2012年2月29日 ついに、世界一高いタワー「東京スカイツリー」が完成
我が家からも天気がよければ見えるのですが、今日はあいにくの雪。
まったく影も形も見えません・・・。残念 ( T o T; )
東京スカイツリーの建設は平成20年7月に始まり、
3年8か月間工事が行われたんですって。
時々写していた写真を、一挙公開~。(*^_^*)♪
謹賀新年2012 スカイツリーに辰が飛翔

東京スカイツリーを軽く飛び超えてやってきた力強い辰
今日完成したっていうのに、雪で全く見えない!

つい先日、公園から。
完成間近なんてぜんぜん知らなかったぁ

ミニチュアのスカイツリー 夜はライトアップ

元旦に上野不忍池へ

深夜の初詣:2012 元旦のライトアップ

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
夕暮れの風景

公園の道が真っ赤に染まって その向こうにかすかに見える

モミジの向こうに

ズームで!

夕闇のスカイツリー

10月の夕方の景色


向島百花園で花と遊ぶ 池越しの風景

小松川千本桜満開 桜の向こうに!

2/24 亀戸天神の梅:2011年

2011年 初詣で新年を迎える:2011 朝の風景

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
浅草十二階に魅せられた男:江戸東京博物館 工事中のスカイツリー

中川船番所へ:民謡リバーツアー 船から

たぶん、始めて撮ったスカイツリーの写真


我が家からも天気がよければ見えるのですが、今日はあいにくの雪。
まったく影も形も見えません・・・。残念 ( T o T; )
東京スカイツリーの建設は平成20年7月に始まり、
3年8か月間工事が行われたんですって。
時々写していた写真を、一挙公開~。(*^_^*)♪
謹賀新年2012 スカイツリーに辰が飛翔

東京スカイツリーを軽く飛び超えてやってきた力強い辰
今日完成したっていうのに、雪で全く見えない!

めも:2012/02/29 CX2 で撮影
つい先日、公園から。
完成間近なんてぜんぜん知らなかったぁ

めも:2012/02/19 940SH AS で撮影
ミニチュアのスカイツリー 夜はライトアップ


めも:2012/01/03 CX2 で撮影
元旦に上野不忍池へ

めも:2012/01/01 CX2 で撮影
深夜の初詣:2012 元旦のライトアップ

2012/01/01 CX2 で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
夕暮れの風景

めも:2011/12/04 940SH AS で撮影
公園の道が真っ赤に染まって その向こうにかすかに見える

めも:2011/12/01 940SH AS で撮影
モミジの向こうに

めも:2011/11/21 940SH AS で撮影
ズームで!

めも:2011/11/17 RICOH PX で撮影
夕闇のスカイツリー

めも:2011/11/16 RICOH PX で撮影
10月の夕方の景色


2011/10/23 RICOH PX で撮影
向島百花園で花と遊ぶ 池越しの風景

めも:2011/05/15 SP570UZ で撮影
小松川千本桜満開 桜の向こうに!

めも:2011/04/13 SP570UZ で撮影
2/24 亀戸天神の梅:2011年

めも:2011/02/24 CX2 で撮影
2011年 初詣で新年を迎える:2011 朝の風景

めも:2011/01/02 SP570UZ で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
浅草十二階に魅せられた男:江戸東京博物館 工事中のスカイツリー

めも:2010/12/04 CX2 で撮影
中川船番所へ:民謡リバーツアー 船から

めも:2010/11/20 CX2 で撮影
たぶん、始めて撮ったスカイツリーの写真


2010/06/19 SP570UZ で撮影