牛乳、生クリーム、レモン果汁と微量の塩。
ある温度まで火にかけ、分離を確認したら、
キッチンペーパーで濾してみました。
せっかく濾したのに
再びクリームチーズも加え牛乳を入れ湯煎。
ドロドロに溶かしたら卵黄と合わせ、
メレンゲも加えて型に流し込み遠赤外線効果が
ハッキリ出ますと言われて設置したオーブンで焼く。
今日のシフォンケーキはリコッタチーズ入り。
クリームチーズや牛乳を豆腐や豆乳に換え、
小麦粉を米粉にしたら食べられる人も居ると
思いますが、とりあえず今日は
メレンゲを弱らせる?
チーズを使いこなす実験をしてみました。
牛乳から抜き取った水分も煮物に使う予定で
冷凍庫で待機させました。
たぶん、牛乳とチーズを豆乳と豆腐に置き換えて
作るのは簡単にも複雑にも
作り手の想いで変化しますね。
全ての人を考えると浅くなりがちなんで、
最初は狭く深くを狙ってみます。(汗)