両国の社長に頂いたトレラン用?トレッキング用?
シューズを寒い季節は履いてます。
ソックスは富士山行く時に登山用品専門店で
購入した分厚く、とても暖かいソックス。
そのシューズがメレルのジャングル・シリーズだと
知ったのは最近のこと。
妙に履き心地が良く、ピッタリとしてるのに
足のどこにも当たらず快適。
ボロボロになる前に同じモノを買っておこうと
ネット検索したんですが、
なんと!昨年、日本だけで復刻版が発売ですって。
オリジナルの発売は何十年前だったんだろう?
外側のクルブシあたりに「45」の刺繍は
45度の傾斜地でも滑らないソールを目指して
作られたからと知りビックリ!
そこまでのグリップを僕は求めないし体力も無いし
たぶん、そんな場所には行きません!
(笑)
多分、千住に生まれ育った多くの人達は
昔、ニッピの工場で開催されたバーゲンで
沢山の靴を購入したハズで、
ニッピの工場バーゲンで買った靴は今でも何足か
時々履いてます。
最初に買ったのはリーガルのスリッポン。
コインローファー、タッセル、黒、茶、赤茶色。
黒い紐靴も何年もかけて自分の足形にしたもんです。
最初は硬く重く靴擦れして出かけた途中の車内では
靴を脱いだりしてたんですが、
数年後(僕は年に数回しか履かなかったので)には
重くて硬かったリーガルが自分お足形になり
どこも当たらず、しっかりした靴なのに快適でした。
ブラウンとアイボリーのサドルシューズは宝物。
今はコラーゲンで日本を代表する企業ですが、
僕らの頃はリーガルのスリッポンなどで
有名な会社でした。
そうそう、
最近のメレル、ジャングルシリーズのデザインは
モックの名のもとに販売されてるようですが、
僕には土踏まずのえぐれたデザインは似ているものの
全体のシルエットはオランダの木靴を連想させるので
買う気になれません。