パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎ソーシャルブックマークボタン

2012-10-15 00:11:00 | Autopageブログのこと
ブログの記事の下の方に、いわゆる 「ソーシャルブックマークボタン」が設置されています。
ブログによって、どのボタンが設置されるかは違うようです。
 自分で選んで設定できるブログもあります。

さて、ここ (Autopage) には、自動的にボタンがついています。
 嬉しいことに、個別の記事だけ表示した状態でも、
 複数の記事を表示した状態でも、ボタンを押せるのは、すごく便利!

 

ふと気がつくと Google+1のボタンが 追加されています!

beginner こういうボタンって、押すとどうなるのか ちょっと不安ですよね。

試してみましょう!

『g+1 ボタン』を押すと、ボックスが出てきて 
 メッセージを書き、共有範囲を指定して SHREボタン をクリックすれば投稿です。
 その時点で、取り消しも可能。

Twitterのボタン、MIXIのボタンも同様。 ボックスがでて投稿するか決められます。

ところが、Facebookの 『f いいね! ボタン』は、クリクすると、即実行。symbol5
 『いいね』の数値が増え 自分のFacebookに いいね したことが表示されます。

以前は、『FacebookのSHREボタン』というのもあって、
ボックスが出て メッセージを書き、投稿先をタイムラインか、ページか選んでSHREできたのですが、見当たりません・・・。残念  obake

question2 他のブログはどうでしょうね! 

使っていないと、ちょっとした変化には気づきませんが、
 調べてみるのも面白いものです。

では、皆さん 試しに ボタンを クリックしてみてくださいね。 (*^_^*)♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする