のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

柚子

2015-12-24 19:04:49 | 作ってみました

先日ですが、母の移動入浴でなんとっ!もうすぐ冬至だからということで柚子風呂にしてくれたんです。

もうなんといっていいのか、本当にありがたかったです。

 

ということで、柚子つながりで…。

義姉から柚子をたくさんいただいたので、せっせこと柚子ジャムを作ることにしました。

柚子を絞って皮は洗って水にひと晩ほど浸けておきました。

 

絞った柚子汁の3分の1程度はゼリーを作るときに使用するために冷凍保存し、種は水に浸けておいて化粧水代わりに。(しばらくおくと無味無臭になるんだそうな)

 

こんな感じでなるべく無駄なく使った柚子なんですが、肝心の柚子ジャムは見事に焦がしてしまいましたあ~不覚にもです

焦げた部分には目をつむって、でも口は開けて食べてしまわねば!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干す

2015-12-09 20:22:15 | 作ってみました

今年は大根が豊作みたいで、友人や近所の方から大根をいただく機会が多く、いろいろと大根を使った料理にしましたが、なにぶんにも1回での消費量が決まっているだけにどうしようかと悩んでいました。

いつもなら土に埋めとくところですが、今回は一部は輪切りにしておでん用に冷凍し(冷凍大丈夫だと初めて知りました)、あとは切り干し大根にしました。

そして、玄関先にクチナシの実がたくさんなっていたので、それを採って干して乾燥です。

 

お正月とかに役立ってくれそうですが、ほかにもお茶とかいろいろ使えるみたいなのでちょっと試してみたいと思います

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨になるべく濡れないように

2015-12-04 19:48:10 | 作ってみました

先日購入した薪をそのまま外に野ざらしにしておくわけにはいきません。

以前から斧で割った薪は、家の前に適当に積んでブルーシートをかぶせておいたので使うときに微妙に大変だったんですが、今回は薪棚を作って取り出しやすいようにしました。ちなみに画像の薪は6kg束の針葉樹と広葉樹が34束積んであります。

 

腐りやすくなってしまうので、ちゃんととブロックを下において隙間をあけ、屋根は波板にでもするかと思いましたが、そこまでの気力もなく結局ブルーシートにしてしまいました。

風でパタパタしないように。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごちそうさまでした

2015-10-10 07:34:39 | 作ってみました

わたしが作ったわけではないですが、娘がフレンチトーストを作ってくれました。

作ってもらうより、圧倒的に作る方が多い日常。本当に美味しかった…。ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製ノンアルコールビール(ビールテイスト飲料)造り!~その3~

2015-09-09 07:00:00 | 作ってみました

仕込みを終了してから一週間は経ちました。

醗酵も早々と落ち着いていたものの、ジッと我慢してそのままにして、いよいよ次の工程に。

ビールは雑菌が入るといけないということで、またまた消毒です。

消毒液に浸けてます

もちろんほかの容器もしっかりと…。

とにかくこの作業がビールづくりは大切みたいですね。

一時醗酵終了した容器の下の方には画像ではわかりにくいですが、活性し終わってしまったというイーストが沈殿しています。澱(おり)というんだそうな。最初この字が正直読めませんでした

その澱(おり)をのぞいてほかの容器に移し替えなければなりません。

それが、下の画像の方法になります。

チューブを使って高低差を使って移し替えます(サイホンというとか…)これは、大きさは違えども実は母の吸引カテーテルを消毒しているときにやったことがあります。

容器に移し替える前にプライミングといって、醗酵が終わったビールに炭酸ガスを溶け込ませなくてはならないので、そのために糖分を加えなくてはなりません。その糖分のことをプライミングシュガーというのだそうですが、それを水で煮溶かして一時醗酵したビールを受ける側の容器に入れ、澱(おり)が一緒に入ってしまわないように静かに移し替えていきました。

移し替えたあとのボトルがこちら↓

あっ、横からの方がもっとわかりやすそうですね。

しっかり移し替えし、プライミングシュガーとよく混ざるように撹拌もしたので、いよいよ瓶詰です、いや、ボトル詰めです。

上までいっぱい入れてしまうと、発生した炭酸ガスのせいで蓋が飛んだり破裂してしまうことがあるということなので、ある程度のスペースをあけてボトル詰めしました。

これで完了。あとは直射日光や明るいところを避けて保管し、2週間~1カ月程度で飲めるそうです。

でも、、、気になったわたしは一時醗酵したビールをとりあえずひと口飲んでみました。

最初のひとくち含んだ感想は、おっビールだ!そしてまた口に含むとノンアルコールの薄味…そんな印象でした。

ほかの方のブログ見ると、美味しい!といわれている方もみえるようですが、初心者だからか、モルトエキスの種類の問題か美味しいとまではいきませんでした。もっとも炭酸なしの常温というのもあったのかもしれませんが

果たして、ちゃんとできるのかどうか…正直不安です。でも、こうやって作るのはかなり楽しいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製ノンアルコールビール(ビールテイスト飲料)造り!~その2~

2015-09-08 17:00:00 | 作ってみました

26度で、イーストが入って醗酵中なんだけど、ほかのブログを参考にしても勢いが全然なくて静かな気がする。。。

8月23日

でも、よくみるとそれなりに泡が…

8月25日



 

8月26日

8月27日

 

もう醗酵も終わりなんだろうか???と不安になりつつも、とりあえず1週間は待とう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製ノンアルコールビール(ビールテイスト飲料)造り!~その1~

2015-09-08 07:00:00 | 作ってみました

ネットをいろいろみているうち、ビール造りができるというのを初めて知り、急に自分でも造ってみたいと強く思うようになり実行してしまいました。

もちろん法に触れないように1%未満のノンアルコールビールですが。

もし、ノンアルコールビールでそれなりに美味しいものができれば、体にもいいのでうれしいですよね。

ということで、友人たちを誘って、夏の盆踊り夜店の反省会を兼ねて、一品持ち寄り飲み会をしました。

ビール造りは雑菌が入らないようにしないといけないということで、説明書通りに容器等を消毒。

モルトを湯銭してお水をいれた容器に入れ、しっかり混ぜます。

ちなみにノンアルコールビールなので、モルトエキスはこちらの分量の計算を参照しました。

 

そして、ビールイーストを入れてさらにまぜ、泡を収まったら10Lまで水をいれ仕込み終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日

2015-09-03 12:00:00 | 作ってみました

子どもが、モリコロパークのパンマルシェに行ってワークショップに参加。

そのときにもらってきていたレシピと天然酵母がとっても美味しくて

今まで天然酵母といってもホシノさんのものしか使ってこなかったんで、ずぼらな自分でも作れるんだぁと思いやってみたところ…

醗酵中です

ちゃんとイチゴの天然酵母ができました。早速レシピを参考にパンを焼いたら、イチゴの香りがして美味しかったです。

手作り天然酵母、、いいですねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期

2015-02-15 06:00:00 | 作ってみました

昨年から隣に住む義姉とともに自家製味噌を作るようにしています。

昨年の様子はこちら

 

まずは大豆を一晩しっかり水に浸けてあとは七輪で柔らかくなるまで煮ます。

 

水がなくなって焦げてしまうことのないように時々ふたを開けては様子をみながら大豆の煮え具合をチェック。

ちょっとつまみ食いと思って口にほおりこみましたが、大豆がいいせいか、ふっくら甘味があってついついあと一粒といいながら食べてしまいそうになってしまいました。

煮上がった大豆と大豆の汁、豆と麦の麹類を混ぜいれ、数時間おいたあとに米麹と塩を混ぜいれ、ミンサーでつぶして丸めて容器に空気が入らないように投げ入れていきました。

そして、あとはギュッギュッと。。。

最後に塩と唐辛子をいれて、口をしっかり締めて暮れまで保存です。

 

昨年作ったものを今使っていますが、やっぱり自分で作ったこともあってか美味しいですね。

ミンサーを購入したこともありますが、定番として毎年頑張って作り続けていきたいものです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんのひと口

2014-07-02 20:21:59 | 作ってみました

昨年作っておいたビワの種酒。(種を傷つけてホワイトリカーに浸けておくだけ)

種を今頃ですがとりだして。

琥珀色のきれいなビワの種酒ができました。

杏仁豆腐の香りがしますが、飲むとちょっと苦い。良薬口に苦し?1日にほんの1口程度。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする