のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

イベント盛りだくさん!

2012-09-11 18:46:42 | イベントへお出かけ

9月になると、本当に大小関係なくイベントが目白押し。

秋は行きたいところがたくさんすぎて困ります。

モリコロパークに行ったとき、いろいろなイベント案内が掲示してありました。(画像をクリックするとモリコロのイベントページ、またはそのイベント情報ページにいきます)

今週中ですね

サクラで草木染


9月15日は、「まどいの丘音楽祭」なんですが、友近890(やっくん)が歌うということなので、母と娘を連れて聴きに行きたいと思っています。実は、初めて生で歌声を聴くので楽しみまたどんな様子だったかをUPできるといいんですけどね。 

他にもまだまだ。。。

秋祭りいいですよねぇ

場所は違いますが、この日はこんな楽しいイベントもあります。

子どもにとっては面白いイベントかと

 そして、9月末には… 

ここでさまざまなNPO活動を知ることができます

そして、9月29日、30日はちょうど第17回来る福招き猫まつりin瀬戸でもあります!!

ん~うまく時間を使い分けねば!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘にお願いして…

2012-08-29 18:03:23 | イベントへお出かけ

8月26日(日)のことです。

豊田スタジアムで「第33回豊田沖縄ふれあいエイサー祭り」があるということで、母と出かけて行きました。

正確に言うと、娘に母をお願いしてその間にわたしはわたしで別の用事を済ませていたという感じです。

ちょっとバタバタしていたので私自身は落ち着いて楽しむことは全くできませんでしたが、母は少し出かけられただけでもよかったのではと思います。

娘はというと、ひとが多くて出店を見て回れなかったのが少し残念だったようです。車イスを押しての移動なので致し方ないですが…

ふたりを迎えにいったときにちょっとだけ撮った写真ですが、毎年パワーアップしているのでは?と思えてしまいました。

来年あたりはもうちょっとゆっくり見てみたいものですが、どうでしょうね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内盆踊り

2012-08-18 07:00:00 | イベントへお出かけ

今年もですが、町内の盆踊りで夜店を出店しました。

毎度のことながら、準備等友人たちに手伝ってもらいながらです。

実は、初めてのことなんですが今年当初予定していた11日(土)は、恐ろしいほどの雨と雷で翌日に延期となってしまいました。

食品を扱うので、もうこのまま中止になってしまったら…とハラハラドキドキ。本当に心臓に悪いです。

ですが、翌日の日曜日は心配されていた雨も一切降らず、よい盆踊り日和となりました。

 

例年だとガスで焼き鳥を焼いていたのですが、今年は炭で焼くことにしました。こうときにアウトドア達人の友人がいるのでとても助かります。

そして、フランクフルトの方はプロパンガスを毎年提供してくれる友人がいるおかげで安定した火で焼くことができました。

さらに…今回はきゅうりの一本漬けを販売したのですが、こちらもいくつか提供してくれる友人がいたので大助かり。

購入した氷にきゅうりをのせて冷んやりと

物品提供や、買い出し、下準備を手伝ってくれたり、販売をしてくれたり…こうやって一緒にやってくれる友がいるおかげでなんとか夜店ができてますね。

本当に感謝、感謝!!ありがとぉ~ 

まだ始まったばかり夜が更けると同時に人も集まってきます

すべて無事完売し、まだ盆踊りが盛り上がっている中、ちょっと申し訳ないかなと思いつつ片づけをしてしまいました。

実は朝、母が38℃代の熱を出していたこともあり盆踊りに母を連れてくることはあきらめ、熱が下がるように水分調整と吸引をマメにし、出掛ける前には37度代まで下がっていたのであとは娘にお任せして盆踊りへ参加したのですが、さすがに気になっていたので片づけ終えた時点で急いで先に家に帰らさせてもらいました。

熱は上がることなく下がっていたのでホッとしましたが、吸引をして落ち着いた様子をみていたらドッと疲れが…。

早々と爆睡しその後しばらくはお疲れモードが抜け切れませんでした。

 

みんなと楽しく過ごせた時間でしたが、今年はこの盆踊りの夜店以外に7月から8月にかけていっきに色々なことが本当にあったので精神を保つには少々しんどかったと正直思いました。

母の入院に退院、兄のこと、我が家の大黒柱のこと、遅遅と進まないボランティア関係のことや資料づくり、息子の盗難事件。

8月が終われば、なんとなくいつものペースに戻ってサイクリングにも出かけられるかなと思いつつ、もうしばらく精神的な悩みは続きそうです。

 

さて、明日は夜店の打ち上げ!!!これがないとねワクワク

みんなでワイワイ気分転換してきます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフタヌーン・ティー

2012-08-17 07:00:00 | イベントへお出かけ

先月のことですが、ロンドンオリンピックの開催に合わせて豊田市国際交流協会(TIA)でLONDONWEEKSというイベントがあり、その中のひとつ「英国・アフタヌーンティ」に出かけて行きました。

会場であるとよたグローバルスクエア。時間になるとひとも増えてきました。

まずはTIAで毎月開催されているナショナルデー(各国の紹介)の100回記念に合わせて今までを振り返り、そのあとは理事によるアフタヌーンティの説明がありました。

アフタヌーン・ティーという言葉は聞いたことがあったけれども、実際どんなものか今まで知らなかっただけに、話を聞きながらそうなんだぁと思うことがしばしば。

 

もともとイギリスというと、観劇などをするために遅い時間帯に食事を摂るようなんです。

それだとお腹がすいてしまうということで、アフタヌーン・ティー(15時から)といってサンドイッチなど軽く食事をとりながらとケーキもいただいたり、さらにハイ・ティー(17時くらいから?)というものもあってそちらだとしっかりした食事もとったりするそうなんです。

ということで、今回はアフタヌーン・ティなので、どんな感じか雰囲気を再現してくれました。

 

豊田市とイギリスのダービーシャーとは姉妹都市なんですが、市長が出かけたときに購入してきてくれたセットだとか。こうやってみると、本当におしゃですよね。

三段重ねのスタンドには、今回は下にきゅうりのサンドイッチ、真ん中がビクトリアケーキ(ラズベリーがはさんであります)、そして上がオリジナルスコーン。

自分の皿に取るときは、サンドイッチ、スコーン、ケーキの順番で取るのだそうです。

今回はすでに紙皿にのせておいてあったので、食べるだけですが。

紅茶も本来ならティーカップですが、なにぶんにも参加者が多いので紙コップです。ただし紅茶の種類が選べれたのでこちらをお願いしました。

ルピシアのイベントのように飲み比べができないので、味がどうかと言われてもいまひとつピーンとこないんですが、紅茶には間違いありません

アフタヌーン・ティー

どれも手作りなので美味しくいただきました。ありがとうございます。

 

ところで、このアフタヌーン・ティーを日本風に考えてみると、おにぎりにおだんご、おまんじゅうに日本茶と言ったところなんでしょうか

日本の方がちょっとボリュームがあるかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に留めておきたいこと

2012-07-21 07:01:05 | イベントへお出かけ

今日明日、7月21日(土)、22日(日)と豊田産業文化センターで「第25回豊田市平和を願う戦争展」が開催されます。

   

画像をクリックすると大きくなります

 

過去に学びながら、戦争の火種を大きくしないようにするためにはどうするべきなのか、あらためて考えてみたいものです。

 

午後出掛けて行きましたが、ちょっと感想を。

身近な場所で起こった戦争の爪痕、特攻隊からの手紙、戦争被害者として、また加害者の立場として、原発問題…考えさせられる展示に見入りながら、もう亡くなりましたが戦争へかりだされていった父のことを思い出していました。

そして、展示された写真や資料を見ながら、ひとは被害者であることはすぐ認めやすいけれども、加害者であったということはなかなか認めることが難しいものだとつくづく思いました。ですが、勇気をもって加害者として認め正直に答えられた方の記事もあり、よくぞ話してくださいましたという気持ちになりながら読ませていただきました。

ところで、今回一番驚いたことですが市内で5月に自衛隊の行軍訓練があったという報告です。

今までもやっていたのでしょうか?

自衛隊の被災地活動や国連平和維持活動(あまり表だって活動報告はないんですが)に対しては、ひとを助ける行為なので本当に頭が下がる想いなんですが。。。

武器を持ち、山や町中を歩く迷彩服の姿に異常さを感じなくなったらおしまいかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日のお出かけ

2012-06-12 15:02:14 | イベントへお出かけ

10日(日)、吹上ホールでルピシアお茶の祭典があるということで出掛けてきました。

昨年購入したお茶もなくなってきていたので、ちょうどよいタイミングです。

 

母のことは娘にお願いして、自転車に乗って浄水駅まで。

前日雨が降ったせいか澄んだ空気。まだ田植えをしたばかりの田んぼにうつる空がとてもきれいでした。

会場である吹上ホールまでは乗り換え1回。地下鉄の混雑は苦手だけれども、友人たちと一緒のためおしゃべりしながらいけるおかげでさほど苦にならずに行くことができました。(そうそう、途中海外のひとが年配者の方に席を譲っていた姿には感心。)

 

10時30分前に会場に着いたのですが、すでに会場から外に出てくる人がいてちょっとびっくり。

御目当てのものだけ購入して長居は無用というひとももしかしたらいたかもしれませんね。

さて、会場に入るとクッキーと茶パッチをもらいました。

茶パッチは結構助かります

そして、早速試飲もしたのですが、どうしても気になる今回の食べ物は?ということで引き寄せられるようにフードコートの方に。

どれも美味しそう…でも、やっぱり日本酒好きなわたしにとっては大吟醸酒粕ブリュレははずせませんね。

ということで、イワシと新じゃがのキッシュとブリュレを購入。

ん~しあわせ

どちらも思った通り美味しい酒粕ブリュレは、もう少し甘味を抑えるといいかなと思われましたが、でも酒粕(きらいなひとはダメですが)の風味がしっかり残っていて、浦野酒造さんの酒粕がでる時期になったら私もブリュレづくりにチャレンジしてみたくなりました

他にも焼き立てパンもあったり、マカロン、スコーン、タルト、台湾フード…お腹がいっぱいだっただけに見ているだけの方が多かったです。

バナナと餡のデニッシュパン

友人たちが頼んでいたプロフィットロールが美味しそうだったのでずうずうしくも写真だけ撮らせてもらいました。

 

熱々ソース、そしてシューの中は冷たいアイスが。

そういえば、昨年はこういう食べ物が販売されていても会場にイス席が用意してあるだけだったので食べるときに苦労しましたが、今回は立ち席用のテーブルがいくつも用意してあったおかげで食べ物を持ってウロウロすることが少なくてよかったです。

なんだかお茶の祭典というわりに食べ物の話題で占めてますが、食べながらこれだったらこのお茶が合うかなと思いながらお茶の試飲ももちろんしてみました。

各ブースで試飲を一回しては次のブースへと移動しながら飲んでいるとだんだん味がわからなくなるので、本当はたとえばアールグレイならその種類だけをいくつか同時に並べて試飲できた方が飲み比べしやすいだろうなぁとちょっと思ってしまいました。次回は試飲コップをいくつか入れられる箱でも持っていて飲み比べでも…なんて面倒だからしないでしょうけどね

そんなことを思いながら、これからの暑い夏にいいと思われるアイスティーや梅の香のするお茶、そしてイベント会場限定のお茶など購入しました。

ですが、日本茶だけはやはり瀬戸のお茶彦さんや保見ふれあい朝市で保見産のお茶を買えたらとは思って購入を控えましたけどね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い空まつりへ(6月2日)

2012-06-05 17:35:32 | イベントへお出かけ

朝雨が降るのではないかと心配していたのですが、大丈夫そうだということでgrassさんから情報を頂いていた“青い空まつり”に出かけて行きました。

青い空」というのは知的障がい者援護施設で、以前一度だけなんですがボランティアに行ったことがあります。

場所が場所だけに、公共交通機関でいくにしてはちょっと遠いし(晴れならいい散歩にもなるので全く気にならないですが)、駐車場がそれほどあるとは思えなかったので調べていたら、近くの市運動公園の駐車場に停められるということだったのでそちらに。

でも、あちこちで行事や大会をしていたせいか、どこもかしこも駐車場が満杯!!!

結局路駐となりましたとはいえ、停められる場所があったのはラッキーでした(ちゃんと警察から発行してもらった駐禁除外指定者許可証をダッシュボードの上に置いて外からもみえるようにしておきました)

 

母と娘と一緒にまつりの会場である青い空までテクテクと。すると道路に大きく「青い空まつり」の文字が。

手作りらしき看板というか、旗というか。みんなで描いたと思われるような感じがとってもいいです。

そして、建物に向かっていくと絞りでできた巨大のれん?が飾ってありました。

いい味だしてます

施設内では、あちらこちらで搗き立てのお餅やケーキなどの食べ物、そして市内の福祉団体で作った陶器や小物等々が販売されていました。

地域の方もみえているようで、賑やかな雰囲気の中太鼓の演奏があるということで見ることに。

松平高校わ太鼓部

松平の和太鼓というと600年の歴史があるようなのですが、太鼓演奏の姿を見たり聴いたりしていたら、熱くこみ上げるような感動が湧き上がってきました。高校生の子たちが演奏しているからこそのエネルギーがとても伝わってきて、本当によかったです。

会場からも演奏し終えたあとは、拍手喝采でした!!

 

この感動のあと、後ろを振り返ると…

おぉ~

今度は豊田おいでんプロレスによるご当地覆面レスラーによる戦いです。

プロレス好きな母にとっては、先回豊田市ふれ愛フェスタで見た(東海プロレス)ときの方が迫力があったと言っていましたが、福祉施設でのことなので楽しい雰囲気の方がいいかもしれません。利用者さんも見に来ていた子どもたちも喜んでましたからね。

そして、なにぶんにも地元ですのでやはり応援したい!ということで母はTシャツを購入してしまいました。

これからも頑張って地域を盛り上げてほしいものです

 

さて、雨に見舞われることもなく大満足の半日でしたが、翌日日曜日はモリコロのキャラクターフェスティバルにまたまたお出かけしてきました。

どんな様子だったかはまた明日

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市 ふれ愛フェスタへ(5月27日)

2012-05-28 20:57:52 | イベントへお出かけ

体調を崩し車イスに座っていても、どんどん右に傾いていってしまう状態でしたが、かなりよくなったので豊田市のふれ愛フェスタに出かけることにしました。

実は、ふれ愛フェスタには初めてということもあり、どんな感じなのかちょっと興味津々でした。

 

さて、今回も浄水駅に車を停めて電車で市街まで。(なるべく公共交通機関で移動です)

いったいどれくらいのひとがいるんだろう?と思いましたが、駅について会場を見渡すとわたしが想像していたよりかなり少なかったです。

広範囲に会場があるせいでひとがバラけてしまっていたのかもしれません。(わたしと母が訪れたのはほんの一部の会場です)

 

普段は車が往来する道なのですが、この日は歩行者のために開放してあり、いろいろなところでイベントがやっていました。

車イスの母にとっては移動がしやすいし、見やすくてとてもよいのですが、ただこの日は陽射しがきつくて結構暑かったですね。

 

バーを自転車ごとで飛び越え…、おっと、結構難しい~

華麗なるチアリーディング

子どもたちが遊べるようなブースやさまざまな体験できるコーナー、またエコ発電コーナー、フリマ、展示…等々本当に盛りだくさん。

でも、お昼近くということもあってか、みんな木陰のベンチに座ってごはんを食べてました。

さて、母はお目当ての路上プロレスへ。

 

交差点内にリングが設置されてました。

この路上プロレスは12時からということだったのですが、できれば11時くらいから始めるとよかったのではないかと思いました。

炎天下?と思わせるような暑さのため、リングも熱かったみたいでやってるひとたちは大変そう。でもそれがかえってよかったりして?

パフォーマンスというのがわかっていても、迫力もあったし何より面白かった。

母も笑っていたので、満足したということでしょう。またこういう機会があれば見に来られるといいんですけどね。

さて、帰りはちんどん屋さんとコスプレイヤーのあとをついて駅までいきましたが、娘はいろいろな格好をしたひとたちをみるたびに、“あれは○○だ”と教えてくれてました。

わたしが唯一すぐわかったのはゲゲゲの鬼太郎と、イナズマイレブンくらいでしょうか。

アニメ・マンガのコスプレをしている子たちを見るのは嫌いじゃないので、とても楽しませてもらいました。

母も最初みたときは、目を奪われてましたね(違った意味で)

 

夜は夜でジャズライブなどがあったりしたみたいで、むしろこちらの方が気になるところでしたが、さすがにちょっと無理ということであきらめました。このライブでは息子の友人がDJか司会か何かやってるということだったのでちょっと見たかったですけどね。

そうそう…このイベントで新○○タイムスの記者さん、今は編集長のGさんに久しぶりに会いました。

外にでればそれだけ誰かに会えるものですね。

母は母で、この会場で会うことはありませんでしたが、家に帰ってからUさんが午後に我が家を尋ねてくださったりと、嬉しいことがありました。

なかなか良い1日でした

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保見ふれあい朝市

2012-05-06 18:26:03 | イベントへお出かけ

わたしが住んでいる地区は畑をやっているひとが結構みえるので、野菜や手作り品などを販売する場があるといいなと思っていたのですが、なんと今月から毎週日曜日朝9時から11時まで交流館で開催されるということになりました。

早速わたしも運動がてら母を連れて行こうと思ったのですが、雲行きが怪しくなり、さらに出かけようとしたときに雨がパラパラと。

これじゃ出かけられないといったんあきらめたのですが、雨も止みなんとか天気がもちそうかも、ということで車イスを押しながら歩いていきました。

行きは田んぼの中をテクテクと。

田植えをしていたり、草刈りしていたり。。。この時期は忙しそうです。

30分弱で交流館到着したのですが、すでに10時30分を過ぎていたので、ほとんどのものが売れている様子でした。

 

交流館にはあちこち旗が立ってました。

実は今回早く出かけてお茶を買うのを楽しみにしていたんですが、昨年お茶づくりでお世話になった方から完売してしまったという話を伺いました。

行った時間が遅かったので、たぶん無理だろうなと思っていたのですが、やっぱりそうでしたね

ということで、母は切り花を、わたしは山菜に野菜をちょっとだけ購入しました。

とりあえず記念撮影

もともと歩いてきているのでそれほど量を買う予定ではなかったし、車イスの母と一緒にみて回るにはひとが多いと大変なのでちょうどよい時間帯だったかもしれません。

美味しそうなみたらしだんごも売っていたので、次回また販売されているようだったら購入したいものです。

 

さて、空を見ていたら怪しい雲行き。

母に合羽を着せて、来た道とは違う道を通って帰りました。

なんとか家に着くまでパラパラとした程度で済んだので、本当にラッキーでした。

わたしにとっては1時間ちょっといい運動になったし、母にとってはいい気分転換になったかと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW中

2012-05-03 20:34:18 | イベントへお出かけ

4月30日までというベルギービールフェスタに友人に誘われていたので出かけて行きました。

名古屋では初開催。

最終日、しかも天気は怪しかったので混雑に雨を心配していましたが、全然大丈夫っでした!

料金は3100円(前売りだと3000円)

内訳は600円がグラス代、残りの2500円が飲食代ということに。

受付にいく手首にバンド、グラスとコイン10枚をもらいました。1枚あたり250円ですね。

朝11時からということだったので、思ったよりまだひとはいませんでした。

早速ビールをいただきにグラスを持っていくわけですが、その前にグラスの洗浄を。

グラスリンサー

これであっという間にグラスがきれいになります。

きれいになったコップを持って70種類ほどあるビールから自分が飲みたいビールを選択してコインで支払います。(大体2枚~4枚)

一杯当たり500円~1000円くらいですね。(高いたぶんベルギーのひとは、ここで飲むビールの高さに非常に驚いているでしょうね)

普段飲んでいるビールより倍以上しますが、こういう経験もあまりないのでかなり贅沢に。

泡が消えてしまった

ひとくちゴクン!うっ、うまい!!

ベルギーに住みたくなるくらいでした。あっ、でも日本酒もやっぱり飲みたい。

会場では日本語ペラペラのベルギーの方による面白いトークやじゃんけんゲーム、さらにはバンド演奏などもあったようです。

ビールはもちろん大満足でしたが、できることなら小さなグラスにしてもらって、コイン1枚でいろいろな種類が飲めたらもっと嬉しかったかも。(グラス大小の選択できるようにしてもらえると有り難い)

そんな風に思いながら、あっという間にコインを使い切り、3時間程度で早々と帰宅しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする