下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

元宿神社・大川町氷川神社

2018-01-04 22:32:10 | 携帯更新

千住神社から
元宿神社・寿老人、
大川町氷川神社・布袋尊と
歩いてみました。
千住神社を背に左へ歩き出すと最初の信号を
右に曲がって直進すると荒川土手手前で
大川町氷川神社の布袋尊。
けれど、
そこからだと元宿神社までの距離が片道分長く、
右回りなら寿老人を先にお詣りがベター。
寿老人からなら荒川土手下の道を東に向かって歩き、
土手に上がる道が見えたら、その手前、
右側に大川町氷川神社の布袋尊。
家に帰る頃には汗びっしょり!
ええ〜冬なのに汗!
駅伝ランナーが汗かく事を実感。


半世紀以上有った屋根が消えて 空!

2018-01-04 02:48:09 | 携帯更新

半世紀以上前から
雨でも傘をささずに
買い物が出来る!
そんなキャッチフレーズで作られたアーケード。
けれど、
神戸の震災では火のまわりが早く問題になり、
少しづつアーケードは姿を消したように思う。
この日本堤のモノは早くから設置されてきたが、
周辺の中小工業地域が商業施設や住居に変化して
集客力が減少、後継者不足も重なり
急激に衰退したように見えました。
いつの頃からかアーケードの下はシャッター通りとなり、
雨でも濡れない事でホームレスが集まってしまう
等の問題もあったようです。
これからは陽の光だけでなく、雨や風、雪も降る。
そんな通りになるんでふね。