今年も
ハロウィン の季節ですね。
ブログを始めたころに描いた「ハロウィンの女の子のイラスト」が、いつのまにか「ベルルのプロフ画像」になりました。
⇒
毎年の「ハロウィン」の記事 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
⇒
10/31 ハロウィン! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
⇒
Myブログ:ハロウィン 2011:かぼちゃのデザートを作ろう!
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
↓ ブログを始めた頃の 懐かしい記事です!
2005/10/31 記
今朝 散歩の途中で、かわいい親子にたくさん会いました。
そうか! 今日は、
ハロウィンの日なんですね。
パーティに行く途中の幼稚園児が
パンプキンになりきっていました
(お母さんは三角帽子の魔女)
実は、「ハロウィン」といっても、日本ではお菓子屋さんとパン屋さんが、早くから
かぼちゃものを売り出すので、いったいいつなのか?わからない?
で、調べてみると・・・
つまり、10月31日が、ハロウィンの日です。
あの、オレンジのカボチャの日。 大人も子どももお化けや魔女などに仮装して楽しむ、アメリカでは大人気のイベントです。
2007年10月28日 追記
ハロウイーン(Halloween)は、キリスト教の 諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われる伝統行事。
といっても、「万聖節(諸聖人の日)」ってのも、なじみがないし・・・。
調べて驚いたのは、もとは 『オレンジ色のカボチャ』でなく 『白い蕪』でランタン(灯り)を作ったいたとの事。
まぁ、身近で使えそうなものを活用していたんでしょうね。
アメリカに渡って、カボチャのほうが使いやすいということで、今のようになったそうです。
イベント的には、
オレンジ色のかぼちゃの方がインパクトがあって いいですね!
ケルトの文化や アメリカ開拓の頃の文化でも、ちょっと調べるとおもしろいかもね!
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
こちらもみてね
⇒
Myブログ:ハロウィン
⇒
Myブログ:ハロウィン 2013:かぼちゃで遊ぼう
⇒
Myブログ:ハロウィン 2011:かぼちゃのデザートを作ろう!
・
10/31 ハロウィンを遊ぼう ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
・
毎年の「ハロウィン」の記事 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
・
10/31 ハロウィン! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
読んだ本
・
ハロウィンに関連する本 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
・
ケルトに関連する本 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
参考 フリー百科事典
『ウィキペディア(Wikipedia)』ハロウィン、万聖節(諸聖人の日)
(ハロウィン ハロウィーン ハロウイン ハロウイーン Halloween Hallowe'en)