前回、紹介したお得な切符を使って明治村に行ってきました。
女3人旅です
今回はどっぷりと娘に母の介護をしてもらい、朝から夕方まで久しぶりに楽しんできました。
前日から子どものような気分になって、ワクワクしていたわたしです。
さて、朝から母のオムツ交換、吸引、経管栄養の開始だけして7時45分の電車に乗り遅れないように名鉄浄水駅へ。
そこで、まずは『おとなさんぽ明治村ほっこりきっぷ』を名鉄1日フリー切符(当日券)と明治村の入村お得チケットに交換して、知立経由で犬山駅まで。
駅では小腹を満たすために美味しそうなパンを購入し、犬山駅東口から岐阜コミュニティーバスに乗り換えて(フリー切符を見せるだけでOK!)明治村に到着です。
明治村の窓口で入村お得チケットを入村券、村営バス1日乗り放題チケット、コロッケ引換券にさらに交換。
ひさ~しぶりの明治村です。
早速あつあつ海老コロッケと引換え、パンと一緒に食べながら地図を見てどこから回ろうか?と相談しつつも(一番の目的はSAKEフェスなんですが)、ちょうどこの期間に“しあわせのバラ探し”(300円)イベントがやっているということだったのでチャレンジしてみようということに。バラ探しシートに載っている写真をヒントにしながら3カ所の建物はどこかと探すわけですが、バラ探しシート自体8種類もあり、なるべく探し出しやすいかなと思われるシートを選びました。
誰がだれだかわかりますか?エッわたしには聞かないでくださいね
明治村は朝ドラ“ごちそうさん”のロケ地でもあったわけですが、結構いろいろと使われているんだなというのを今回初めて知りました。
生憎雨でしたが、重要文化財の聖ヨハネ教会堂をでるころには上がり始め傘もいらないくらいになっていました。
バラ探しをしながら、足早に明治の建造物をのぞいていきました。
あれも見たい、これも見たいと思っているうちに、どんどん時間が経っていきあっという間にお昼に。
本来なら昼食なんでしょうけど、なんと汐留バーの日本酒カクテル飲みたいねということでそちらに吸い寄せられるように行ってしまいました
サムライロックに春の雪、そして電気ブラン(ビールチェイサー)。みんなでちょっとでずつシェアしました。こういうときみんなといくといろいろな味を楽しめるのでいいですね。
甘いものまで…
ついつい落ち着いてしまうところでしたが、次なる場所に行かねばということでお土産をここで少し購入して移動しました。もちろん村営バスを有効に使ってです。
重要文化財呉服(くれは)座
聖ザビエル天主堂。教会はステンドグラスが本当にきれいです。
ここで結婚式が挙げる人もきっといるんでしょうねぇ。素敵
なんてことを思いながらも、SAKEフェスイベントで試飲できるという酒蔵へ。
ここでは4種類の酒蔵メーカーのお酒とぬる燗につけたお酒をいただきました。日本酒どれも味が違うし温度をかえることで随分飲みやすくなるものもあって本当にびっくりです。
ホカホカしながら、今度は帝国ホテルを目指して歩きます。
途中で監獄を通り抜け、置かれていた人形に驚き、またパネルで奥行を出す工夫に感心して歩いていきました。
監獄体験もあるみたいですが…
さて、帝国ホテルでは、ローズティーにスコーン、あとカツサンドを頼んで食べてました。
こうやってブログを書いていると、建物よりほとんど食べて飲んでるばっかり?と思えてしまいますよね。
ところで、帝国ホテルというと、アメリカの建築家フランク・ロイド・ライトがとても有名ですが、以前草の根交流ということでアメリカの青年を受け入れたとき、その団体がこの明治村の帝国ホテルをメインにして訪れ、引率者である先生が一生懸命説明していたことを思い出しました。
明治村はかなり貴重な建造物が多いと思うのですが、先日テレビで保存・修復のための予算が足りないような話をしていたような気がします。
500円から明治村浪漫募金などがあるようなので、次回行ったときはしてきたいと思います。
さて、お茶もしてあとひとつ残っていたバラさがしシートの問題となっていた建物。全くヒントがなかったので15時までという時間制限に間に合うか心配になりましたが、どうにか無事3カ所を見つけ正解することができました。
ということで、バラピンバッチをゲット!記念になりました。
最後、正門に試飲テントがあったので、そこでまたまた試飲してバスと電車に揺られ帰宅しました。
友人によると、今回の明治村は10000歩を超えていたそうな。意外と歩いていたんだなと驚き!いい運動になりました
ゆっくりじっくり見て回りたい明治村…歩いていると再度訪れたくなってしまいました。住民登録(3000円)すると1年間フリーパスなので何回でも見て回れるようなのでうまくそれを利用すると良さそうかも。今度母を連れて車で行ってみようかな。