遅くなりましたが、豊田安城自転車道の地図の下に追加してみました。
順調と思っていた西高根用水自転車道。
ちょうどランニングしている女性があったので、さりげなく後をつける?ような形で走っていくと、うさぎが急に現れました。
うーん?なぜうさぎ?と思いきや、もしかしてこのこと?
そして、湧水と思われるような演出された場を過ぎて進んでいくと
新安城駅前に着き、いきなりどこに行けばいいのかわからなくなってしまいました。
頼りになる地図を見ながら探し、すぐに見つけられたものの、また次なる難関。またまた突然道が一般道に変わってしまい、どこへ行けばいいのか見失ってしまうことに。
基本的に西高根用水を行くとき立っているポールを参考にしていましたが、それだけでは充てにならず、道に敷かれたブロックとあとは散水用?と思われる物体を確認しながら走っていた感じでした。
線路を渡るのですが、それを過ぎるとこんな感じで道が再開。
ちょっとして、ステンレス容器(中は散水栓?とおもわれる様な物体)発見!
使っている人はいるんだろうか?
草が生えている中を走ってしばらくすると住宅街に入り、突然自転車道は終わりになりました。
サイトでは西高根用水自転車道と書いてはあるものの、 自転車道というにはどうかなと正直思えた数キロでした。
秋の陽気に誘われて、コスモス畑とまだ走ったことのない西高根用水自転車道を目指して、ぐるり60kmの青空サイクリングに出かけて行きました。
豊田安城自転車道の三連水車までおよそ1時間。
三連水車元気に回っていました
そして、その先の田んぼの淵にコスモスが植えられ、ちょっとしたコスモスロードになっていました。
こんな風に刈り取られたあとの光景をみることも少なくなったなぁ。
そんなことを思いながらいつも走る豊田安城自転車道を少しはずれてコスモス畑はないか探していたのですが、結局コスモス畑はなく、またもとの豊田安城自転車道に戻りました。
戻ってすぐに、西高根用水自転車道の入口である歩道橋が右にみえてきました。写真を撮ったのですが、最近カメラの調子が悪くなぜか保存されておらず残念実は、ここから西高根用水ですというわかりやすい看板は一切なく、ある程度事前に下調べしておかないと通り過ぎてしまいそうです。(中井筋が一番わかりやすいかな)
それでも、その歩道橋を渡った後にこんなものが立っていました。
草で字が隠れてしまっていたのですが、それをちょっと横にどけてみると、ちゃんと西高根線と書いてありましたヨカッタ
さて、安心して走っているとやはり用水緑道とあって人工の小川がところどころにあり憩の場がいくつも作られていたり、また子どもたちが金魚釣り大会ができるように魚を泳がせたりしている場所もありました。
西高根用水…曲がりくねったりすることが多く、最初かなりわかりにくい道かなと思ったけど意外と簡単じゃん!と思ったのはやっぱり間違いでした。
花ノ木用水緑道から中井筋自転車道まで三河安城駅を目指すまではよかったのですが、駅に着いてからどこに中井筋自転車道があるのかわからなくなってしまい、ちょっとうろうろとしてしまいました。
東海道本線三河安城駅
とりあえず地図を持って行ったので、それを確認しながら駅を過ぎるとそれらしく道を発見!!
無事見つけることができ、この道をほんのちょっと進むとUターン気味のトンネルがあり、直進してそのまま行くか悩みましたがせっかくなのでそこをくぐってみました。
東海道本線の下をくぐってでてきたた場所がこちら↓
明治用水分水工を過ぎて
ぐるっと回って、再び引き返して中井筋自転車道へ。
途中歩道橋を渡りながら、これから走る道を確認。
中井筋自転車道の途中にはなんと水の駅なるものがあってびっくり!
もちろん道の駅と違ってお店があるわけではありませんが、東屋があったりちょっとした棚田があって子どもたちが自然とふれあえる環境を町の方たちが作っている雰囲気がありました。
こんな場所も
小川
それぞれの道に特徴があるもんだなと思いながら、中井筋自転車道も豊田安城自転車道と合流。
ここからはまたひたすら豊田安城自転車道を走っていったわけですが、途中気になる花があっても行きにはわからなかった花の説明を書いたちょっとした看板があり、早速写真を撮ってしまいました。
白い花がカーペット状になって広がっているところがあって本当に気になっていたのでこれでスッキリしました。
今はこういうものがあるのかと感心をしつつ、外来種で繁殖力は強力のようなので場所を考えないといけないのではという気もしました。
さて、帰りですが水源で休憩しているハリソンさんとまた出会いました。
ちょっと寄って休憩をしていったらと言われたのですが、母がディケアから帰ってくるのでそのまま失礼します、ということでお別れをしました。
なんとか母が帰ってくる前に帰ることができてよかったものの、毎度のことながら時間制限があるというのはちょっとしんどいですね。
そのままバタンキューと行きたいところですが、それができないのが辛い。
いつか上げ膳据え膳介護なしのサイクリングの旅に出たい!とふと思ってしまうわたしでした
安城の“道の駅”から、いよいよ花ノ木用水緑道に。
はっきりとした道がわからなかったのですが、たぶんここからかな?と思いながら走っていきました。
(詳細は地図で)
ところどころの車止めに悩まされつつも、炎天下にはちょっと厳しい花ノ木用水緑道。
ですが、東屋も等間隔程度にあり、休むには有りがたいですね。
暑さ厳しい中、この道を行くとこんな看板が↓
なぜ十番ロード?
「花ノ木用水緑道」と書いた看板は一度もみていませんが(見落としたのかな?)その代わりに花ノ木用水1号がありました。
元気な絵が描かれていて、遠くからでも目立ちます。
しばらくすると、ちゃんとトイレもあり、そのあと県道にあたったかと思うと東海道線がみえ、花ノ木用水緑道も終わりとなっていました。
ここからは三河安城駅まで一般道。そして駅からは中井筋自転車道に。さて、果たしてすぐに見つけられるか???
久しぶりに安城に向かってサイクリングに行ってきました。
今回の目的は、まだ一度も通ったことのない中井筋自転車道と花ノ木用水緑道を通ることです。
11日(月)相変わらず暑い日。
早朝に出かけたいところでしたが、先週母が体調を崩し病院に行った後ディケアをお休みしてしまったので、送り出しの時職員さんに結果報告もしなければと思い、送り出してからの出発となりました。
10時過ぎ。太陽はジリジリ。。。前日スポーツドリンクを凍らしておいたので、それを持参していざいざ・・・
田の緑が本当にきれい
水源から豊田安城自転車道を通って行きましたが、さすがに平日の月曜日、しかも10時過ぎとあってか走っているひとがいない
相変わらず時速15km程度で、周りの景色をみながらのんびりのんびり。
鮮やかな田の緑に吹きつけていく風が、みていてもとても心地よくて暑さもちょっと忘れてしまいそう。
でも、ちゃんと休憩もとらねばなりません。久しぶりに通る三連水車でひとやすみ。
ひとつは修繕中
木陰のベンチを目を移すと、やはり同じように自転車で走ってみえた方がひとり休憩されていました。
ビシッとスタイルを決めているローディの方たちとは違って、自分スタイルで走ることを楽しみ、陽気で気さくな年配の方という感じでした。(ニックネームをハリソンフォードとして、とのことでしたので、ここではハリソンさんと呼ばせてもらいます。)
いろいろな話をハリソンさんとさせてもらいましたが、高血圧が自転車でよくなったという話は、かなり興味深く聞かせてもらいました。血圧が高かったところをおばさんから自転車はいいという話を聞いて、半信半疑で乗り始めたとのことでしたが、本当にびっくりするほど数値が下がり、それから自転車の良さを他のひとにも紹介しているとのことでした。
ここで話が長くなって休憩をちょっと取りすぎてしまった感じでしたが、行く方向が同じなので一緒走りましょう、というお言葉に甘えて途中までご一緒することにしました。
でも、ハリソンさんは本来速度30kmくらいで走るので、迷惑かけたかなと。
それでも走りながら秋になるとコスモスがきれいに咲く場所や、道を教えてもらったりと感謝、感謝です。
お別れするときに、また機会があったら一緒に走りましょう、と言ってもらいましたが、いやぁ、やっぱ申し訳ないと心から思ってしまいました。
急に写真撮りたくなって止まったり、ストップ&ゴーがかなり多いわたしですからたぶんイラッとさせてしまいそうです
家を出てから2時間30分かかって、やっと安城“道の駅”に到着しました。
この道の駅はデンパークの入口にあるんですけどね。
暑いので、アイスを買って食べましたが、せっかく安城に来たので特産物でもあるいちじくアイスを。
味は???
糖分補給して木陰で休憩。 ここでもう13時過ぎてしまったので、早速今回の目的である花の木用水緑道と中井筋自転車道を通って帰らないと!
昨日のことですが、以前豊田安城自転車道の看板マップをみていてちょっと気になっていた挙母線(ころもせん)跡地緑道を探すためのサイクリングに出かけていきました。
そんなに時間もかからずわかるだろうと侮っていたのですが、ところがどっこいっ!!ちゃんと下調べをきちんとしておけばよかった、と思えるグルグル走り回ってしまったのです(挙母線跡地緑道に入るまで本当に苦労しました)
また詳細マップは後日UPするとして。。。
久しぶりに通る道、豊田安城自転車道(枝下緑道)
落ち葉がたくさん
季節が違うと道路の様子も変わりますね。春の桜いっぱいの季節や新緑の初夏が好きなのですが、この落ち葉がある雰囲気もまたよかったりして。
水源というと桜並木というイメージだったのですが、こんなにも紅葉があったんですね
いやぁ、違う季節に通ってみるもんです。
もうこの時期は終わっているところがほとんどなので、こうやって最後の最後にまたきれいな紅葉がみられてよかった!と思いつつ自転車を再び走らせました。
水源を過ぎて伊勢湾岸自動車道のインター付近に挙母線跡地緑道あると思ったのですが、どこを探してもそれらしきものがないどこどこ?
内心案内看板なんかあるかなぁと思ってたのに…
な、ないっいったい、どこなんだぁああ
何も表示がないとなると自分のおぼろげな記憶を辿るしかないわけで、その頼りない記憶はかなり曖昧。
そう思いながら、インター付近をうろうろと。。。
確かあのマップはインター付近からトヨタ会館近くを通ってたはず、となるとここら辺なんだけど、どうみたってそれらしき道がない!
そう思っていたら、おっ、学生さんが遠くで走っている姿が。
あれ?もしかしたらあそこを走ればいいのかなぁ、と思いながらとにかく学生さんがいた道までいくと清掃工場横にいい道が。
もしかしてあれかなぁと思いながらとにかく行ってみると、高齢者の方たちがマレットゴルフをしていました。このマレットゴルフ場はたぶん手作りなんでしょうが、なかなかいいコースができてましたね。
そんなマレットゴルフ場を横目にどんどん行くと住宅団地に入りそうに。。。
なんだか怪しい、この道じゃないみたいとがっくりしながら広い通りに出たら、
おっ とうとう見つけましたよバンザーイ
とりあえず、豊田安城自転車道との接点となる場所を知りたかったので、本来向かいたかった方向とは逆方向を走っていき、どこから挙母線跡地緑道になるか写真を撮ったりして確認しました。
その途中でこんな休憩所が。
渡刈駅跡地
当時の鉄道の写真が載っていたらもっとよかったのに…
でも、この道を電車が走っていたのだと想像しながら景色を眺めることができ、楽しい気分を味わうことはできました。
結局54Kmほど走ってしまいましたが(当初はせいぜい多くても30kmちょっとかと思っていた)、いい運動にもなったし、ちゃんと見つけることができたので良しということで
先日安城まで行ったので、ある意味いい休養になってるかも?
明日、もし天気になるようならちょっとでも自転車に乗りたいですが、天気予報によるとあんまりよくなさそうです
ということで、きょうは地図上に写真のサムネイルをのせる作業をしました。
googleさんのおかげでかなり簡単にできて有難いです。
サムネイルのため小さいですが、視覚としてパッととらえやすいというのがいい気がします。それにクリックすれば画像が大きくなるし。
でも、できるならgoogleマップとアルバムマップとを複合させてもらえると、もっと使いやすいかも…とちょっと思ったりもしてます。
いや、できるのかもしれないけど、わたしはできない…
ちょっと面倒だし重いですが、豊田安城自転車道の地図から辿って比較してもらえるといいかもしれません。