『無料デザインツール Canva を使ってみました!』
→ グラフィックデザインを無料で簡単作成 - Canva

2022/12/5 追記
久しぶりでログイン。 PWの変更を促されたので、新しいPWに変更しました。
せっかくだから 使ってみよう。
年賀状のテンプレートがありますよ!
複数枚の写真のコラージュが、Photoshopより簡単にできそう。
動画も作れるんですね! やってみよう。(*^_^*)♪
参考
・ 無料デザインツールCanvaとは?できることを解説 2022/11/20 ~ サルワカ
・ Canvaのアニメート機能をつかって動きのある画像をつくる 2021/5/1 、 2022/11/28
・ Canvaでアニメーションを簡単に作る!新機能「マッチ&ムーブ」 2022年7月23日
2020/06/16 追記
本を読んでいると、CANVA が紹介されていたので、調べてみました。
ついでにこのブログを検索したら、・・・なんと、しっかり実習して 記事も書いていました。
忘れてる~。 !!(>д<)ノ
また使ってみようかな。 (*^_^*)♪
前に作ったのが、Facebookのカバー画像だったので 今度もそれがいいかも。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2018/7/17 記
電脳会議 Vol.188 が届きました。
難しいIT技術関連の話題の並ぶ中に、簡単で面白そうな記事があります。
「小さな会社やお店の販促ツールが無料で作れる! Canvaを始めよう!」
『オーストラリア発のクラウドベースのデザイン作成ツール』
Webで使う様々な画像デザインを作るのに、無料でも使えます。
簡単そうだったので、さっそくやってみました。
まずは、登録 (メールアドレス、または GoogleやFacebookのアカウント)、
利用目的などを順に選んでいき、チュートリアルを終えると、
さぁ 何か作りましょう! という状態になります。
って何を作ればいいかなぁ。
Canvasに用意されているテンプレートで カードを作成して DL保存。
知らずに有料パーツを選んでいたので、購入画面が出て ドッキリ。!!(>д<)ノ
画像を フリーのものに差し替えて、今度は PCに保存できました。
今度は、Facebookのカバー画像を作ってみます。
操作はわかりやすく、動作は軽快でいい感じ。
パソコンにソフトウエア(アプリ)をインストールする必要がないのもいいですね。
自分で撮った花の写真でコラージュ。 保存は png 形式 (820*312)

次は何を作ろうかな!
小さなお店&会社の Canva超入門 (Kindle版)
~お洒落で目を引くチラシ・ポスター・名刺・ポストカードを無料で作る本
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
→ グラフィックデザインを無料で簡単作成 - Canva

2022/12/5 追記
久しぶりでログイン。 PWの変更を促されたので、新しいPWに変更しました。
せっかくだから 使ってみよう。
年賀状のテンプレートがありますよ!
複数枚の写真のコラージュが、Photoshopより簡単にできそう。
動画も作れるんですね! やってみよう。(*^_^*)♪
参考
・ 無料デザインツールCanvaとは?できることを解説 2022/11/20 ~ サルワカ
・ Canvaのアニメート機能をつかって動きのある画像をつくる 2021/5/1 、 2022/11/28
・ Canvaでアニメーションを簡単に作る!新機能「マッチ&ムーブ」 2022年7月23日
2020/06/16 追記
本を読んでいると、CANVA が紹介されていたので、調べてみました。
ついでにこのブログを検索したら、・・・なんと、しっかり実習して 記事も書いていました。
忘れてる~。 !!(>д<)ノ
また使ってみようかな。 (*^_^*)♪
前に作ったのが、Facebookのカバー画像だったので 今度もそれがいいかも。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2018/7/17 記
電脳会議 Vol.188 が届きました。
難しいIT技術関連の話題の並ぶ中に、簡単で面白そうな記事があります。

「小さな会社やお店の販促ツールが無料で作れる! Canvaを始めよう!」
『オーストラリア発のクラウドベースのデザイン作成ツール』
Webで使う様々な画像デザインを作るのに、無料でも使えます。

まずは、登録 (メールアドレス、または GoogleやFacebookのアカウント)、
利用目的などを順に選んでいき、チュートリアルを終えると、
さぁ 何か作りましょう! という状態になります。


Canvasに用意されているテンプレートで カードを作成して DL保存。
知らずに有料パーツを選んでいたので、購入画面が出て ドッキリ。!!(>д<)ノ
画像を フリーのものに差し替えて、今度は PCに保存できました。
今度は、Facebookのカバー画像を作ってみます。
操作はわかりやすく、動作は軽快でいい感じ。
パソコンにソフトウエア(アプリ)をインストールする必要がないのもいいですね。
自分で撮った花の写真でコラージュ。 保存は png 形式 (820*312)

次は何を作ろうかな!
小さなお店&会社の Canva超入門 (Kindle版)
~お洒落で目を引くチラシ・ポスター・名刺・ポストカードを無料で作る本
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
電脳会議 Vol.188 目次
小さな会社やお店の販促ツールが無料で作れる! Canvaを始めよう!
正しいコードの書き方とは?~ウェブ業界の即戦力となるHTMLとCSSの記述方法を身につけよう!
ほぼほぼ理解! ブロックチェーンの何が「スゴイ」のか?
デジ絵をはじめるなら「クリスタ」で決まり!
IT技術変革の軌跡~変わることと変わらないこと~
Alexaスキル開発の勘所―進化し続けるAlexaの“今”を知る!
プロトタイピング導入を考えるならそろそろAdobe XDがいいんじゃない?
これであなたもYouTuber?
クルマの未来と変わりゆくモビリティ社会
仮想通貨で確実に利益を得るためには
クラウド時代の新しいLightroomが登場!
データ分析に必須のツールRStudio
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます