お良しなさい日記♪

三浦半島からこんにちは!

愛車と一緒に「東京湾フェリー」に乗って、南房総 金谷の町をポタリング♫ 【第2回 散策編 金谷神社】

2022年03月03日 21時35分20秒 | おでかけ旅がらす・東京湾フェリー編

 

 

山下達郎「マーマレード・グッバイ」  ユーチューブ音源へ 

歌詞はともかく、曲の感じが 春が近づいた今 自転車で走り出すイメージに思えるので選びました

 

 

 はるか富士山を望み・・・

( それにしても高いです! 浮いているように見えます )

 

 頭の上を トンビが悠然と旋回している・・・

 

 そんな海辺の一角で 手弁当のお昼ごはんを食べたお良し

 

 ふたたび ぷらぷらと走り出して、金谷の町並みを探検してみました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 と、本題に入る前に少し 旅に出る言い訳を書きます (=^・^=) 

 

① なぜ お気楽なサイクリングをしているのか?

 ・ 私もこの夏の誕生日で還暦を迎えます。否が応でも これから体は衰えていく一方です。骨粗しょう症のために 体の痛みを長年抱えて90歳まで生きた実母を見ていて、「非健康寿命」の長さの辛さを痛感しました。

 

 でも、ありがたいことに周囲の人に恵まれて、楽しみもみつけて生きた 頑張り屋の母でした。

母は自宅で突然逝きましたが、亡くなる日の昼間 コタツで寝転びながら「お良し、気をつけて生きていけな。お母さんのようにならないようにな」と、ふと言いました。 ← 骨粗しょう症の他に、海のそばに自宅を持つ私に 津波の危険から身を守れ という意味でも言ったのですが。

 これを守らねば母がいつまでも心配してしまいます(笑)

 

 でも、誰だってなりたくて年老いていくわけじゃないんですよね!

一生懸命に生きてきた結果です、、、。

 

 ・ 私が腰痛や捻挫などで時々お世話になる整形外科の医師から「お母さんに似るかもしれないから。女の人は60歳から急に(衰えが)来るから、早めに対処した方がいいかもね」と言われた。

 

 以上、二つの理由があって、意識して運動しているので~す(#^.^#)

 

 

② なぜ 東京湾フェリーに乗るのか?

 ・ それはもう、純粋に船が大好きだからです♪

このブログで何度も言っていますが、子どもの頃に 造船の街「浦賀」で暮らして 船を身近に感じて育ったからです。

実父は「浦賀ドック」で船を作る仕事をしていました。←「住友重機械工業 浦賀造船所」 あの東京湾フェリーの1隻も建造・修理した所

 

 ・ そして今、なによりも、「でこっぱちのプー」が仕掛けた戦争で 世界のエネルギー事情がますます混乱し始めましたよね?

ラジオを聴いていると、「専門家」とか「ニュース解説者」とかいう人達が口々に「東アジアに何かあった時に、欧米各国が何もしてくれない ということがないように、日本も 今 世界と足並みをそろえてロシアに物申していかなければならない。我々もリスクを背負って、その苦境を なんとか乗り越えていかないといけない」というようなことを言っています。

 乗り越えられる人ばかりじゃないんですけどね!!! 今だって すでに苦しくて命を絶っている人が大勢います。

 

・・・ま、それは置いておいて、東京湾フェリーはじめ、交通機関というものは 燃料を使って動かしているわけです。

ハッキリ言いまして、東京湾をまたぐ道路ができてから利用客や貨物輸送が激減した東京湾フェリーを、地元民として応援しているのです! だって~、お良しの夫の親戚一同は 南房総にお住まいなので、行くことがあるのですもん~(*´▽`*) 

 物が豊富で素晴らしいけど、ごちゃごちゃした横浜・東京方面へばっかり遊びに行きたいわけじゃありませんし~、アッハッハー

 

 これから重油・ガソリン・灯油・ガス、ひいては電気代などなどが 値上がりしていきますよ~

( あとは小麦関係も )

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 金谷の町の海辺でのお昼ごはんを食べ終えて 走り出した お良し と 愛車「サンシャイン号」

 

 海岸道路から1本中へ入った生活道路は とっても良い雰囲気なのですが、あんまり詳しくSNS類に載せるわけにもいきません。

 

 ゆく手に細ーい 鳥居が現れました。

 前まで行ったら祠があるのかな? と思ったのですが、他人様の敷地の中の道を上がっていった先にあるようでしたので 見に行くのを諦めました。

 

 でも、なんだか とってもいい雰囲気の所でしたよ♡

 

 

 右の道は、「鋸山」へ上っていくロープウェイの山麓駅へとつづく道です。

 

 そこの脇に・・・

 

 立派な神社がありました!

 長年 フェリーで金谷に来ていますが、お良し 初めて発見しましたよ~。今さら デス

 

 海がすぐ近くです♡ 風を感じる写真が撮れました♡

 

 一の鳥居には「大正七年六月建立」の刻印があります! 古いけれど、とってもきれい! びっくりです~!

 

・・・と、ここでお良し、一人で勝手に考えた~(*´-`)

やけに接近して立っている2つの鳥居のうち、手前のは以前は海岸近くにあって 国道建設のために移動したのか ←、三浦半島でもそういう事例があるので、あくまでもお良し個人の推測

 

 

 拝殿わきにある社(やしろ)に 保存されている これ、すごいんですよ~!

 

 直径1.6m って、案内板に書いてありますよ! 

お良しの身長より大きい「鏡」なんです・・じゃないそうです(^o^;)。 社のガラス窓から覗いて 撮影しています。

上野の国立歴史博物館に収めてもいいぐらいの貴重なものではないですかぁ

 

 一つ前の写真の案内板に「砂鉄( さてつ )」という文字が書いてありますが、三浦半島の海岸にも お良しが若い頃は 砂鉄が豊富にあって、砂浜が黒ぐろしていました。磁石に紐をつけて引っ張ると、砂鉄がたくさんくっついてくるという おもしろい遊びができました♫

 今は海岸が浸食されてしまったので、砂浜自体が狭くなってしまっています。三浦半島にも「たたら浜」という場所があります。ここ、南房総でも砂鉄を使った「たたら製鉄」が行われていたのでしょうか。

 

 この鏡が作られた場所はどこなのでしょうね?

 

 

 金谷神社の拝殿 彫刻を観察!

 

 神社の塀にも「房州石」らしきものがふんだんに使われています

 斜めの模様を互い違いに積んだところが センスがありますね! 

 この積み方で強度も増すのかな?

 

 金谷神社のお隣りに お寺がありましたが、そちらは次回訪れた時に寄ろうと思いまして 通り過ぎました。

 

 金谷神社を出ると こんな雰囲気

 分かれ道になっていまして、右側にある細い道を入っていきます。

 

 海岸線の国道にちょん切られた、先ほどの細い鳥居があった生活道路( いわゆる 昔からある道 )のつづきだと思われますが どうでしょうか?

 

 その道をずーーーと入ってくると、お肉屋さんの前を通り過ぎて 金谷川に出ます。

 

 橋の上から見下ろすと、カモがたくさんいました。

 端っこの浅瀬に集まっていますが、この直前まで 潮が引いて浅くなっている川の中央で バシャバシャ! バシャバシャ! と盛んに水浴びをして羽を洗っていたのです。

 

 ズームイン!

 

 

 

 そしてそして、橋のたもとには お良しが必ず寄らせていただくスーパーマーケットがあります♫(*´▽`*)

 

 こちらのお店が作っているお惣菜の数々も 家庭的なお味で 大好きです♡

 今回は、カボチャの煮物と焼きそば等を買い求めて帰りました。

 

 お肉屋さんの焼き豚、メンチカツと合わせて、千葉県民さんお手製のごちそうを夕飯に堪能しましたよ~♪

 

 

・・・長くなっちゃったので、金谷で出会ったみなさんとの交流編を 次回につづけます・・・


愛車と一緒に「東京湾フェリー」に乗って、南房総 金谷の町をポタリング♫ 【第1回 久里浜港出発編】

2022年03月02日 17時30分12秒 | おでかけ旅がらす・東京湾フェリー編

  トップの画像は、東京湾フェリーさんの公式PRポスターを 船内にて撮影して拝借しています

イラストレーター大塚洋一郎氏デザインのオリジナルです

 

 乗り物が自転車でないだけで、まったくお良しそのもののいでたちで描いてありますなぁ! アッハッハー

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 2022年2月28日(月)、この日もリアルな出勤がなく お暇だった私は、計画通り「東京湾フェリー」に愛車とともに乗って 三浦半島を後にして千葉県側に渡る旅に出ました。

 

 今回は、ガンガン走るサイクリング、あるいは ツーリングというよりは、ぷらぷらと回るポタリングという感じの自転車旅でした。

 

ポタリングとは?  この紹介ページに載っている2枚目の画像は、お良しがいつも走っている「横須賀市 野比海岸」の海岸道路ですね~ お良しが普段 走っている目線そのものです 写真だけでも ぜひご覧くださいませ

 

 行きの便は10:25出港の「かなや丸」でした~♡

 

 サロン風のお席もあってステキな船です♡

 

 景色も最高デス♫

 

 

 さらば横須賀、さらば さらば 

 

 久里浜港を出ていく時には 半回転して向きを変える船。

 スクリューが引っ掻き回す この渦の色が大好きな私です♡

 

 同じく 久里浜港に待機している「パイロット船」( タグボート、水先案内船)が後ろをついてくるよ???

 

 東京湾を出ていく大型船の水先案内をやりにいったみたいです!

( 航路も 海底地形も複雑な 東京湾内湾の出入り口である「浦賀水道」を航行する大型船・巨大船のうち、外国船籍の船には水先案内が付くのです。

日本の船は 航路・地形がわかっている船員さんが乗っているので、水先案内は付かないのだ と、以前 ガイドさんに聞いたことがあるお良しです)

 

 その大型船の前を我らが「かなや丸」は通過~~~

 

 千葉県側から来ている「しらはま丸」は後ろ側を行くようです。

 

 大型船を避けたので、我らが「かなや丸」の航跡はぐるっとカーブしています~~~

 

 お先に失礼しまーす!

 

 この時、横浜・東京・千葉県北部方面は霞んで なぁーんにも見えませんでした。

 

 一方、東京とは反対方向の三浦半島に目をやると、お良しが暮らす本拠地 と 遠くにある富士山が見えてきていました!

 

 前日とうってかわって、風も波もほとんどなくて 快調 快調~(^^♪

 

 見知らぬご夫妻の写真を撮って差し上げたら、お返しにお良しのカメラのシャッターも押してくださいました!

 どうもありがとうございました~(^^♪ うれしい♡

 

 久々の「かなや丸」乗船。洗面所脇の子どもベッドの スティッチ と くまちゃんのぬいぐるみにも再会(*^-^*)♫

変わらぬ船内に一安心 (笑)

 

 車椅子も完備(*^-^*)v

 

 自動販売機の飲み物も、陸上の値段と同じです。良心的です (*^-^*)

 

 行く手に千葉県がどぉーんと近づいてきましたよ

 

 

 階段を下りて、サンシャイン号のもとへ向かい、下船の準備をします

( 前々回の投稿で私、「船底」という言い方をしましたが、あれは冗談です。

カーフェリーなので、客室の下に立派な車両甲板があります)

 

 

 10:25に久里浜港を出発して 40分で対岸に到着します

 

 乗ってきた船「かなや丸」

 

 車載甲板の誘導員さんの指示を受けて、清く正しくスバヤク かなや丸の胎内から飛び出しました~!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 まずはお弁当を広げる場所探しです。

 おっと、その前に馴染みのお肉屋さんへ寄らなければ!

 

 海岸線の国道ではなく、街中の生活道路を行きます。

 きっとこれは すぐそこにそびえる「鋸山(のこぎりやま)」から切り出した「房州石」で造られた塀ではないでしょうか? 対岸の三浦半島にもあります。江戸城の石垣にも使われているそうです。

 

 このような低い塀が続く道をすすみ・・・

 

 

 金谷川にかかる橋のむこうにお肉屋さん「笹生精肉店」さんがあります♡

 

 すみません(>_<) ピンぼけしました!

 こちらのお店の焼き豚は とーーーっても美味しいです♡ 

 容器に入ったタレをくださいますが、なくても充分美味しくいただけます( 濃い味がお好きな方はタレを追加でどうぞ)

 

 左側は、肉コロッケ と メンチカツです。

 

 

 集落内の道を通って、緑色の矢印で示した場所を見つけて 家から持ってきたお弁当を広げました!(^^)!

 

 左側にある建物 この地区の「青年館」という集会所のようなところの駐車場の端っこです

 

 前日に久里浜港フェリーターミナルの売店で買っておいた「横須賀海軍カレーパン」の向こうに、来るときに乗ってきた「かなや丸」が久里浜へむけて戻っていきます・・・

 

 ぜいたく品の「桃クリームどら焼き」(笑)

 インスタントコーヒーで自分で作って詰めた 缶コーヒー

 リンゴ 

 三角形の「6pチーズ」

 

 お肉屋さんの「肉コロッケ」も食べました♡

 

 

 フェリー乗り場から見ると、鋸山の麓のあんな場所です

 

 ↑ こんなに若いムスメじゃないけど、まさに こんな感じを地でいっているお良し(笑)

 

 

 いい気持ちだなぁ~ って感じ そのものでした 

★ 以上2つも東京湾フェリーオフィシャルポスターです ★

 

 

・・・まじめな中編・後編につづきます・・・


久里浜港側の東京湾フェリー・ターミナルで まったりと横須賀海軍カレーをいただく♫

2022年03月01日 20時00分56秒 | おでかけ旅がらす・東京湾フェリー編

  こんばんは~(#^.^#)

 

 暖かい日が続いて、ちょっとホッとしています

 

 意を決して、ようやく いよいよ、フェリーに自転車を乗せて南房総へサイクリングに出かけてみようと思い始めています!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  本編に入る前に、ニュースを2つばかり・・・(*^-^*)

 

① 新型コロナウィルス対策、ワクチン3回目の接種を終えました。横須賀市は2回目の接種から6カ月でOKと前倒ししてくれたので、2月16日に市内の大規模接種会場で「モデルナ社」のワクチンを果敢に受けてきました!

( 友人知人のお子さんたちに、真っ赤っかに腫れた腕、俗に言われる副反応「モデルナアーム」が見られたので、ちょいと不安でした )

 結果、1・2回目の接種よりも 最も副反応が楽ちんでした~♪ ← お良し、意外と鈍感? いや、トシのせいか? アッハッハー

 

② 去る2月4日に道端で拾ったお花「ガーベラ」↓

 まだまだ元気で、日々 笑いかけてくれています♡ ありがとう~☆

 

 さすがに、ひところよりも小さくなってしまいましたが・・・(水あげ能力が落ちてきて 花びらが縮んだみたい )

 中心の「しべ」の部分もだいたい開いてしまいました。

 

 変化がありましたら また投稿します(*^-^*)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 そして・・・・

 2022年2月27日(日)、本当なら 愛車「サンシャイン号」と一緒に船に乗って千葉県の南房総へサイクリングに行きたかった私。

 この日は 三浦半島名物の南風が強く吹いて、海上が荒天という理由で運航が見合わせの状況でした。

 

( この写真は、久里浜港内からフェリーが出ていく場所を見たところです。はるか前方に千葉県の鋸山・のこぎりやまが見えています )

 

 

 こちらをご覧ください ↓

 電車の駅からフェリー乗り場まで歩いて行く道すがら・・・

 

 はっ!? あれは もしかして (。´・ω・)?

 

 学校の校庭から巻き上がった土ぼこりが、高く高く勢いよく住宅街から海の方向に流れていきます!!!

うっわぁー

 

 ちなみに、フェリー乗り場は 画面の左前方、ずっと向こうにあります。

 

 乗り場に着くと、普段運航している2隻のフェリーが両方とも久里浜港内に停泊していました。

 

 そして、釣り船のみなさんも みんな港でお休み中でした。

 

 千葉県富津市の金谷港 と こちら神奈川県久里浜港を行き来しているフェリーなので、こうして並んでいる姿を見られるのはレアな風景ですね♫

( 欠航している状況なので、私のような一般人が喜んでいてはイケナイけれど(;^ω^)、すいません

 

 

 レストランと売店は営業しているということを、しっかり事前に確認していたお良し。

 

 ほんとうに久しぶりに、海っぽい雰囲気のおしゃれな店内に入って

 

 横須賀海軍カレーを 美味しくいただきました♡

 

 ( 牛乳が付いているのが 横須賀海軍カレーの特徴デス  800円 )

 

ラーメン、日本蕎麦の類から、三浦三崎のマグロなどの海鮮ものも食べることができます

そして、作ってくださっている従業員のみなさんが 温かいお人柄なので その点もお良しは大ファンでございます!

久里浜港 レストラン、売店HP

 

 久里浜港の掲示板に貼ってあったコチラ

 レンタサイクル

 おチビちゃんのお良しに合う自転車があるのか心配ですが、いつか利用してみたいと思いました

 

  次回は、翌日 出直して海を渡っていった「お良しとサンシャイン号、南房総 金谷の町めぐり」と、ボーっと手弁当のお昼ごはん の様子をしたいと思います