goo blog サービス終了のお知らせ 

下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

10月のメダカ

2010-10-01 23:01:12 | 携帯更新

枯れかけた蓮の葉の根元にオレンジにピンクを混ぜた色のメダカが群てました。



出たツイでに いろんな僕の鍵を削り出してくれたオジサンの店に行ってみたんです。



オジサン元気な様子にナゼだか僕はホッとして使ってる鍵を出すと


「ああ~コレね」と番号確認して探し出しドラフターと同じ原理の器械を使って作業開始。


 


オジサン削り出した最初の一本を僕に渡し「乗って来てるなら試してみて」


エンジンも掛かりトランクも開いたと伝えると二本目を削りだし


「こりゃ作った鍵だね」先日失くしたのはホンダのオリジナルだったんです。


オジサンはオリジナルの鍵を基にした僕の持ち込んだ鍵を


「コレは使わずに家に置いておき今作った鍵を使ってて失くしたらオリジナルから


作った鍵を持って来なさい」と僕にアドバイス。


オリジナルが親なら僕が持ち込んだ鍵は子供でオジサンが削り出したのが孫。


コンマ数ミリづつの誤差が出て最終的には使える鍵が作れなくなるから


孫を使ってて子供はしまっておきなさいって訳です。


オジサンの店を出て遠くに赤灯発見、あの辺りは石丸模型のオバちゃんの店。


急いで行くと救急車はオバちゃんチの二件先で店を覗くとオバちゃんTV見てる様子。


次はH兄ちゃんの家の前を通ると窓に灯り、


日々看病に明け暮れて今は何もしてないので今度蕎麦でも食いにツーリーングに


行きましょうと誘ったんですがA兄ちゃんと違って穏やかで優しくあまり話した事無く


ましてや遊んだ記憶など無いので何処にするか思案中。


ガソリン入れに行ったら O君に会い「何かイイ仕事ないっすかねぇ」 う~ん ・ ・ ・


ドップリ暗くなって帰宅すると家の前で防弾チョッキの先輩。


ちぃわ-と勢いよく声掛けると先輩ウンウンとばかりにウナズキながらの自転車。


 http://www.youtube.com/watch?v=YfNWupFIXws


店を出る前に今日ジャストミートとアダナを付けた S君やRの社長とも話して


新しい時間が動き出したと感じたんです。


ブログの名を借り時に僕のハケグチとなるココも書き始めて5年近くが経過します。


僕の今までの時間を5年づつに区切ってみるとベスト3に入る激動の5年間だった


ような気がします。


今また次の5年が始まる時が来たような気もします。


僕がこのブログに最初に載せた画像を貼っておきます。



休日の朝は僕との散歩で必ず最初に行くコナの大好きな玄関前。


もうホルダーに登録した画像は 6000枚を越えてました。


http://www.youtube.com/watch?v=_sDGBDUBK2A


http://www.youtube.com/watch?v=vvqlDj1bBkM


  



10月初日

2010-10-01 16:09:18 | 携帯更新
今月は「マサカ自分が…」的なミスから入りました。
でもイカにも自分らしくもアル。
一ツ二ツの思い残しを後にしながら時間気にして駐車場に急げばキーを忘れてた…そんなミス。
基本中の基本で気合い入れて作っただけに当初ボウゼン!
これが人間関係だったらオワリだと思うんですがパンの場合は自分に再挑戦する気持があれば何度でも得するまでヤリナオセル…
失敗した時点に戻るコトも1秒だって僕には時間を戻せませんから進むしかありません。
考えてみれば時間戻さぬ再挑戦は初回より注意深く少しは知識も深くなったような気でいますから失敗は無駄じゃない…ってぇ結果にしたいもんです。

都民の日

2010-10-01 07:16:31 | 携帯更新
10月1日は都民の日。
僕が小中学生の頃は学校は休みで学校に申し込めば人参ならぬ「カッパ」のバッジが買えたような記憶。
都電、都バス、上野動物園はじめ都営の施設にも都民の日の特典があったような気がします。