こんばんわです~
最初の写真は横須賀市長沢と武地区を結ぶ道路、通称「通研通り」です。
夜です・・・・・・・・
昼間は外出を自粛しているので、夜です・・・・・・・・・
何やってんだか
流行り病蔓延状況になる ずっと以前から、気候が良い時期に こうして夜に自転車で海山へ ちょいとサイクリングにでかけることはやってました。(もちろん海山の中には入らず)
それに7月から10月まではお祭りシーズンだったので、夜のお囃子の稽古に町内会館までひとっ走り、なぁんてことも十数年間つづけてきました。
思いついて この日は愛車をばっちりメンテナンスして、久しぶりに夜のご近所を密かにまわってまいりました
出発して5秒もたたないうちに出合ったのはネコでした 2m以内に近づいて出くわしてしまいました! 密ミツ~
( こんなに長年 夜に公道を走っているのに、一度もぼーそーゾクのみなさんに会ったことがないのです。チャリンコ暴走族のお良しにビビっているのか? いえいえ、もっと遅い時間帯にお良しと入れ代わりに出ていらっしゃるのです、ご苦労さまでございます )
※ 注 ※( 画面に写っている時間表示が前後していますが、道順をわかりやすくするために載せる順番を編集しています )
通研通りの端っこにある「みのり橋」から見下ろす「長沢川」、へたくそな私が コンパクトデジカメで普通にフラッシュをたいて撮影して こんな様子です(#^.^#) 1週間ちかく降り続いた雨もあがって、山からの水量も落ち着いた様子です。
これから、この川へそそぐ 小さな小川がある方へ行ってみます!
「みのり橋」のたもとに立つ「天照大神神社」入口の石碑
台座の左側が黒っぽくなっている理由は、隣にある ごみ集積所に入りきれない家庭ごみを あそこに乗っけてしまう人がいるからです。まぁ、神仏を意識しない人もいますから仕方がありませんネ(;^ω^)
先ほどの石碑から(通研通りをそれて)入ってきますと、再び 参道入口を示す石碑があります。
ここを入ると また一つ石碑がありまして、そこを左に入っていくと天照大神神社へ上っていく石段の下へ到達します ↓
闇夜にうっすらと浮かぶ、天照大神神社の杜
おーっ! 怖ーい (;´・ω・)
右は自動車で上がっていく道
さすがの 普段は怖いものなし!って感じのお良しも、こんな真っ暗闇の 山神社には分け入っていけませんよ~((+_+))
お化けから逃げるようにして「第三参道石碑」の所まで引き返しまして、今度は さきほど言いました長沢川へそそぐ小川方面へむかいました。
ランランラーン♫
( 左側の畑のさらに左に 天照大神神社の杜があります )
街灯があるかぎり 道はつづきます・・・
左側はひたすら畑と神社の杜なので真っ暗!
400mぐらい(?)遡ってきて到着したのは、若い頃に父と カブトムシをおびき出す甘いエサを仕掛けに来た「クヌギ」の木がある場所です。見えるかな?
根元には 昔ながらの肥溜めがあるので、夜は近づくと危ないです、アッハッハー(;^ω^)
( さすがに今は雨水が溜まって 藻が繁茂しているだけですが )
はい! これが小川です~♡
今は「横須賀リサーチパーク(YRP)」の建物群が広大に広がっていますが、昔は山だったところに水が湧いていて、今も「堰」が残してあるので、そちらの方面から流れ出ているものと思われます。
画面の奥に YRPがあります、見えていませんが。
ここで来た道を振り向くと、お月様が煌々と照っていて 本当にきれいな夏の晩でした。
真っ暗に写っていますが、この平原を小川の水は畑を潤しながら下っていっているのです(*´ω`*)
おや! ? こんなところに 今 人気の「コキア」が並んで大きく育っている!
しょっちゅう来ているのに気づきませんでした。
ここは1月から3月に菜の花畑になる一角です。このあたりにポツン ポツンとある民家の方が、ご自身の畑を菜の花で飾っているのだと思います、うれしい風景をありがとうございます。
しかしこの時
わたしは不思議なものを見てしまったのです
このきれいな花が写っている場所の右奥 遠方には 三浦富士が見えているのですが、その183mの頂上で お良しは確かに ピカン ピカンと光る白いを数秒間 見たのです
えっ 誰か強力な懐中電灯を持って上っているのかなぁ?
幻ではないと思いますよ~ ちなみにこの晩10時過ぎには、石川県方面に流れたと思われる「火球」が、関東地方でも見えましたよね。三浦富士のぴかぴかとは関係がないと思いますが・・・アッハッハー、何だったのだろうか~ いつも見る航空機のライトは黄色と赤ですしー???
この小川が流れる場所のさらに奥は、道が狭まり泥だらけで、そして人家がとぎれて ますます真っ暗闇になるので、進まずに神社へ引き返しました。
戻る道すがら、右側は神社の杜。遠くに見える灯りは みのり橋の向こうにある中学校の敷地内の街灯。
休耕地の草むらが風に揺れています。
暑くもなく 寒くもない 心地よい風が、海の方から吹いてきています~~~♡
先ほどから「畑」、「畑」と書いてきましたが、ここは以前はなだらかに傾斜した田んぼでした。YRPになった所の堰から農業用水が流れてきて田んぼを潤していました。今も水がこうして流れています。
知恵をしぼって、デジカメのシャッタースピードを遅くして撮ってみた神社の杜(小さな山)の輪郭です、見づらくて すいません(。´・ω・)?
そして 見上げた夜空が 星と雲で綺麗だったので、がんばって写してみました。ご覧になっているPCおよびスマホの画面をきれいに拭いて見ないと、星かホコリか見分けがつかないと思います 下部に山の稜線を入れて撮っています。
↓
あの奥に行ってきました
気持ちいい風に吹かれながら、神社の杜の下で夜空を見上げて このままここで寝てしまいたい気分になってしまいました、(*´ω`*)\\\
ふたたび神社の石段の下へ来ました。この暗い写真は、私が行ってきた方向を写しています。ここで明るいフラッシュをたいてみれば・・・↓
ギィーギィーと濁音で鳴く虫の大きな声がすぐ近くで聞こえるので、あてずっぽうにカメラを向けてみたのです。
よくわかりませんが、鳴く虫は写っていないようです、当たり前ですね(*´ω`*) えへへ
虫が鳴く草っぱらの脇に、先ほどの小川からの水が流れ込む場所があります。ここから地下の土管を通って長沢川に注いでいきます。
静寂につつまれた神社の周辺で、一年中この ザーーーーーーーという音が響いているのでしょう。
これも たいへん心地よい音でした。。。。。ザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無事に帰宅して愛車を停めていたら、ラジオで野球中継を聴きながら 実父がこんな様子でおりました(≧▽≦) ( 窓の外から覗き見 激写!)
ラジオの音も、やはり ザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーだったりして? アッハッハー
自転車ライトを当ててみた庭の様子 ↑ 蜘蛛の巣が光って浮かび上がって美しい
名前がわからない この植物。葉っぱが閉じている・・・
閉じている姿を初めて見ました~(*^。^*)
昼間は開いているのです ↓
帰宅したら、自転車ライトを充電です!
ウルトラマンの胸の・・・なんていうのでしたっけ? ウルトラマンの胸に付いている3分間のエネルギーライト。 サンシャイン号のライトも赤色でピッコン ピッコン苦しんでいますので充電です、アッハッハー ごくろうさまでした
魅惑のナイトラン 、わたしは楽しかったけれど 画像が大したことなくて申し訳ありません。たいした発見もなくて、単なる記録になっちゃいました。
翌日にまた訪ねた「天照大神神社」のカンカン照り社殿観察を、お次に投稿したいと予定しております!