パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎10/13 人形町に行ったら「人形祭」、ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション

2010-10-13 19:14:00 | カルチャー・フリーク
2010/10/13
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」に 行ってみよう。

と、人形町で地下鉄を降りたら、なんと
人形町 人形祭 というのが、開催されていました。





通りの両側に テントで出店。
チョーかわいいのや、格調あるお雛様まで
いろんな人形や小物が売られています。






来年は、ウサギ年(卯年) それにちなんだ小物もいっぱい。





でも、私としては、道草を食って入られない。
一路、水天宮方面へ。

このあたりは、始めてきたので もの目面しい。
おいしそうな和菓子のお店とか・・・いいね。

やっと 人ごみを抜けたどり着いたよ~。

ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」は、すごくよかったです。
銅版画、の解説や原版の展示もあり、素敵でした。

次に、「三井記念美術館」の円山応挙展へ 行ったのですが、時間切れ~。


その上、雨も本降りになりそう・・・。
もう一度、出直しましょう!

めも:2010/10/13 940SH AS で撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする