のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

電車に乗って~2/2~

2013-01-31 08:50:38 | おでかけ(豊田市外)

ワクワクしながら第え2会場である天守閣に入っていくと、日本の若き刀匠によるエヴァンゲリオンソードが展示されていました。

プログレッシプナイフ

刃物はわたしにとって正直いいイメージは全くなかったんですが、今回作品を見てかなり悪いイメージが払しょくされ、日本の美術作品としての存在感がぐっと増しました。

ロンギヌスの槍は、わたしの画像では全く良さが表現されていませんが、実物をみると力強さや芸術的なものをとても感じさせられてしまいます。

この刀を作り上げる過程を記録した映像が流れていましたが、見ているとより一層刀作りの想いや真剣さが伝わってくるようでした。

ちなみに…この槍は自転車のチェーンが材料に使われているようです。(今回、会場で「エヴァンゲリオンと日本刀展」のパンフというか資料を購入したんですが、これを読んでいるとなかなか面白くて。また再度行って確かめてみたくなりました)

 

そして、第一会場にも当然ながら足を運び見学しました。

若き刀匠数人が関わって、このひとつの作品ができているのだというのを見ていると、あらためてとても貴重に思えてきます。

刀が絵から飛び出してきているようにみえます。

フィギュアも3体ほどありました

隕鉄から鍛えた脇指など、本当はもっと多くの見どころがあったわけですが、細部に渡っていろいろと細工が施してあるのを写真に収めることができなかったのと、やはり実物の凄さはやはり実際見ないと伝える難しいものですね。

わたし自身、最初それほど期待していなかっただけに、エヴァのことがちょっとわかったことと、日本の刀匠たちの物づくりの技を垣間見ることができて本当によい機会になったなと思いました。

岡崎は2月17日までなので、パンフをよく読みこんでもう一度だけ足を運んでみたいと思います。

ちなみに岡崎のあとは、広島→札幌→福岡→大阪と巡っていくようですが、中部ではここだけなのでまだ足を運んでみえない方は八丁味噌のカクキューと合わせて見学にいくのもいいかもしれませんね。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車に乗って~1/2~

2013-01-30 19:08:51 | おでかけ(豊田市外)

娘とふたりで「エヴァンゲリオンと日本刀展」を見るために岡崎城まで行ってきました。

2月17日までということだったので、慌てて行った感じがなきにしもあらず。

実は、エヴァンゲリオンの話の内容についてはほとんど知らなくて、前日にちょっと事前学習をしました。

へぇ~聖書の話がベースになっているなぁと思いながらあらすじを読み、俄かファンとして出かけて行きました。

 

ところで、出掛ける前に中国の大気汚染が日本に影響しているというツイッターでの話題が気になり、“そらまめくん”をひらこうとしたのですが、アクセスがなかなかできず断念

どうもテレビで紹介されたらしく、アクセスが集中してしまったようです

気にせず?とにかく自転車に乗って駅まで行き、そこから愛知環状鉄道で岡崎城まで一本、40分弱。

車窓からみえる外の景色は爽快な感じとはいえず、空は晴れていてもスモークがかかったような感じでいまひとつ。

それでも豊田安城自転車道がみえてくると、あそこを走ったなぁとか、岡崎城まで行ったときに通った川沿いの堤防を見たり、ほかに自転車で走るにはいい道はないかとか思いながら見ていました。

やっと着いた中岡崎駅。電車を使ってここに来たのは2年前。ブログにも書きましたが、車いすの母を連れて八丁味噌のカクキュー見学に行ったんですよね。懐かしいです。

この駅から少し歩いてくと岡崎城が見えてきました。駅からお城まで大きな信号ひとつ渡るだけなので数分で着いてしまいます。

岡崎城天守閣前でいきなり出向かえてくれたのは、シンジとマリ(映画オリジナルキャラ)。

よく知らない作品とはいえ、なぜかいきなりテンションあがりました

音声ガイドは、セーラームーンでおなじみの声優三石琴乃さん。せっかくなので娘が音声ガイドを借りて入場をしました。ちなみにこの三石琴乃さんが葛城ミサトの声をやっているわけですが、葛城ミサトとわたしは同じ誕生日でした。といっても何?って感じですけどね

それはさておき、いざ天守閣へ!!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日(土)

2013-01-29 17:22:08 | おでかけ(豊田市外)

どんよりとあまり天気が良くないなぁと思いながら、お昼までに帰ってくれば大丈夫だろうということで瀬戸蔵に母と娘とともに出かけて行きました。

どうして瀬戸蔵に行ったかというと、1日だけの愛環(愛知環状鉄道)25周年イベントが開催されていたためです。

思ったより小規模という感じでしたが、それでも愛環グッズや模型なんかもみられてよかったです。母もジッと動く電車を見てました

この模型レイアウトをみていたら、いつかドイツハンブルクの“ミニチュアワンダーランド”に行きたくなりました!!!というより、絶対行きた~い♪

 

そして、地元愛ということでついこんなキーホルダー買っちゃいました(貝津駅開業記念キーホルダー、他に買う人はいたんだろうか?)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝

2013-01-27 20:19:34 | 雑感

有り難いことにほとんど雪も積らず

太陽の陽射しのおかげで薪割をしていると、気持ちがいいくらいでした。

外のベンチに座ってぼぉ~と休憩しているとぽかぽかしてきて、春が確実に近づいてきているなぁというのを実感。とはいえ、やっぱり夜はとっても寒いです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕方

2013-01-26 19:30:15 | 雑感

夕陽に染まる雲

なんともいえない色合いについついみとれてしまいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに朝食用として作ってみました

2013-01-25 10:00:00 | 作ってみました

お店で生クリーム(乳脂肪47%)が賞味期限間近ということで、なんと1個98円!という値段、激安で売っていたので思わず3個も購入。

今回、この生クリームを使って…

まず生クリーム3箱すべてをボールに入れてひたすらホイップ。

 

ショートケーキづくりならあまり固く泡立てはしませんが、目指すはバター。がんがんいきますよ~。

バタークリームになってきたぁ

さらにハンドミキサーで泡立てて行きます。

もう泡立てという状態ではないですね~なんとなく粒っぽい感じになってきました。

ここまで来るとあと少し

量が量だけに時間も結構かかりましたが、やっとバターとバターミルクに分離しました

さて、このバターミルクとバターを使ってスコーン作りです。

バターはきれいなガーゼで濾してます

600mlの生クリームでおよそバターミルクが200cc。そしてバターがおよそ300g

バターひと箱(200g)買えば今は300円以上しますからね。とってもお得です

さて、このバターとバターミルクを使って早速スコーン作りです。

本当に久しぶり…大ざっぱに作りますが、それなりに出来上がるので適当なわたし向きかも!?

スコーン丸型2個分(直径大体わたしの掌、じゃなくて親指と小指をいっぱい広げたサイズです、では、わからないですよね

①ボールに小麦粉4cup、砂糖1cup、ベーキングパウダー小さじ1~2、重曹小さじ1、塩小さじ1/2をいれます

②1センチ四方に切ったバター大体180gを小麦粉に混ぜます(とありますが、実は作りたてのバターをほんの少し冷蔵庫で冷やし、あと大きさは全く気にせず切ってあります

思いっきり適当です

フォークで最初は混ぜ混ぜ

ある程度混ざってきたら手でやると、粉っぽくからなんとなく粒っぽくパラパラした感じになります。

③バターミルク1カップと、卵2個、あればバニラエッセンス適量をまぜた液を②に混ぜていきます。

④なんだかベタベタするなぁ(と絶対思うので、すかさず小麦粉を追加します)そして、ある程度手にくっついてこなくなったら形を整えます。

そうそう今回半分はプレーン、もう半分はレーズンとクルミ入りとしました。

大きさはA4サイズの紙に納まる程度

ちゃんと切り込みも入れておきます。

⑤160℃~200℃に予熱したオーブンに入れ、20分程度。薄く焼き色がつくまで焼きます。完成です

あとは食べるだけです

プレーンはジャムで

 

くるみとレーズン入りはバターとメープルシロップで

 

実はスコーンの作り方に関しては、随分前アメリカの方に教えてもらったものです。

そして、バターミルクはスキムミルクで代用すればいいとか、あとは牛乳だったかな?確かそれにレモンを混ぜて静かにしておいてその上澄をとればいいということも話していた気がします。ただ忘れてしまったのでネットで調べればいろいろなバターミルクの作り方がのっているでしょうね。もちろんスコーンもわたしなんかより、とっても美味しくて上手にできているものがたくさん出てるでしょうけど

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母への手紙

2013-01-24 16:50:19 | 介護

クリスマスの時期になるとカードが届いたり、正月には年賀状…とときどき母の教会の友人たちから手紙が届いたりします。

母のベッドには友人たちから届いたカードや手紙が置いてあり、ときどき母の部屋をそぉ~とのぞくと、それらを手にとってじっと見つめて読んでいます。

 

母がディサービスに通い始め、最初はそこで知り合ったひとたちとおしゃべりもでき楽しそうにしていましたが、それがやがて言葉がでないようになり、きっと最初知り合ったひとたちも母を避けるわけではないにしても、話しかけることもなくなっていき…。

自分自身が変わり、まわりも自分への対応が変わったことをたぶん辛く感じていたことと思います。

そんな中、教会の友人たちが母を忘れることなくこうやって変わることなくおたよりをくださることがどんなに母にとっての励みになっていることでしょうか。

心から感謝したいと思います。

母に代わって、“皆様のもとに神様の祝福がありますように…”

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒りと悲しみと

2013-01-24 16:17:05 | 雑感

テレビ報道の中で、ご家族の方がの姿をみて、親より先に子どもがなくなる悲しさがとても伝わってきました。

 

亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 

政情不安定なアフリカ大陸にいる息子のことを考えると、今回のアルジェリアのテロ事件はとても他人事とは思えませんし、本当に許せません。

容疑者のひとりは“神は偉大なり”と言って、人質を殺害したとの報道がありました。

少なくとも宗教を誤った方向、自分にとって都合のよい解釈をしているとしか思えませんが、果たしてイスラム教徒のひとはどのように感じているのでしょう?

なんとも言い難いイスラムのテロは、結局は根本的なものとしてイスラムのひとでしか、イスラム社会でしか解決ができないと思うし、そうしてほしいと強く願っています。

そして、今回のようなテロ事件が起こった場合、もはや一国で解決することは難しく、各国のひとが協力して政府とは関係なく、国境なき特殊人命救助部隊みたいなものがあるといいのにと思ってしまいます。

 

宗教・部族対立、そして利権が絡んだ政治による貧富の格差など…根深く悪しき環境・社会がなくなり、ひとりひとりの命が大切にされ、尊ばれる日が早く来ることを祈りたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとんど話題にもならなくなってしまいましたが…

2013-01-22 16:38:24 | 雑感

景気のことですっかり話題にもならなくなってしまいましたが、原発事故は収束しているわけでもなく日々の維持管理で大変な状況であることは間違いないといえるでしょう。

ところで、福島第一原発の温度上昇がしているとか…、それと福島の原発周辺の空間線量ですがもしかしてほんの少しずつ上昇している?なんてことはないでしょうか。気になります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう25年

2013-01-21 20:36:05 | 雑感

昨日は久しぶりに市街に行く用事があって自転車でいった帰り、ほんのちょっと梅林公園の蕾状況がどれくらいか見てきました。

花が咲くまではまだとはいえども、蕾の色をみているだけで想像がふくらみます。

行きはよいよい帰りは怖い…市街に向かうときは楽だったのに、帰りは向かい風にペダルを踏み込む力が倍増。

疲れたものの自転車に乗った日は必ずと言っていいほど心地よい眠りを提供してくれるので、やっぱり心身ともにいいことだなと思ってしまいました。

ところで、帰る途中豊田安城自転車道を少しだけ通ったんですが、愛知環状鉄道のすぐ横に道があるんです。

電車が通らないかなぁと思いましたが、そううまい具合に通るはずもなく、サッと通り過ぎたわけですが、この愛知環状鉄道をみながら今度25周年記念イベントが瀬戸市の瀬戸蔵で26日に開催されるんだなぁと思いながら、もう25年…と少し感慨深くなりました。

昔は愛環(愛知環状鉄道)ではなく、岡多線(岡崎ー多治見線)と呼んでいたことがあったんですよね。

すっかり今では愛環(あいかん)と呼んでみんなから親しまれているのではないかと思われます。

いつかこの愛環がサイクルトレインになるともうちょっとわたしの行動範囲が広まるでしょうけど、車の町では難しいかもしれませんね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする