2024年1月5日、神奈川県と千葉県を結ぶ「東京湾フェリー」に乗ってお出かけしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
元日から重大な災害・事故に見舞われている2024年の日本・・・。
喜び勇んで・・とはいえない気分でしたが、私が大好きな地元の航路で小さな旅をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b4/0d07af284d04d833a4a00388e1d746b2.jpg)
あらためまして、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
ありがたいブログ友だちの皆様、どうぞお健やかで良い一年をお過ごしいただきますようご祈念しております!(*´▽`*)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/61/f878ec52a6f13f8e2d52e4016255c4af.jpg)
東京湾フェリーの乗り場 近くにある材木店さんでは、通りに面した場所に、今年も木材に立派な干支の刻印
を見せてくださっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
スバラシー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
( 在 / 横須賀市久里浜 )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/aaabcbf9cd8e8fc9cc1efd8123b4df41.jpg)
家を出発したら、まずは「海運の守り神・仏」さまに一礼 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
( 台座が舟形になっている「岩船地蔵」いわふねじぞう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f2/3ac38b7a7d505b3340c1e6a51aab5a4b.jpg)
フェリー乗り場に着いたら「みなと地蔵」さまに一礼 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/63/9789e6028797c7e56c82c9f8d6884584.jpg)
先ほどの材木店さんの前を過ぎれば もう海がすぐそこなので、千葉県側から帰ってきた黒船フェリーがドォーンッと見えたのでした(^_^)v
ここでちょっとご高齢のご夫婦と出会いまして、、、
旦那さま
「あ! 黒船じゃないか?」
奥さま
「あら、あれに乗っていきたいものだわねぇ!」
と、会話されていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
東京湾フェリー 黒船しらはま丸 と「ペリー来航」 解説ユーチューブ動画
ぜひご覧いただきたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/e447176357caab2b087793977348ae54.jpg)
入港してきたフェリーの手前にあるのは 久里浜地区の「釣り船屋さん」の数々です(*^-^*)
沖で何艘かに出合いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d3/c7a7f796fe77de87fffd8b44968580d5.jpg)
私がよく見かけるふだんは「白いカモメ」が多いのですけど、黒船になったせいなのか!? 船上をトンビが乱舞してまして、見るからに勇ましい といいますか 戦慄もの といいますか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
なんだこりゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/36/b51d0091642821e0069e296a8b1e5cc2.jpg)
はい! 毎度 文章が くどくどと長くなっちゃう私ですので、出発したらサクサクいきますよ!!!
アッハッハー(*´▽`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/75/caed5497277fe6716be78a7623d97e69.jpg)
乗船してすぐ、目立つ「ペリー提督」がお出迎え!
( このデカデカご尊顔の前に座って、船内売店で買った「横須賀海軍カレーパン」をフハフハ熱い熱いと言いながら食べた私 )
★★ 船内には 江戸時代の終焉のきっかけとなった「黒船来航」についての展示板の数々があります ★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/63/211fceb7da638753c1aad8192af82c1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/be/c54ce93377f0352434b4acb87c07da64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/23/d0fad751f87e46179a31a8391c2582f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/78/a9b215b74c8c44dfabb20c06f4d62772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/74/b7556b0f3782a633b8d64c5064eeb4c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/f661c564e0fb4c71b7f1f0fb38e6f85e.jpg)
右上の解説板をアップで撮ればよかったですね、ごめんなさい・・。
来月 取り直して 画像を追加しますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/aa/6272bc64bdce4b3707e035aef0730c75.jpg)
天井にもペリーさんが睨みを利かせています!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/63/3205315a8cdaec268a4df58e84297bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/df12decce8016453c4d2fcd9d7da8dde.jpg)
そんな怖そうなペリーさんとツーショットできる、こんなバッチリなものも しつらえてアリマス!
マシュー・カルブレイス・ペリーは1794年アメリカ・ロードアイランド州サウスキングストン生まれ。 父や兄も海軍の軍人だった影響から14歳で海軍の士官候補生になります。
アヤツが上陸したのは まさにここ、現在の神奈川県横須賀市久里浜でした(;゚Д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/05/104bcc6550313f55bd4628d1eccade36.jpg)
売店も「黒船仕様」~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
左上をご覧ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
横浜銘菓「ハーバー」も黒船バージョンでございます、いいねイイネ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
のんきにカレーパンを食べていて ふと気づいたのですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d4/1f6a4a6cd54285b1793fd58225815647.jpg)
足元の床、以前から「箱根の寄せ木細工」( 本物っぽいです )だったかしら?????
オシャレで 綺麗ですよ~☆彡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e0/155fb833de1793b7341130ca431af361.jpg)
東京湾フェリーレストランのお食事がとっても美味しいので、こちらのお弁当も きっと美味だと思います!
次に乗る時にいただいてみようと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d2/2ee19ca9384634884adfb62011eba1d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/585f15b99227e27b58a0a004643ce070.jpg)
お正月にしか見ることができないだろう「新年のご挨拶ポスター・黒船しらはま丸」
と、美味しかった千葉県南房総特産のビワを使った「枇杷ドーナツ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
食べてばっかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
次回は「黒船しらはま丸」の外装についてに続けます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)