のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

平日の香嵐渓

2019-11-13 20:00:00 | おでかけ(豊田市内)

地元民としては、混雑が予想される紅葉の時期は香嵐渓に近寄ることを避けたいと思ってしまうのですが、今回は平日だし、紅葉もまだ見頃になっていないから大丈夫か、と思って思い切って出かけることにしました。

渋滞もなく10時くらいに到着しましたが、駐車場もすんなりと。

車椅子が押せないくらいひとが多いと困るのですが、そんなことも全くなく、ゆったりと香嵐渓をみて回ることができました。

紅葉がちょうどいいときは、見頃になっているあの大きなイチョウがそろそろ落葉しはじめるときのような気がします。

とはいえ、散策途中の道を見上げれば、陽が射すときれいなところもほんの一部あったりで。

混雑前のゆったりとした紅葉しはじめを楽しむことができました。

昼間は紅葉がまだだし曇っているのでこんな感じでしたが、ライトアップされるときれいでしょうね。

 

あっ、ライトアップですが、純粋に静かな静かなライトアップのみを楽しみたいという方には、ふじおか紅葉祭りの下川口の大沢池(23、24日のみ)が個人的にはおすすめです。

下川口の公民館に車を駐車させてもらって歩いて大沢池(15分くらい?)に向かうのですが、 今年は巡回バス(23日のみ)も出ているようなので、それを利用してもいいのかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年に一度じゃない。一生に一度だ!

2019-10-06 06:00:00 | おでかけ(豊田市内)

ラグビーワールドカップ、雰囲気を味わうだけでもと思い、朝から母と共に豊田市のまちなかに出かけていきました。

ラグビーというと、ドラマではスクールウォーズ。80年代は意外とラグビーもメジャー競技だった気がします。

神戸製鋼と新日鉄釜石。地元なのでトヨタも。。。

そして、選手といえば新日鉄の松尾選手なんでしょうが、年が重なることもあって友人と神鋼の平尾選手のことをよく話していた時期がありました。

あれから30年ほどの時を経て、今回は本当に大きな盛り上がりをみせているラグビー。

年を重ねてあらためてみると、迫力があって面白くて思わずテレビで試合観戦。

試合は日本戦ということもあり、混雑する前にと午前中に。パブリックビューイングがあるスカイホールにも入りたいと思いでかけましたが、すでに並んでいるひとが結構いたため断念。

でも、日本選手を乗せて移動しているのであろうバスをみられたり、

まちなかでラグビーの雰囲気や、おもてなしブース、そしてさまざまな手作り品の店が出店されていて楽しく時間を過ごすことができました。

 

夜は、友人とともにビールや日本酒を飲みながらテレビで試合観戦。日本の勝利にしばし酔いしれてしまいました。

せっかくなので、この盛り上がりが、ラグビーワールドカップが終わっても続くとよいのですが…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2019-09-30 21:04:26 | おでかけ(豊田市内)

今年は彼岸花がなかなか咲かないね、と訪問入浴でお世話になっている看護師さんや近所のひとと話していたのですが、やっときれいな花を咲かせてくれました。

実は咲いていないかなぁと思い、先週25日に自転車で逢妻女川の彼岸花をみてきたんです。

 

予想通り、ほとんど咲いていなくて…でも、芽がたくさん出ていたので、週末にはもしかしたら、と。

行ってきました、29日(日)に。

夕方だったので、それほどひともいないかなぁと思っていたら、意外と見に来ているひとが多くて驚きました。

満開まではあと少し。

 

例年より遅い開花の彼岸花。今週金曜日あたりには満開になっていそうな気もしますが、台風の影響もあるからどうなるかちょっと気になるところですねウ~ン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市美術館へ

2016-12-09 21:00:04 | おでかけ(豊田市内)

友人から1日から11日まで豊田市美術館で障がい者作品展があるから見に来てほしいというメールがあり、早くいかなければと思いながらやっときょう行くことができました。ほかにも気になっていた豊田市美術館の企画展もあったのでそちらも一緒に。

見たかったんですよね、この企画展。

展示室に入り、思わずお~っと言いたくなってしまいました。

 

準備に10人ほどで2週間かかったとのこと。さらにこの黒い蜘蛛の糸のようにはりめぐされた糸の長さは名古屋から神戸までの距離だそうな。

蜘蛛は、どちらかというと嫌うひとが多いかなと思うのですが(私も昔は苦手でした)、夏場は蚊を退治?してくれるので力強い味方となっています。そして、じっとみていると、蜘蛛が巣を張り巡らせるための作業が本当にすごくて…。まぁ、うかつに蜘蛛の巣が顔にあたっときはべちょっとして気持ちは悪いんですけどね。

そんな蜘蛛を題材にした企画展。昔から描かれたいることに驚きながらも、いろいろと発見がありなかなか面白かったです。

今回母と一緒で、じっくりみられなかったところもあったので、また再度ひとりで出かけてみてみたいものです。

 

そして、友人も出展している障がい者作品展ですが。

 

見ていると本当に元気をもらえます!

ある友人は特選をもらっていたので思わずうれしくなって、帰ってきたらすぐおめでとうメールしてしまいました!

そして、展示室の一部にアティックアートも展示してありました。

街中でも見かけるアティックアートですが、ここであらためてみると、本当に楽しそうで、つい顔がほころんでしまうような作品ばかりでした。

確かに『穏やかな気持ち』になることができました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公共交通機関で小原四季桜&香嵐渓へ~香嵐渓~

2016-11-18 20:59:08 | おでかけ(豊田市内)

さて、小原ふれあい公園でお昼の食事も済ませたので、香嵐渓へ移動です。

ここ小原ふれあい公園から香嵐渓までシャトルバス(28人乗り?)がでているため、それに乗って香嵐渓に向かいます。

運賃は500円。オーワバスさんが運行しているのですが、人数分まとめて支払ってもいいよ、ということだったので助かりました。

香嵐渓とふれあい公園間は、笹戸温泉経由で平日は5便、休日は7便ほどでているようです。詳しくはこちら

今回は13時30分のシャトルバスに乗って香嵐渓へ行ったんですが、ほぉ~このコースを通るんだ、とちょっと道に驚きながら外の景色をみていました。自転車でこのコース走ったら、坂好きには面白いかもなぁとちょっと思ったりして。そんなことを想像してひとりでニソニソとしてしまいましたが、インドネシアの青年たちは疲れて爆睡をしていました。

スイスイとこのまま順調に到着と思いましたが、そうはいきません。でも、笹戸温泉側からだったので、渋滞にはまったのは香嵐渓から500m手前くらい。1時間ちょっとで到着したのでほぼ予定通りといってもいいでしょうね。

小原と違ってひとの数がやっぱり多い香嵐渓。紅葉より銀杏の黄色がかなり目立ってました。

みんな屋台であれこれ買ったり、写真を撮ったり…。

日没からのライトアップをちょっと見られればいいなと思っていたので、お店での買い物をしたり、一の谷でIZANAGIさんの演奏がやっていたのでそれを聴いて癒されたりとのんびり時間を過ごし、香積寺さんでは竹灯りの準備をしているところをちょうどみることができました。

 

なんとかライトアップの雰囲気を少し楽しみ、翌日にあまり疲れを残さないためにも17時41分香嵐渓発のおいでんバスに乗って、と思ったんですが、ひとがたくさん並んでいる感じだったので香嵐渓ではなくそのひとつ手前のバス停で乗車するようにしました。おかげさまで全員問題なく乗車。追分あたりまで2.5kmほど渋滞が続いていたんですが、そのあとはすんなりといき通常の倍近くかかったとはいえ無事帰ってこられてよかったです。

本当ならオーワバスの八草駅までのシャトルバス(800円)だと渋滞によってコース変更するみたいなのでもしかしたら早く帰れたのかもしれないんですが、おいでんバスの方が安いし、インドネシア青年が乗り換えせずに帰宅できるということで選択しました。でも、もしわたしひとりなら間違いなく八草駅までのシャトルバスに乗ったでしょうね。

 

今回、小原四季桜&香嵐渓を楽しむため移動を含めて12時間という時間を使いました。

疲れてないといったら嘘になりますが、でも、自分で運転して駐車場で右往左往して…という心配がない点で公共交通機関を使うというのはいいなと思いました。

日程のことや、うまく時間を考えて移動すれば上手に小原四季桜と香嵐渓を楽しむことができるもんだと思えるよい機会でした

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公共交通機関で小原四季桜&香嵐渓へ~小原四季桜~

2016-11-17 21:32:12 | おでかけ(豊田市内)

11月13日(日)のことです。

インドネシア青年と友人と合わせて総勢12名、小原四季桜と香嵐渓へ行ってきました。

 

本当なら20日前後が一番いい見頃になりそうだったんですが、そうなるとかなりの渋滞を覚悟しないといけません。移動にリスクがありすぎる!!ということで、一週間前の13日(日)に出かけていきました。

小原四季桜までおいでんバスを利用してもよかったんですが、土日祝日に限って八草駅から豊栄タクシーさんによる直通のシャトルマイクロバス(500円)が出ているためそちらの方が川見四季桜の里まで直で行くことができるので利用することに決めました。

ちなみに八草駅からは、この時期金曜日から月曜日と祝日に限って、オーワバスさんが香嵐渓行きのシャトルバス(800円)をだしているんですよ 50人乗りくらいの大きなバスみたいですが、どうなんでしょう。

当日朝8時八草駅発小原行きのマイクロバス(28人乗り?)に乗車。

人数が多いので、もしその時間に乗れなかったら1時間あとの9時発となってしまうため、ちゃんと全員乗れるんだろうか…と内心ソワソワ、心配で仕方ありませんでしたが、全然大丈夫でしたでも、運賃500円はひとりずつ硬貨で支払わないといけないと言われ、1000円札しかもっていないひとが結構いて、どうしようかと右往左往していたら、瀬戸のコミュニティバスの運転手さんが両替をしてくれて本当に助かりました。普通のバスだと両替機とかあるし、運行会社によっては人数分まとめて支払いOKというのもあるんですが、予想外の出来事でびっくりしてしまいました。

シャトルマイクロバスは、八草駅→小原ふれあい公園→和紙のふるさと→川見四季桜の里→北部生活改善センターと回っていきます。

メイン会場となっている小原ふれあい公園に早めに着いたため、しばしシャトルバスの中で待機。いったん降りてしまうと会場間移動ということで、乗車料金100円を支払わなくてはならなくなってしまうんですよね。しばし待ったのち再びバスが動きだし、川見四季桜の里のもうひとつ奥になる北部生活改善センターに到着。そこからテクテクと四季桜の里の方へ歩いていきました。

まだ見頃とはいかなかったですが、それでも四季桜を見られてよかったです。

 

 

川見四季桜の里から今度はオーワバスさんが運行する四季桜くるりんバス(無料)に乗ってふれあい公園まで。といっても、ふれあい公園近くの郷土館前というバス停での降車なんですが。

実は、ボンネットバスには黄色と茶色があって、川見四季桜の里のバス停からだと黄色いボンネットバスではなく、茶色のボンネットバスに乗るとふれあい公園(郷土館前)に行くようになっていたみたいなんです。なんだかややこしいというか、わかりにくいというか。しかも、他に豊栄タクシーさんが運行する会場間のバス(100円)もあるのですが、同じ川見四季桜の里とはいえバス停がまた違うところにあって…。本当に何がなんだか???

バスガイドを事前に見て調べておくといいんでしょうけど、日本人でもわかりにくいのに、外国のひとにしたら、もっと理解しにくいかもしれませんね。

さて、小原ふれあい公園ではお昼ということもあり、各々食事をしたり散策をしたりと1時間ほど過ごしました。

わたしはというと、足湯に入りたいなぁと思ったんですが、こちらの光のアート展が気になって入っていきました。

100円の入場料を払って入ろうとすると、こちらからどうぞ選んでひとつ持っていってください、と言われてびっくり!見てみるとボールペンやメモ帳などがあり、わたしはボールペンをいただいて中に入っていきました

このアート展。こじんまりとはしているものの、わたしの中ではかなり良くて、今度母も連れてこようと思ってしまいました。

そんな感じで楽しんだ小原四季桜。今度は香嵐渓へ移動です。

小原ふれあい公園

 

【追記】

本日18日(金)に再度小原四季桜を見に出かけてきました。

今度は母と一緒にです。

13日(日)から5日経ちましたが、まずは川見四季桜の里へ。到着したのが10時30分くらいだったんですが、川見ではなく柿ケ入沢の方の駐車場に停めて川沿いの四季桜と紅葉を見ながら歩いていきました。

 

桜の開花も紅葉も進んでいて、見頃になってきたなという感じ。陽気も、寒くもなければ風もなくて、散策するもにはちょうどよい気候でした。

 

やはりこれだけ咲いていると圧巻です。

さて、ふれあい公園の方はというとこちらはちょうど見頃となっていました。

そして、母に見せたかった光のアート展にも入っていきました。

とてもいいのに入場者が少ないのがとっても残念是非ふれあい公園に訪れたら見てほしいものです。

子どもたちが作った可愛らしい作品のごく一部

 <!-- 小原四季桜2016 -->

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤、赤、赤、少し白

2016-09-27 20:01:41 | おでかけ(豊田市内)

先々週だったか逢妻女川の彼岸花が咲き始めたと豊田市の報道発表であったので母を連れて出かけていったら、そのときは本当に少ししか咲いてなくて、結局母を車から降ろさずに終わってしまったんですが、きょうは本当に川の両サイドに真っ赤に咲く彼岸花を見ることができました。

この近くの子ども園の園児たちがたくさん来ていて、とても賑やかな声とともに秋を感じる時間となりました。

連日ハッキリしない天気が続いているものの彼岸花は目を引くくらいの赤さ。きょうは青空の下だったので、より一層といえたかもしれません。

すでに咲き終わりの白っぽくなっているものも多くありましたが、これから咲くもののもまたありました。

 

この赤さの中で、やはり白い彼岸花は目立ちます。白と言っても、微妙に赤さというかピンクが混じっているものもあるんですが…。

母も陽の光のひずるしさ(三河弁で眩しい)を感じながらも、薄目を開けてみていました。

ある意味いいタイミングで見に来られてよかったです。花は開花時期に訪れるというのが、簡単そうで意外と難しいですからね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞍ヶ池のあじさい

2016-06-16 12:03:13 | おでかけ(豊田市内)

6月10日(金)のことです。

天気が良かったので、母と一緒に鞍ヶ池公園のあじさいを見に出かけていきました。

気持ちがいいほど空が澄み渡って陽射しもギラギラ

正直屋外を歩くのもためらいがちになりますが、“アジサイ”という言葉に反応した母を連れていくにはいいチャンス。

早速車に乗ってレッツゴー!

 

鞍ヶ池公園の虹のかけはしの駐車場からもう少しいったところにアジサイロードの看板があり、それに沿って左折すると確かにアジサイが歩道脇にたくさん咲いていました。そのアジサイロードを歩くにはちょうどいい東駐車場に車を停めて散策です。

自分の運動不足解消も兼ねて、ちょっとだけ鞍ヶ池公園内も散策。

本当に真っ青な空。チェリーセージが一面に咲いていました。

このチェリーセージを過ぎると、愛・地球博にも出展していた懐かしの小さな英国庭園があります。

覗いてみると…↓

そして、この庭園のすぐそばにはモコモコの毛を刈り取られた涼しそうな羊や馬が放牧中。

見ていると暑さよりさわやかさを感じるのはなぜだろう?

 

さて、肝心のアジサイロードはというと。

遠くから画像をみると、雲が微妙に富士山を思わせる…

本当は歩いて周回できるようなコースになっているといいのですけど、そうではないだけに途中で引き返さねばなりません。だから600mくらいありそうなアジサイロードの三分の一、200M弱を散策して終了。

ほとんど目を閉じてしまってはいましたが、それでも目を開けていられた数分はしっかりとアジサイは見てくれたので良しとします

6月18日(土)、19日(日)には東駐車場周辺で『アジサイ祭り』開催。

※熊本地震への義援金協力者に数量限定で呈茶サービスがあるとのこと。

雨が降るとまた色が変わってきれいでしょうねぇ。来週平日にでもちょっとまた様子を見に行けたらいいな。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒史回廊(2月22日)~豊田酒造&浦野酒造~

2016-04-18 21:12:08 | おでかけ(豊田市内)

2月22日のことです。

酒史回廊もすでに終盤。残すところ2か所。比較的近い位置にある豊田酒造さんといつもお世話になっている浦野酒造さんに出かけていきました。

まずは、友人が見学予約を入れておいてくれた豊田酒造さんへ。

豊田市駅からおいでんバスを利用をして…といっても、喜多町4丁目バス停なので一区間だけの乗車です

昔はとても大きな蔵をもってみえたようなのですが、今は少数精鋭でコンパクトで効率のよい酒造りをされているとのことで、機械化された蔵を見学させてもらいました。機械化されているとはいえ、味はやはり杜氏さんによるところです。

そういえば、豊田酒造さんも浦野酒造さんも、この日は税務調査があったようで大変そうでした。。。かな~りチェックが厳しいみたいですね。

 まるで理科の実験?

試飲もさせていただきました。びっくりしたのは、ぐい呑みの大きいこと大きいこと

右側の日本酒はお土産でいただきました

豊田酒造さんのお酒はメグリアなど限られた場所での販売のみで、店舗はないけれども事務所の方で対応してもらえるとのことでした。

家からは比較的メグリアが近いので、行ったときには購入したいものです。

 

さて、午前中からいきなり日本酒を飲んだので、ほろ酔い気分に。

テンションも少し上がり気味になりつつ、友人が予約してくれたお店「満兆」で昼食です。

小皿にさまざまな料理がのっていて、おしゃべりしながら楽しんで食事をすることができました。

さらに、絶対自分ひとりでは飲むこともできないであろう日本酒をみんなでシェア

 

「十四代」。ひと口くちに含んだ瞬間、なにこれ?と…。洗練された雑味がない感じの日本酒に驚いてしまいました!!!

 

食事もお酒も美味しくいただき、次は浦野酒造さんへバスで移動。

いつもお世話になっている浦野酒造さんでもいくつか試飲をさせていただき日本酒をしっかり堪能させてもらいました

その浦野酒造さんでは、4月24日(日)10時~15時に酒蔵開放があります!

昨年と違って、入場料300円にお猪口と無料試飲チケット5枚がついています。

クリックで拡大

このときにしか見ることができない150年以上の蔵の見学やお酒造りのことを知る良い機会にもなりますので、時間があれば足を運んでみるのもよかと思います。

 

さて、酒史回廊はこれですべて終了。スタンプも無事集めることができました

普段あまり利用することのないおいでんバスを利用しての酒史回廊めぐり。お得感もいっぱいあって、トラブルはあったものの、なかなか楽しく巡ることができました。

来年また企画されるかどうかわかりませんが、今回の感想はとりあえず交通政策課の方にも伝えました。

 

さぁ、全部スタンプを押すことができたので豊田市の特産品か酒蔵にまつわる賞品があたる抽選に参加することができます。

だれか友人ひとりでも賞品がもらえるとよいのですがどうなることやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上中のしだれ桃2016

2016-04-14 17:32:40 | おでかけ(豊田市内)

4月9日(土)に友人たちと行き、その後母にも見せてあげたいと思い12日(火)に義姉も一緒に行ってもらって出かけてきました。

母は車椅子利用者なので、臨時駐車場(500円/台)までどうしてもいかなくてはなりません。

車椅子でなければ軽いトレッキング気分で、昨年同様旭総合体育館に駐車して歩いていってもいいんですが…。

混雑していないか心配していましたが、そんなこともなく無事身障用の駐車場に停めることができました。(4、5台停められる感じ)

ちなみに、身障用とはいえスペース的には一般の車と同じ広さ。

隣にぴったりと停められてしまうと、母の乗降ができなくなってしまうため、駐車場の整理をしている係員の方に声をかけて、少し配慮していただきました。

 

車椅子に母を座らせ、いよいよ散策路へ。

駐車場の砂利道移動は車椅子を押すには少しばかりコツがいりましたが、そのあとはアスファルトの道。すいすい~っと、と言いたいところですが、途中まで結構アップダウンがあるので筋力勝負

あちこちに咲いているしだれ桃をみながら、ゆっくりと散策路を往復しました。

 

今回、9日(土)と12日(火)に行ったときに撮った写真をまとめてみました。癒されます…

しだれ桃2016

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする