のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

最近…

2010-03-28 20:10:12 | 豊田市福祉センターへ

だんだん暖かくなってきたためか、ローディの方をみかけることがとっても多くなった気がします。

わたしも、先日久しぶりに福祉センターまで行ってきました!!

さすがに数日ぶりとあって、体力は

情けないですね。

明日は月曜日ですが、天気も良さそうなんで、ひっそりとしたモリコロパークにでも出かけてこようと思います。

その前に、、、先日カラーキッコロのことを載せましたが、それぞれのキッコロには使命(担当)があるんですよ

黄色…光

紫色…岩、鉱物

水色…水

オレンジ…木の実

ピンク…花

緑色…木の葉

茶色…土

実は、つい最近知ったわたしです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春まつり

2010-03-24 17:55:39 | モリコロパーク

更新していないと、gremzの木がいっきに弱っていくので、少々あせってしまいます

ここ数日、ご近所(わたしたちは隣組と言います)の葬儀が続けてあり、夜に集まったり、お手伝いをしたり、、とバタバタしていました。

そのあとは、子どもの友人の春の旅立ちのときでもあり、歓送会を兼ねて一品持ち寄り飲み会を行い、感情的には激しく揺らいだ数日だったといえるかもしれません。

21日(日)ですが、モリコロパークで春祭りがあったので出かけて行きました。

土曜日は、あんなに暖かくて天気もよかったのですが、当日は…

ときどき風強し

それでも雨が降らなかっただけでも、本当によかった。いや、雨が降ってもきっと行ってました!

なんといっても、スタンプラリーでもらえる5周年記念ピンバッチをゲットするために。

今回、カメラを持っていくことは考えていなかったので、急きょ持っていた携帯でカラーキッコロを撮りました。

まずはモリゾーとキッコロ。

  

カラーキッコロ大集合

初めてみることができました。

今回、他にも初めて…がいくつもありましたが

その中でも懐かしくて初めてなものが。

紙芝居

語り口調がとても上手でした。。。聞いていたら、なんだかまんが日本昔話の語りをしていた常田富士男さんみたいな感じでとてもよかったです。話の内容は動物や虫が住む場所について、環境のことをわかりやすく紙芝居にしたものなんですけどね。

最後、水あめせんべいをいただきました。(小さな子どもたちにまじって

水あめせんべい

昔はこういうものをもらったんですねぇ。

わたしは、もちろん初めてでした。

この日は、ぐるぐるといろいろ回って、約13000歩ちょっと歩きましたが、ちゃんと今回の一番の目的であるピンバッチももらい、充実した楽しい1日でした。

息子が20日(土)に愛パークに行き、スタンプラリーをしてオレンジ色のピンバッチと、そのほかに1時間ほど並んで、モリコロの焼印を押した木のコースターをもらってきました。(借りてます)

わたしは、モリコロパークのスタンプラリーでもらった青色のピンバッチん~満足。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おこしもの

2010-03-15 10:41:34 | 作ってみました

すでに1週間以上も前のことですが、3月4日(木)のことです。

月1回ある町内の年配者の方が集まるふれあい・いきがい活動の場に出かけ、この地方の郷土菓子である“おこしもの”を作ってきました。

おこしものは、雛祭りにあわせて作るのですが、わたしの場合子どもが小さかった時に作ったきりで、すでに何年も遠ざかっており、今回は年配者が作っているのをみて、おしゃべりして手つきの良さに感心してることが多かったです

さぁ、忘れないうちに、、ということで、おこしものづくり、の様子をUPしておきたいと思います。

用意するもの…木型、米粉、お湯、色粉

さて、おこしものをするのに必要なものは、なんといっても木型です。

  

新しいものから何世代も前から使用していた木型です。

昔は木型の持ち主がわかるように、裏に焼印が押してあるものもありました。

木型は、購入すると大体ひとつ2000円以上します。

わたしは、昔子ども用でミッキーの木型を作ってみましたが、かなり大変でした見せられない

それはさておき、まずはボールに(なかったので鍋)、米粉をいれ、熱いお湯を注ぎます。

 

お湯の量の加減は熟練の年配者の方がみながら少しずつ注いでいきます。

ここで、お湯を入れすぎるとべちゃ~としたおこしものになってしまいますので、要注意。

まずはヘラを使って、注いだお湯がまんべんなくいきわたるように混ぜます。

ここではまだぱさぱさして粉っぽさがかなり残っている感じでした。

さぁ、ある程度混ぜたら、今度は手で思いっきりこねます、そうこねるんです!!

熱いお湯を使っているので、こねるのも“あちちぃ”と言いながらこねていました。

あくまで傍観者ですいません

このときにしっかりこねると…

 

搗いたお餅のようななめらかな生地が出来上がります。素晴らしい

そして、こねあがった生地は、木型に成形するときに生地が乾いてしまわないように、濡れ布巾をかぶせておきます。

生地の一部をとって、色粉をまぜて色をつけておきます。(他に型からはずしたあとで色粉を水に溶いて、おこしものに直接色をつけることもあります)

いよいよ成形に入ります。

今回はあとの片付けが簡単だということで、サランラップを木型にひきました。

(もし、木型の細かい模様をだしたいなら、粉をふって生地を型につめます)

ひいたサランラップの上に色がついた生地を先におきます。まぁあまり考えすぎずに…

そのあとに綺麗に丸めた白い生地をおいて伸ばしていくようにつめていきます。

生地を丸めるのは、型からはずしたときに表面が滑らかな感じにするためです。

型からはずすと…

手前は色のついた生地です。

いよいよ蒸します。ですが、ここで、粉を型につけた場合は、一度蒸す前におこしものについた粉をを水で洗い流してしまうそうです。

今回はサランラップでやったので、そのまま蒸し器にいれて15~20分ほど、透明な感じになるまで蒸します。

蒸し終わったらざるにあげてうちわで冷まします。

出来上がり~

1個食べれば、ごはん一杯分でしょうかねぇ、なんといっても米粉をぎゅうぎゅう詰めてるので

食べ方は、砂糖醤油につけて食べます。

その場ですぐ食べないときは、1個ずつサランラップに包んで冷凍をしておくとよいです。

食べるときは解凍して焼いたり、レンジでチンしたり。。。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくらかかる?

2010-03-14 07:40:52 | 介護

腰を痛めて、助けてくれる家族の有り難さを本当に感じました。

それに、、、当然のことだけど、自分が健康でないと、介護はできないってこと。

頼るひとがいない在宅介護って、あらためて厳しいものがあるなぁと感じましたが、今回は我が家の場合、在宅介護にいくらかかる?というのを調べてみました。

昨年暮れ、中日新聞に具体的に施設入所されている方の1カ月分の経費が載っていましたが、びっくりしました。15万円…払えない…

 

我が家の場合 (在宅介護)

母…要介護5 特定疾患、胃ろうと痰の吸引あり。

レンタル福祉機器…5800円

ベッド、マットレス、ベッドサイドレール、スタンド(胃ろう用)、車いす、車いすテーブル、トイレ手すり、スロープ

訪問リハビリ…3320円/月4回(1時間程度)

訪問看護(医療保険)2080円/月4回(1時間程度)

ディケア…約13000円/月8回(朝10時から17時)

オムツ…約9000円(補助金2700円あり)

吸引、胃ろう時のセット…1232円

衛生用品…約2000円

総額…36432円となります。

この他ふた月に1回程度の診察がありますが、費用はかかることはほとんどないですし、薬代も要りません。さらに、食事に関してですが、ラコール(栄養剤)は、保険適用となるのでこちらも費用負担はありません。

ですが、在宅にするにあたって、住宅改修をしたり、吸引機を購入(レンタルもできるとあとでわかりました)したりして、それなりにお金はかかっています。

とりあえず、母の娯楽費もあわせて、なんとか年金内(50000円強)に収まっているので、我が家にとっては金銭的な負担はありません。そのかわり精神的な負担はかなりありますが…

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸のおひなまつりにちょっとだけ…

2010-03-13 09:12:33 | おでかけ(豊田市外)

腰痛になる前の2月も終わりのときにですが、友人たちといっしょに瀬戸のお雛めぐりに行ってきました。

車を瀬戸蔵に置き、さっそくテレビでも紹介されていたヒナミッドを観ました。

作家さんや、子どもたちの作品がたくさん並べられていました。

もちろん、こんな変わったお雛さま?まで。

足助とまた違って、昔からのお雛さまもあれば、最近の作家さんのお雛さまもあるし、それに陶器をいろいろと見て回るのも楽しいです。

さらに、この時期限定のオリジナルメニューが登場して、食も楽しめます。

ちなみに…新世紀工芸館の「お雛めぐりセット」400円

コーヒーのカップは選ぶことができます

雛めぐりは、2月6日から3月7日まで今年はやっていましたが、来年も同じくらいの時期にきっと1カ月くらい開催されると思います。

それにしても、瀬戸は本当にいろいろイベントがありますね。

今度3月20日(土)には愛パークで5周年記念イベントがあります。

あまり広い場所ではないので、ちょっと混雑するかな。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛

2010-03-12 13:37:10 | 雑感

久しぶりのブログ更新です。

すっかりgremzの木がしおれているのをみて、焦ってしまいました

ここ数日、腰痛に悩まされ、まるっと2日間は母の世話もできず、子どもたちにほとんど頼んで(子どもたちには感謝です)わたしは何もせずに過ごしていました。

寝てても寝がえりをうつのも、起き上がるのも痛い、這いつくばりながら階段を上り下り、歩くなんて…必死でどっかにつかまって移動してました。

そんな状態でしたが、およそ1週間たったいま、ほぼ普通の格好で歩くことができ(それまではアウストラロピテクスのよう)、座っていてもさほど痛くなったり、疲れることもなくなりました。

あきらかに年齢も加担していると言える腰痛。。。減量+筋力をある程度鍛えないといけませんね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする