パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎Yahoo!カレンダー Androidアプリ終了

2014-03-31 23:15:00 | Webサービスを使う・遊ぶ
Yahoo!カレンダーは、長いこと 愛用しています。

途中でサービスのシステムが変わったりもしましたが、
これがないとお手上げです。

Googleのカレンダーやその他のカレンダーも試してみるのですが、
やはり、Yahoo!カレンダーが使いやすい気がします。

2014年3月31日で Androidアプリが終了だそうですよ。
Nexus7でたまに見るくらいで ほとんど使っていなかったので、ショックはありませんが、
活用していた人は、不便になるのかな?
Androidアプリ以外の Yahoo!カレンダーのサービスは終了しません。

これまでお預かりしたデータは、下記の4つの方法で引き続きスケジュール管理にご利用いただけます。

・ アプリを引き続き利用する
現在インストールされているアプリは引き続きお使いいただけます。
ただし、新しいOSへの対応や新たに発見された不具合への対応はできませんので、あらかじめご了承ください。

・ Webブラウザから利用する <=== これなら使えるね!
Yahoo!カレンダーは、PC、スマートフォン、タブレットのブラウザからもご利用いただけます。
 → PC・タブレットのブラウザ  → スマートフォンのブラウザ

・ iOS端末で同期する(CalDAV)
・ 外部アプリで同期する (Jorte Sync)

Yahoo!カレンダー Androidアプリの提供を終了しました。(2014/3/31)
▼ Yahoo!カレンダーAndroidアプリの終了につきまして

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする