2013年10月30日~31日 ゆふいん(由布院・湯布院)へ行きました。
由布院旅行-1:特急ゆふいんの森で秋の湯布院へ
由布院旅行-2:亀の井別荘に泊る
由布院の野鳥-1:カワセミやガチョウに会う
由布院の野鳥-2:朝霧のガチョウなど
由布院の植物と虫たち
⇒ 2013由布院シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ゆふいん駅から金鱗湖へと歩く大分川ベリの道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/01/4fdfcd302b767e14fec8fefd59a4df60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1f/fa8a49982adfe9fc459bcd48a43c2f10.jpg)
アッ~、対岸に カワセミがいます。しきりにダイビングして魚を採っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/5044878ac35a55a93fb2deba2b483f6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a1/8535aa0a6cd4e59e9f2952cbc01cc039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cb/2d2f28b1ff6ebf257ebc0b303f81378d.jpg)
アオサギ って つくづく 大きいですね。 (^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ad/c0f7ece394d52bd24c40ff7f25353c30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/88e1e9ee294309aef26bfdd4422ab919.jpg)
さらに、歩きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/58e28ab6ae255f987fa2f24473e70046.jpg)
カモ? ガチョウ? やたらのんびりくつろいでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/284a6533d3e32cec53f5540078184e08.jpg)
金鱗湖近くまでやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ec/1892b5cb878762cff5c1a17087cf6734.jpg)
なにかいます。 カモ? カルガモよりちょっと大きいみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/031a4ef22480038e1667a66f718ec010.jpg)
金鱗湖には ガチョウがいるそうですが、これがそう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/b093e9d2ec8c1bb6b220eb6608b9e3d6.jpg)
ガチョウって これまでぜんぜん馴染みがなかった・・・。
ガチョウとアヒルは、どちらも人に飼われて変身
グルメ垂涎
フォアグラと北京ダッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/53429fbcea19b612a86fb35f04a30189.jpg)
→ アヒルとガチョウは違う
由布院の野鳥-2 へ続く
関連サイト
・ 特急 ゆふいんの森 | JR九州の列車たち ~JR九州 観光列車
・ 湯布院ドットコム
・ 亀の井別荘
・ 亀の井別荘 食べログ
・ 由布院駅 アートホール FREESPOT 無料のWi-fi接続ポイント
由布院旅行-1:特急ゆふいんの森で秋の湯布院へ
由布院旅行-2:亀の井別荘に泊る
![piyo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/piyo.png)
![piyo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/piyo.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![item3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item3.png)
⇒ 2013由布院シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
ゆふいん駅から金鱗湖へと歩く大分川ベリの道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/01/4fdfcd302b767e14fec8fefd59a4df60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1f/fa8a49982adfe9fc459bcd48a43c2f10.jpg)
アッ~、対岸に カワセミがいます。しきりにダイビングして魚を採っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/5044878ac35a55a93fb2deba2b483f6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a1/8535aa0a6cd4e59e9f2952cbc01cc039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cb/2d2f28b1ff6ebf257ebc0b303f81378d.jpg)
アオサギ って つくづく 大きいですね。 (^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ad/c0f7ece394d52bd24c40ff7f25353c30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/88e1e9ee294309aef26bfdd4422ab919.jpg)
さらに、歩きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/58e28ab6ae255f987fa2f24473e70046.jpg)
カモ? ガチョウ? やたらのんびりくつろいでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/284a6533d3e32cec53f5540078184e08.jpg)
金鱗湖近くまでやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ec/1892b5cb878762cff5c1a17087cf6734.jpg)
なにかいます。 カモ? カルガモよりちょっと大きいみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/031a4ef22480038e1667a66f718ec010.jpg)
金鱗湖には ガチョウがいるそうですが、これがそう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/b093e9d2ec8c1bb6b220eb6608b9e3d6.jpg)
めも:2013/10/30 SP570UZ で撮影
ガチョウって これまでぜんぜん馴染みがなかった・・・。
ガチョウとアヒルは、どちらも人に飼われて変身
グルメ垂涎
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/53429fbcea19b612a86fb35f04a30189.jpg)
→ アヒルとガチョウは違う
![piyo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/piyo.png)
関連サイト
・ 特急 ゆふいんの森 | JR九州の列車たち ~JR九州 観光列車
・ 湯布院ドットコム
・ 亀の井別荘
・ 亀の井別荘 食べログ
・ 由布院駅 アートホール FREESPOT 無料のWi-fi接続ポイント
(人気定番記事)ninkiteiban
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます