ~
http://www.youtube.com/watch?v=_r0n9Dv6XnY
友人とのヤリトリでもう若くないんだから ・ ・ ・ 「そうかぁ」の返信に若干シンミリ感じて
慌てて 「 気持ちは ま だ ガ キ だ 」に
オマエはな!と返ってきました。