パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

※※3/9は、テルミン奏者、クララ・ロックモアの誕生日

2016-03-09 17:24:00 | 音楽とPCの話
今日3/9は、テルミン奏者、クララ・ロックモアの誕生日。

Googleのロゴをクリックすると、レトロな雰囲気の女性が立っています。
ボタンを押して、ゲームをしましょう。
 テルミンレッスンが始まります。
 簡単にクリアでき、自由に演奏できるようになりました (*^_^*)♪

それにしても「テルミン」ってなんとも言えない不思議な音色ですね。

テルミンって?  → テルミン - Wikipedia

じつはNexus7で Androidアプリで遊んだことがありますが、単なる昔のPCで音を鳴らすツールだと思っていまいた。
実際のテルミンは、テルミン本体に手を接触させることなく、空間中の手の位置によって演奏ができる電子楽器です。

検索に進むと、今日はテルミン発明の日とかではなく、
 テルミン奏者、クララ・ロックモアの誕生日 (2016年は生誕 105 周年)。

知らない人です。 → クララ・ロックモア - Wikipedia

調べてみると、クララ・ロックモアの演奏するテルミンをYou Tubeで聞くことができるんです。

参考
・ 【Clara Rockmore】Googleのロゴが「クララ・ロックモア生誕 105 周年」に!【テルミン】

1920年にロシアで発明された、世界初の電子楽器「テルミン」。
楽器に触れずに演奏するスタイルは、時を経ても引き継がれています。

テルミンの発明者であるレフ・セルゲイヴィッチ・テルミン博士から引き継がれてきた、音階を繊細にコントロールできる「テルミン式演奏法」が身につく方法を、豊富な写真や図解を使って基礎からやさしく解説します。
目の前にいない読者様に演奏法をいかにして伝えられるかを考え尽くした教則本となっています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする