のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

初燻製してみました

2011-01-31 15:55:23 | 我が家のイベント

29日(土)、初めて燻製にチャレンジしてみました。

今回は昼間から準備。隣に住む兄夫婦が手伝ってくれ、思ったより火起こしは順調にいきました。

ですが、燻製の方は…試行錯誤です

13時過ぎると、息子と留学中知り合ったHくんに、フランス留学帰りのMくん、中学からの友人のFくんに、そしてフランス人6名と、いつもとはまた違った雰囲気に。

少々料理が思ったように追いつかず、悪戦苦闘。

さらに、燻製が…燃えてしまわないように気を使いつつもやってはみたもののいまひとつ

母のこともあるし、バタバタしながら時間が過ぎていきました。

それでもしばらくすると、アウトドアの達人、頼りになるシェフHOPEさんが登場。

燻製の方も、自作燻製器を持参してくれ、ゴージャスなウィンナーの燻製がはじまりました。

少々煙がでてきたおがくずを七輪の上にのせてウィンナーをセット…そして待つこと数時間

美味しそう!!、いや、美味しゅうございました。

 わたしの自作燻製段ボールはチーズをやりましたが、外回りは多少燻製され、中はトロトロ。これはこれでいい気がしましたが、次回はもうちょっと考えてやればもっと早く上手にできると思います。

鶏ハムも燻製してみましたが、鶏ハム自体作り方がよくなかったので、わたしとしては残念な結果に

これはいい!!と思ったのが、ナッツ類簡単で、しかもパリンとして美味しかったです。

 

さて、寒い外での飲み会でしたが、バンショー(ホットワイン)、日本酒、焼酎にビールにジュースといろいろと飲みながら食べながら時間が過ぎていきました。バンショーに関してはフランス人のお墨付き?いただきましたよ

しかし、外はやっぱり寒い。。。早くからきていた若者たちはひとあし先に家の中に入り、コタツの中でまったりとしたり、ゲームしたりと多少は楽しんでもらえていたかと。(フランス人の若者にはコタツよかったみたいで、購入したい、という声まででていたようです)

わたしたちアラウンド50(?)は、しばらく外で焚火にあたりながら、みんなの手料理に舌鼓をうち、楽しくおしゃべりをしていたのですが、フランス青年たちが帰った後も家の中に移動してまたまたゆったりとした時間を過ごしました。

こういう時間をもてるは有り難いことです。

 

ところで…今回発見がありました!何かというと

バンショーがまだ少し入ったコップの中に日本酒をつきたして飲んだ味が偶然とてもよかったのです。(友人が発見)

ホットワインと日本酒のナイスコラボ!!

色もほんのりピンクに染まって、見た目にもバッチグー

これからのひとつの定番ドリンクとして加えようと思います

 

みんなとの記念撮影、ハイポーズ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったぁ!

2011-01-30 20:36:09 | 雑感

サッカーアジア杯優勝しましたね

遅くまで起きているのが苦手なわたしでしたが、頑張って起きてみていました。

幾度かの危ない場面を川島選手が好セーブ。

気迫がすごかったですね。

今回も寿命が縮まりそうなくらいな試合でしたが、延長後半で恐ろしいほどの体力の持ち主である長友選手がうまく李選手に。そして目も覚めるくらいの鮮やかなゴール!!!ヤッター

そのあとは、オーストラリアの猛攻に耐える選手たちをみながら、早く終了の笛がなるといいのに…とハラハラし通しでした。

審判の笛がなったとき、ヤッター!と思わず叫んでしまいました。

おかげで今は寝不足で眠くて仕方ありませんが、きょうはグッスリいい夢をみられそうです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑う

2011-01-28 21:38:05 | 介護

介護をしていると、なかなか集中して物事をやることが難しいです。

すぐ気がそれるというか…

あっ、介護のせいにしてはならないですね。ただ単にわたしの性格的な問題です

 

朝、母の部屋に行った時、“母を笑わせる”というのがひとつの目標になっています。

昼ごろになってくるとしかめっ面にだんだんなってくるので、朝一番が笑わせるにはいい時間帯です。

ときどきちょっとした短い空想話をつくって話をしたり、これだったら笑えるだろうなぁと思えることを言ったりして、見事母の笑顔がみられたときはわたしも嬉しい気持ちになります。

「笑う門に福来る」

はぁ~と思うことも度々ありますが、笑えるとなんだかまっいいか!という気持ちになれるのがいいかなと。

さて、明日はいよいよ燻製づくり。

さらに、夜中にはサッカーアジア杯決勝。わたしにとっては楽しい1日になる分、母にとってはつまらないかも…。

日曜日は母を連れてどこかに行けるとよいのですが、天候が心配だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっせこと

2011-01-27 22:03:49 | 作ってみました

インターネットでいろいろブなブログを参考にさせてもらいながら、段ボールでとりあえず燻製ができるように作ってみました。

餅焼き器の上に鍋焼きうどんの空の器を置いて、その中に桜の木のおがくずと炭をいれれば大丈夫かなぁとは思っていますが土曜日はどうなることやら。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちが優先?

2011-01-26 18:44:16 | 雑感

きょうは風が冷たくて、本当に寒く感じました。

気温も寒いですが、この記事も寒いです↓

大学側「試験に集中できぬ」 3年12月の就活開始批判(朝日新聞) - goo ニュース

娘がちょうど大学生で就活中。まさに我が家では旬の話題でした。

つい先日ですが、テストと説明会の日が重なってしまったためテストを優先し説明会をキャンセルしたそうです。ですが、ある企業では学業を優先してください…とあるものの、実際のところ時期的にもテスト期間中と重なることもあり、説明会に参加しなければ就職意思がないということでお断りメールが企業から本人にくるのだそうです。

またせっかく内定をとっても単位を落としてしまい卒業ができなかったというひともいるとか、いったいどっちを優先したらいいのか?という話になりました。

また、中国から日本の大学に留学した学生さんが、大学とは勉強をするところなのに就活をするというのは七不思議のひとつだということをテレビで話していたのをみて、そう感じるだろうなぁと思いました。

学費を払っておきながら、大学の授業に出席できずに就活。

もはや企業側も大学というものが学ぶところではないということを認識しているということでしょうか?

学生さん、就活の問題をいろいろ感じているんでしょうけど、雇ってもらう身としては強く言えない…将来がかかってるし…ってことなんでしょう。案外弱い立場といえるかもしれませんね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車道恐るべし

2011-01-25 09:43:01 | 自転車

今朝、こんな記事↓が目につきました。

心も体も「元気になる」自転車 超高齢化社会の“必需品”(産経新聞) - goo ニュース

記事を読んでいて、ふと思い出したのが、数年前障がいのある外国の女性が日本一周を車いすでしたという話。

確かあのときは記事にも書いてあるハンドサイクルだったような…。

昨今では、調べてみるとやはりハンドサイクルで日本1周された方もいるようです。

 

心にも体にもいいとする自転車。

使うひと、目的にあわせて自転車造りフェア2011

 

というのが、1月に開催されていたんですね。近かったら行きたかった…

せっかくなので、この自転車造りを是非活かすことができるような道がやっぱりほしいです。

自転車人口が多くなっているせいか、歩道を走る自転車と歩行者との事故も増えているようですが、では車道を走るとなるとこれまた危険で。。。

というのも、娘が通学のときに小学生たちが歩いていたので、歩道を走らずに車道を走っていたら、見知らぬおじさんから危ないからと注意をされたそうです。

確かに路肩もほとんどなく、トラックの往来が多い道なので見ていると危険に感じます。

実際、わたしも車道を走っていてトラックが平気で近づいてくるというか、自転車が走っているからといって避けることもなく横をスレスレに通り過ぎていくので風圧でよろめきそうになることも。この“風圧”は結構曲者です。

それにスピードを落とさず通り過ぎたりすることもあるので、本当に怖い怖い。

事故に合わなくてよかったと思うことも度々です。

 

とにかく、自転車というのは年齢も目的もいろいろなひとが利用するわけで、そう考えると自転車走行レーンもないような車道を走ることがいまの道路交通法で安全が守られるのかどうか…

もし自転車が超高齢化社会で必需品となりつつあるならば、やっぱり対策をきちんと講じてほしいものですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車いす押しながら買い物

2011-01-24 20:40:36 | 介護

母を連れて買い物に出かけるときいつも困るのが買い物かご。

片手で車いすを押して、片手に買い物かごをもって歩いて回るわけですが、以前片手で車いす、もう一方の手でカートを押していた方をみました。

あ~すごい!!とつい思ってしまいましたが、たくさん買おうを思うならその方法しかないようなぁと妙に納得してしまいました。  

ときどき車いすの前につける買い物かごカートや、車いすに乗っているひとの膝の上にのせるトレ―なんかをみかけることがありますが、我が家にとっては正直使えないものばかりです。

車いすの前につけるカートははっきりいって、移動するとき前がみえにくいので危険だし、移動しにくく、また買ったものを入れにくいという状態。

明日買い物にいってもしそれがあったら写真撮ってみようかと思いますが。

さらに、膝におくトレーなどは体が小さくて体勢があまりよくない母にとっては邪魔なものでしかありません。

ちょっとした荷物でも自分で持つのは嫌がるというのか、持っていられなくてすぐわたしに渡すか下に落としてしまう状態なので。

何かいい方法がないか…といろいろ思うわけですが、介助者にとって車いすを押しつつも買い物しやすいカゴがどんなものがあるかどうか、ちょっと考えてみたいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかフェスタへ

2011-01-23 19:17:37 | イベントへお出かけ

今年に入って初サイクリングです

といっても、どこか遠くに行くというわけではなく、ちょうどボランティア活動の打ち合わせが産業文化センターであったので、午前中はそちらに行き、午後からは“豊田市民の誓いあったかフェスタ”というイベントに行ってきました。

豊田スタジアムの菜の花も気になってはいたものの、なんといってもあったかフェスタではわたしが所属しているボランティア団体も参加していたのでいかないわけにはいきませんから…。

市民活動団体やボランティア団体の展示や体験コーナーなどがありましたが、以前に比べて…というより年々コンパクトになってきているような気がするのですが、家から外に出た分だけやはり出会いがあっていいと思います。

今回は、豊田高専の加藤先生と結構話をしてしまいました。

この先生が取り組んでいる活動というのは、CCPプロジェクト(Clinic of Care evvironment for People)といって

(いただいたパンフレットを参考して書くと)

生活の質の向上をめざし、ケア環境に関する「診断(調査など)」と「処方(設計や改修など)」を合わせて行う診療活動

をしており、ゼミ生の学生さんたちとチームになってそれぞれのケースに対応しているのだそうです。

とりあえず介護側のわたしとしての意見?をいろいろ聞いてもらいましたが、ちょっといい迷惑だったかもしれませんね

そんな具合でこの加藤先生やまちづくりに益々頑張ってみえる谷口先生、同じボランティア仲間のひとと久しぶりに会って元気な様子をみられて本当によかったです。

もうちょっとゆっくりしたかったのですが、15時には家に戻らなければならなかったので心残りはありつつ帰ることにしたんです。っが、いやぁ、やっちゃいましたよ

快調に自転車を走らせていたら、なにやらパン!という音がした思ったらシューと抜ける音が。

あぁ~パンク~

正直自転車でパンという音を聞いたのは初めてで、ちょっと驚きました。

早速修理しはじめたものの、時間がぁ何も予定がなければ焦らずにゆっくり修理できるんですが、なにぶんにも予定があるとなると…もう無理と思い、子どもに車で迎えに来てもらうことにしました。

子どもが迎えに来てくれたときには、ちょうどパンク修理はとりあえず完了していましたが、今回は以前チューブを修復した個所とタイヤがひっついていてかなり力を要したし、手順を間違えてあたふたしていたんです。

それを見兼ねたどこぞかのおじさんが「直してあげましょうか?」との優しいお言葉。

有り難いことです。

ですが、とりあえず修理もほとんど終わり、子どももちょうど迎えに来てくれたので気持ちだけ受け取るだけでその場をあとにしました。声をかけてくれたおじさんありがとう!!

それにしても慌てて修理したせいでいまひとつ納得いかないところがあるので、今は家の中で再度調整中といったところです。

この機会にかなり使い込んだタイヤもいっそのこと交換しちゃおうか、、、と思案中ではありますが、懐の具合が最近はちょっとさみしいので、安くていいものを見つけてからですけどね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママチャリのパンク修理

2011-01-22 21:00:54 | 自転車

娘が通学に使っている自転車は変則なしのママチャリなんですが、後ろのタイヤが先日パンクしてしまいました。

自分が乗っているクロスバイクのパンク修理はタイヤが外せる分直しやすいのですが、娘が乗っているママチャリは前輪ははずせても後輪はさすがにタイヤをはずすのが大変なので、わたしではとても無理だということであきらめていました。

ですが…チューブ交換ということでなければ、もしかしたらそのままできるのでは?と思いちょっとやってみました。

多少やりにくさはあったものの、とりあえずなんとか空気が抜けている穴があいている箇所を見つけ出して修理完了。

ヤッタ~!!

あとは空気を入れて、、、あれ?おかしい、まだ空気が抜ける?っと、おそるおそるチューブではなくタイヤをみたら。

あっ、針金が確認したつもりだったのですが、“つもり”だったようで、結局また穴があいてしまいました

もう、ここの時点でやる気がなくなってしまいまたもとのパンクしたままということに。

慎重さに欠ける性格がモロにでてしまった結果といえるでしょう。

仕方ないので、明日か明後日には再度挑戦。まっ、パンク修理に慣れるつもりで。

でも、修復不可能ならあとは自転車店に行かないといけませんね。たぶんそうなりそうな気がしなくもないですが。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅を探しに…

2011-01-21 18:26:06 | モリコロパーク

寒い日が続いて、なかなか母を連れ出すことができなかったので(買い物には出かけたりしましたが…)久しぶりに陽気もいいので、防寒をしっかりしてモリコロパークに出かけていきました。

そろそろ蝋梅が咲いているかも???とちょっと期待しながら…。

モリコロパークの駐車場は、障がい者手帳を見せると500円の駐車料金が無料になるので本当に助かります。

朝9時30分。

まだあまりひともいません。時折見かけるのは公園のスタッフのひとたち。

静かな中を散策。

雪の影響で、プール前から行くユニバーサル園路もこんな感じ↓でちょっと危険。

さすがに滑っては危険なので、この道は避けることにして蝋梅が咲いているかもしれない日本庭園方面に池の横を通って向かいました。

最近運動らしきことをしていなかったわたしとしても、車いすを押しながらの散策はいい運動になります。

実は今朝の夢がなんともいえないほど疲れる夢で。

急な上り坂を若い女の子たちと登っていたのですが、歳が多いからという変なプライドが働いて、若い女の子たちの前でヘタバル姿は見せられん!!と思いながら心の中で(夢なんですが)ひぃひぃ言いながら坂道を登るといった非常に疲れる夢をみたんです。

実際肉体的に疲れるようなことは一切してないんですが、たぶん精神的に何かしら疲れているのかも???と。

そんな夢をみたあとのことなので、散策は気分転換にもなってちょうどよかったみたいです。

母は目がクリクリしていましたが、相変わらず時折うつろうつろと目がつぶってしまうこともしばしば

池にいる鳥をみたりしながら、やっと蝋梅がある場所に辿りついたのでみてみると。

あらあらまだですね

まだ蕾。来週あたり咲きそうな感じでした。でも、これで春がいよいよ近づいてきているんだというのを実感しました。

さて、帰りは雪が積もっていない他のユニバーサル園路を通りながら滑らないように慎重に。

雪が積もってないのに慎重にというのは、わずかながら凍結している部分があったからです。

平日でひとけがあまりないモリコロパークですが、それでも時折犬を連れて散策するひとやウォーキングしているひとなどをすれ違ったりしました。

そういえば、遠足だったのかなんなのかわかりませんが、たくさん園児もいましたね。

みんな日本人にみえるのに、先生からしてオール英語で会話していたのでビックリ!!!

いやぁ、いろんな意味ですごいです。

 

最後にちょっとだけ買い物して、お昼前に家に帰宅しました。

1時間ちょっと。母も疲れたかなと思ったのですが、やっぱり外にでるのはよかったみたいで(あとでどうだった?と聞いたら大きな丸を手でつくってました)、午後からの訪問リハビリも非常に前向きに頑張ってました。

まだしばらく寒い日が続きそうですが、風邪に気をつけつつ天気の良い日はなるべく外に連れ出すようにしたいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする