お好み焼きを食べ終わる頃、
ホットプレートで「桜餅」の皮を焼いてみた。
桜の葉が無かったので白玉粉と小麦粉を溶いた中に
桜のエキス、フレーバーを加えて香りづけ。
きな粉のシフォン、
黒糖生地の黒糖を前回より増やしてみたら、
僕のイメージしてた味に近づいて嬉しくなった。
ユーチューブ観てて思った。
大谷翔平とマイケル・ブーブレの顔や雰囲気が
僕にはどこか似てるように見える。
ラインで友人とオリンピックの話。
メダル、日本はあとイクツ取れると思う?
との彼に、
う〜ん・・・と僕。
メダルもさることながら?
やっぱりメダルあってこそ?
僕が凄いと思ったことの一つに
国を超えた選手個人の友情を見たこと。
何年にも渡る全力勝負を続けてきた2人が
オリンピックの場で対決し、
1位と2位になった。
金と銀のメダリスト2人が手を取り合い並び
それぞれの国旗を背に手にして
リンク上を滑る姿に感動。
国家や集団のギスギスをサラリとすり抜ける、
そんな爽やかな風が吹いた景色を見たような
気がして爽快感がのこった。
互いに相手を思い遣る気持・・・
自己主張オンリーには無い安らぎを感じた。