お良しなさい日記♪

三浦半島からこんにちは!

古いお人形さんのお化粧直し

2023年03月27日 19時29分38秒 | 魅惑の雑貨ちゃん達

 20年ぐらい前に、顔が気に入って購入した お姫様っぽい人形です

結構、美人さんなんです どこで買ったのかは なぜか思い出せません

 

 

 窓辺に立たせておいたので ドレスが日光劣化でボロボロになっていました 

手が器用な職場の先輩(70代 )に、新しくお洋服を作っていただきたいと お願いしました(*´▽`*) 

( ありがたいブログ友達の スーさん なら、きっと手縫いでチクチク 上手にお作りになられると思いますが

 

 

 寒そうなので、とりあえずスカーフを巻いてあげました。

( 一緒に写っている「フリージア」は、南房総に住む 夫のいとこが栽培しているお花です(*^-^*))

 

お次は ドアップ ビックリ写真ですよ~ ご注意! 

 

 

 

 

 まつ毛も色が抜けて 白髪になっていましたので、手持ちのメイク道具「リキッド・アイブロウ」( ← ご存じない方に解説 ★ 筆タイプの眉毛描き )で 染め直してあげました~(=^・^=)

( あいにく 私は まつ毛に色づけする「マスカラ」は持っていないので代用  )

 

お肌も髪の毛も、ウェットシートで拭いたら 手触りもスッキリしました。

 

 

 顔つきが しっかりと綺麗に戻りました、もっと早くお手入れしてあげれば良かったなぁ、姫さま ごめんなさい!

 

 ところどころ「シミ」になっているから「コンシーラー」( 部分用肌色乗せ剤・・・、つまりはファンデーション )も必要だなぁ。私はお化粧が下手なので 綺麗に仕上げる自信が無いけど・・(;^ω^)

 口紅をさしたら、ちょっとケバくなっちゃいそうなので やめておきます  アッハッハー

 

 


十数年ぶりに母のふるさと「埼玉県狭山市」へ行きました

2023年03月26日 23時26分19秒 | おでかけ旅がらす

 2023年3月25日(土)、雨が降る中 叔父叔母の法事に出席するため埼玉県まで行ってきました。

 

 埼玉県狭山市出身の亡き母は、遠く横須賀市にお嫁に来て ふるさとをいつも恋しがっていました。

 

 私は幼少の頃から50回ぐらいは連れられて来ていたと思います(^o^;)

 

 

 

 西武池袋線の「稲荷山公園駅」で下車。

 

 奥に続いていく道を歩いて行きます(*^^*)

 

意外に変わっていなくて、なつかしくて涙が出ちゃったです(。´Д⊂)

 

 

 

 線路沿いの道を電車が行き交います。

 

最近の西武線は黄色い車両じゃないのネ(*´Д`)

(昔からの黄色のも走っていましたけど )

 

 

 

 

「稲荷山公園駅」の周辺は自衛隊の広―い基地や、「狭山市立博物館」などの施設があります。

 

 広大な公園内には・・・

 たくさん たくさ~んの桜の木がありました(*^^*)

 

それもみな大木で、並木なんてまるで北海道大学内にあるポプラ並木のような迫力がありました! すごーい綺麗でした いいものを見た~という気分になりました( *´艸`)

 

 

 寒い日でしたけれど、三浦半島よりは暖かく感じました。桜も満開のように見えました。

 

 三浦半島ではまだ満開に至っていません。「風」が吹いているからかしら? 内陸より意外と冷涼なのかなぁ?

 

 

 「稲荷山公園駅」に降り立ったのは20年ぶりぐらいですが、母のふるさとのお墓参りは十数年ぶり。

 

 亡き母と歩いたなつかしい道のりは、雨降りでも春爛漫

おかげさまで本当に良い旅でした(^-^)

 

 次回の記事に詳しく記録しておきたいと思います(*^-^*)ゞ


東京湾フェリーに乗って、南房総サイクリング~♪ じゃなくて、のんびり温泉&ピザ丸かじり(笑) 【 後編 】

2023年03月24日 17時51分57秒 | おでかけ旅がらす・東京湾フェリー編

 トップの画像をどれにしようか?と悩んだ結果、帰りの船で乗った「かなや丸」に常駐している子守人形たちを選びました 以前より、人数がドッと増えていたので 思わず記念撮影しちゃった お子ちゃまお良しでした(笑)

 

 

千葉県南房総、富津市にある「かぢや旅館」さんです(*^-^*)

( 南房総国定公園、鋸山金谷温泉郷 )

 

 

 あの玄関を入ると目に飛び込んでくるのは!

 この地で獲れたという スーパー級の「タカアシガニ」の標本です!!!

 

 このすぐ下に水槽がありまして、まさに今 生きている「活きタカアシガニ」のみなさんが ウハウハ脚を動かしていらっしゃいました!

 

 大事な商品を撮影するわけにもいかないのでお写真はありませんが、この晩に宿泊するお客様たちが希望の大きさのカニを選んでいました  夕餉の食卓に上るのです うっわぁ~🦀

 聞き耳をたててつかんだ情報によると・・・  大きさによって、13200円(12000円の消費税)とか 15400円( 14000円の消費税 )とかのお値段みたいでした

 

 ・・・・いかん いかん  コーフンして話がそれました!

 

 落ち着いて 続けます  

 

 

 

 昭和の雰囲気を色濃く残す、良き旅館の気配りと 佇まい

 

 

 お手洗いには、ありがたいことに 広めの荷物置台を備えてくださっています

 

 

 玄関からつづく長い廊下の突き当りに、別世界への扉があります

 

 ギィ~ッと開けてみると!

 

 お風呂場への外廊下が現れます(*´▽`*)

 

 

 

 

 折しも「椿」が終盤な季節なので・・・

 

 池にも 落花が浮いて、風情があります

 

 お花の背景にある木造家屋は、60畳ほどもあるお座敷棟のようです!

( 拝見してみたい )

 

 

 何気なくお庭の片隅に置かれた「サザエ」や「アワビ」の貝殻の大きさからも、豊かな海の恵みがある地域なのだということがわかります。

 

 

  ここからは、ありがたいブログ友達の 銭湯博士のユーユーさん を真似た実況レポートでお送りいたします えへへ 

 女湯です

 

・ 浴槽は1か所

・ 無色透明 きれいなお湯です

・ 手すり付きの2段の石段を下りると、左側からの吹き出し口から勢いよくお湯が出ているので 体がいい感じに刺激されます♡

・ 浴槽の右上に黒っぽく見えている岩に腰かけると、ちょうど良い深さで安定して湯に浸かれますよ♪

・ まろやかな肌当たりのお湯です

・ お湯の温度は・・・、ごめんなさい、確認しなかった、(>_<) しまった! 銭湯博士さんの弟子には なれないなぁ

 決してぬるくないけれど 熱すぎず、ちょうど良い加減です。いつまでもお湯の中でゆっくりしたいなぁ!と思える温度でした(#^.^#)

・ 源泉は飲めません!

 

 

 

・ 窓際のみに「カラン」が7か所 温度調節機能付き( 一般家庭によくある方式 )

・ シャワーは6か所に付属 (  浴槽に一番近いカランには付いていないのは、浴槽内に飛び散るからと思われます )

・ シャンプー、トリートメント、ボディソープ有り

・ 椅子は 高さが低いのと高いの2種類完備

・ 「桶」は なつかしい黄色いケロリン印 ではないですよ(笑)

 

☆☆☆ 最大のご注目点は、床や壁に 地元「鋸山」から切り出した「房州石」が ふんだんに使われているところです。

保温効果がありますし、足元が滑らなくて安全、足裏が冷たく感じないし ザラザラ感が気持ちいいですよ♡

 

ぜーひとも、お越しになって ご体験いただきたい温泉「南房総 金谷 大福温泉」さんです(*^-^*)

 

 日帰り温泉入浴「リフレッシュ入浴」 大人 700円 ・ 午後12時から  

 

 

 子どもベッド完備

 

 ・ スキンケア品は 一通り揃えてくださっています

 ・ ドライヤー、消毒済みブラシ完備

 ・ 洗面化粧台は3人分あり

 ☆☆☆ この鏡が なんともいい味があります♡ 地元の酒屋さんが寄贈したとみられる「日本盛」印の なつかしい感じ。

 

 ・ 下駄箱は男湯、女湯それぞれの入口を入ったところにあります。

鍵はありません。

 ・ ロッカーはたくさんあります。20ぐらいあったかな?

施設などの「傘置き」によくある パチンとかける鍵が付いていて、ゴムひもが付いた鍵を腕に巻いて入浴する仕組みです。

 

 ・ 貸しタオル有り 200円

 ・ 購入しても200円です(^-^)

 

 

 入浴が済んだら、「かぢや旅館の入浴回数 スタンプカード」に押印していただいて、ロビーでひとしきり楽しく会話して お暇しました(*^-^*)

 

 旅館のご主人様、先代の女将さん、従業員さん、皆さん とっても気さくな良い方々です(^-^)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 かぢや旅館さんを出ると、もう雨が上がっていました(*´▽`*)♪

 桜の咲き具合はどうだろうか~???と思いつつ、「鋸山ロープウェイ駅」の方へ 愛車を走らせました。 

 

( 画像は、中腹にある 高さ18mの鉄塔と 鋸山山頂駅 )

 

 東京では 早々と満開を迎えた場所もあるらしいですが、こちら南房総では 意外にも咲き進んではいません。

 

 

 海岸線に立つ「本覚寺」さんへ、昨年の真夏に来た時以来 寄りました 

 

 「本覚寺」さんの 房州石の塀

 

 

 

 

 

 

 「本覚寺」のすぐ隣にある「金谷神社」からは、雨が上がって見えてきた 我がふるさと「三浦半島」が見渡せました♡ 

 

 ズーーームイン!

 すごい速さでデッドヒートを繰り広げる船舶が見えたので カメラを寄りで見てみたら、「おがさわら丸」が 最高時速23.4ノットまで加速するイキオイで 大型船を抜き去って父島へ向かおうとしているところでした~  

 

 

「金谷神社」の境内から、隣の「本覚寺」の ほぼ満開の桜が見えました!

( このお写真を 覚えておいてください (*^-^*))

 

 ここ「金谷神社」で嬉しい出会いがありました。

昨年の4月に初めて寄った時とまったく同じように、 地元のご婦人お二人が 鳥居の前に座って談笑されていたのです!

 

 あの時、ロープウェイで山頂へ行ってみてよ~、と勧めてくださったお二人でした。

おかげで楽しい初鋸山ロープウェイを楽しめた私でした。

金谷神社の女神様たち と、私は心の中で思っていたんですよ~ 

女神さまに再会~ わぁーい 

90歳近いとおっしゃる お二人様、お元気そうで良かったです(*´▽`*)

 

 

 昨年の春夏には見えなかった、集落内 路傍の鳥居の先の「奥宮」。

冬枯れして木々の葉っぱが無くなったら、姿を確認できました。岩窟 なんですね!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 このあとは 金谷の集落の中の道から出て、金谷漁港を横に見ながら 海岸道路を 順調なスピードで一気に走りました~☆

 

 沿道の人気の食堂「はまべ」さんは お客さんが行列してましたねぇ~

 

 

 「東京湾フェリー」金谷港ターミナル に戻ってきました

 

 

 行ってきた 金谷の町の遠景

 

 一方、こちらは反対側の景色「三浦半島」

 

 海面に 波に揺られる茶色いものが、一面にたくさん見えました

 

 海藻の林が広がっているようです☆

 

 

 お帰りのフェリーは、来る時とは別の船「かなや丸」でした

 

 オートバイさんがたくさん乗船されたせいなのか、自転車の私は 思いがけず嬉しいことに、超混雑している時期にしか乗ったことがなかった上層階の車載甲板に、愛車を案内されました(^^♪

 

  左側の2車線道路から下層に乗り込んだのではなくて、右に見えるスロープを上って乗船したのです♪

 広い甲板に、愛車が一台 ぽつね~んと・・・

 

 

 

 

 

 

 帰りの船上から見る「鋸山」の山腹

 

 チラホラと桜が咲いていますね、でも まだまだこれからですね~

 

 はい! 先ほど お写真を覚えていただいた「本覚寺」さんの桜も 船から見えました~☆

 手前の木は、同じく境内の まだ芽吹かない「イチョウ」ですね~。

 

 あの辺りに、金谷神社の女神さまたちも腰かけて談笑されていたのです(*^-^*)

 

 

 

 フェリー乗り場周辺でも、たくさんのみなさんが 釣りをされています

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 「かなや丸」のお手洗い入口に常駐している子守人形たち

 

 以前より8体ぐらい増殖していてビックリ仰天、お良し この賑やかなベッドでひっくり返りそう~

 

 今年も一年、大活躍まちがいなしデスネ

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 お待ちかね! お良しにとっての「東京湾フェリー」乗船の最大にして最良の イベント!!

 

 上層階の車載甲板に上ったら、下船時は シャー~~~~~ッと 爽やか~に下りてくる!

 

 よそ見厳禁なので、もちろん動画や写真は撮りませんが、あのスロープをチャリンコでゆっくり下ってきましたよ~  

 

 

 

 並行して設置されている「歩行者通路」を歩いていた男性のお客さんと目が合って、その方は 笑っていました アッハッハー

 

 普通、あんなところから自転車が船を降りてくると思えますか➰ 

 

 

 

 

 三浦半島の久里浜港の方が 山々の桜が咲いている様相でした。

 

 

 ありがたいブログ友達のfuyu325さ~ん(*'▽')/ いつもありがとうございます☆

 桜の木に絡みついている、これはアケビの花ですよねぇ???

 

 

 三浦半島南東部、フェリーを降りて 家路を急ぐ・・いや、ぜんぜん急がない私が鋸山の方向を見やると・・・

 

 海上が黄色くなっています(。´・ω・)?

 

 

 海面から靄が立ち昇り、そこに夕日が映り込んでいるのかな???

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 今回のフェリー旅は、雨降りだったせいもあって 落ち着いた風情の旅でした。

雨上がりの金谷の町は 本当にさわやかで、空気感がスッキリとしていました。なかなか見られない 雨上がりの幻想的な鋸山にも出合えて 幸運でした。

 

 船の旅って、、、

 迷惑をかけなければ

・ 好きな所を自由に歩き回れる

・ いろいろな場所でゆっくり過ごせる

・ テレビが観られる

・ 輪になって話せる

・ 笑える

・ 食べ物を好きな場所で食べられる

・ 一人で静かにゆっくりもできる

・ 景色が抜群

・ 空気がおいしい

・ 揺れが心地よい 

・ のんびり過ごせて心身のリフレッシュ & 疲れがとれる

・ なんといっても、海上は開放的!

 

などなど、他の乗り物にはない 時間をすごせると思っています(*^-^*)

 

 「東京湾フェリー」では、たまたま同船になったみなさんと40分間 同じ時間を共有します。

いろいろな喜び・悲しみを経験してきたんだろうなぁ(*´▽`*) などど、ふと センチメンタルなことを想像してしまう瞬間もあるお良しです(笑)

 

 

 

 あっちの景色の方へ、最後にまた この海岸線のスロープを下って帰りま~す☆彡

 

 

 東京湾フェリーさん、そして我が愛車「サンシャイン号」、今回も楽しい旅を どうもありがとうございました \(*´▽`*)/♪♫♪♫♪

 

 

  今回のフェリー旅の気分な曲は、生まれた日が私と8日しか違わない同い年の

 久保田利伸「Sunshine Moonlight( サンシャイン ムーンライト )」 ← ユーチューブ音源へ♪♫♪♫♪

( フェリーの航行速度ともマッチしている曲調です ♪)

 

東京湾フェリー 公式HP

 

※ 注 ※ 私は「東京湾フェリー」さんの回し者ではありません、念のため (笑)  

一ファンです、アッハッハー

( プロフィール欄を見てください )

 

 


東京湾フェリーに乗って、南房総サイクリング~♪ じゃなくて、のんびり温泉&ピザ丸かじり(笑) 【 前編 】

2023年03月23日 16時37分38秒 | おでかけ旅がらす・東京湾フェリー編

 毎回たいして走らないので、わざわざ自転車でいかなくてもいい旅 に明け暮れる「東京湾フェリーに愛車と乗ってサイクリング 2023」の シーズンが開幕いたしました!  ※ 注 ※ お良しが自分で勝手に組んでいるフェリー&チャリンコツアーです アッハッハー  ♪♫♪♫♪

 

 東京湾フェリーさん主催のフェリーツアーズはこちらをご参照ください  「東京湾フェリー HP」内 、2023年3月現在の情報 ツアーページ

 

  すんばらしい~ので、みなさま是非!一度はご体験いただきたいです

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

  2023年、今年お初のフェリー乗船は3月21日 春分の日(*^-^*)v

 

 この日の関東地方は 南部沿岸・特に行先の千葉県が雨が降りやすいお天気 という予報でしたが、意を決してチャリンコで出発!

 

乗り場の待機所「チャリンコ・オートバイレーン」に無事に到着(*^^)v

 

 

 千葉県「金谷港」からの折り返しの船も到着 ♡

 

 あそこの扉が開いて 中の車両が下りたら、お良しと愛車も乗り込みますよ~!(^^♪

 

 

 午前10:25の便で出発~♪♫♪♫♪

 

 久里浜港沖の「アシカ島」灯台笠島の岩場で釣りをしている人々を横目に、フェリー「しらはま丸」は東京湾横断の旅へ。

 

この時は視界が開けていましたが、まもなく強い雨が降ってきまして辺りが真っ白けになり 対岸の房総半島がどっかへいっちゃった~(。´・ω・)? という お良しの旅路 先行き不透明 (◎_◎;) という様相に陥りました!

 

 

 船内では、WBC( マイアミからの生中継の野球 )準決勝の模様を お客さん達がテレビにかぶりつきで観戦中!!!

 

 

 そして、真っ白ケッケだった前方に 金谷港がある「鋸山( のこぎりやま )」の姿がようやく見えてきました。安心した~ (#^.^#) 雨よ、止んでチョー

 

 

 

 

 千葉県側に着岸。

 海上が真っ白けだったので、当然 今来た三浦半島の姿もまったく見えません。

 

 

 お良しの愛車、マウンテンバイクのサンシャイン号も着岸と同時に雨中の金谷の町に飛び出しました!

 

 フェリーから出て最初に見た風景は、雨にけぶる 幻想的な鋸山の景色でした! 

 水蒸気が上がっていて すごかったです、まるで箱根辺りに来たみたいでした(*'▽')♡

 

 道の途中で止まるわけにはいかないので、町中( 交通量が多い海岸線道路ではなくて、まちなか )に入ってから落ち着いて撮影 ↓↓↓

 

 

「金谷川」の河口近くにて

 

 

「鋸山」への登山口にて

 

 

 

 ちょっと走って、日帰り温泉入浴ができる「かぢや旅館」さんにピットイン!

 

 日帰り入浴開始は午後12時からなので、その前にお昼ごはんを食べに歩き出しました(*^-^*)

 

 

 鋸山から採れた石で造った石窯

 

そこですぐに焼いて下さる 「ピッツァ・ゴンゾー」さんの焼きたてピザ、いただくのは3回目です♡

( 初回2022年4月は持ち帰り、前回2022年6月は店内で食べた )

 

 

 前回は 命名「ハマカナーヤ」( ここの地名・浜金谷 )という 地ダコの美味しいピザをいただきましたが、今回は いちばん好きな 基本のピザ「マルゲリータ」のSサイズをチョイス(*^^)v 1200円

 

 焼き上がりから5分以内がオススメ食べごろ状態 ということで、このあとはお手々をオイルまみれにしながら どんどん食べました。なので お写真がありません、ごめんなさい(>_<)

 

 ふわんふわんな生地の もちもち食感で、とってもとっても美味しいです(*^-^*)

もちろん、チーズもトマトもバジルも美味しいです。

 

画像の左上にチラッと写っている ただ辛いだけじゃない「辛味オイル」がまた いいアクセントになります(*´▽`*)

 

 

 

 話が長くなりますので、「かぢや旅館」温泉入浴から先の まいどお気楽な様子は次回に持ち越します  

 

 東京湾フェリー 、バイク乗船のやり方( チャリンコも同じ )


侍ジャパン、WBC優勝おめでとう~!・・・ということで(*^^*)

2023年03月22日 19時00分13秒 | バカなことを書きたい!

 今夜のごはんは、好感度バツグンで大人気のヌートバー選手に敬意を表して 

  ヤキソバー ( *´艸`)

 

 

 

 昔なつかしい「蒸し麺」が売っていたので!

 

 ひさしぶりに味わった、私にとっては「お祭りの夜店の味」です♪

とっても美味しかったです

( ヤキソバ~にもお味噌汁にも、いよいよ収穫が始まった「三浦の春キャベツ」を入れてます(^-^))

 

 液体ソース付き

 


【またまた大喜び大速報!!】なんと!大好きなスロープ乗船・下船が叶う♪♪♪

2023年03月21日 14時19分13秒 | おでかけ旅がらす・東京湾フェリー編

 ただ今、帰りの船「かなや丸」に乗船しています(*^^*)

 

 オートバイ、乗用車さんがいっぱい乗ったので、お良しのチャリンコは上層階にピットイン\(^-^)/

 

 千葉県側の金谷港でこのスロープを上ったということは、帰着した久里浜港では 爽やか~にチャリンコで下る、ということです

 

 きゃぁ➰ ひさしぶりです~、嬉しい~~~

 

  調子にのって転ばないように気をつけなきゃ


【速報!】 7ヶ月ぶりに私は今!東京湾フェリーに乗って千葉県南房総へ出発するところ\(^-^)/

2023年03月21日 10時20分01秒 | おでかけ旅がらす・東京湾フェリー編

 遂に出ました 毎度の速報自慢話

 

 私は今、「しらはま丸」の船内でふんぞり返っています(*≧∀≦)

 

 この便には大型トラックもご乗船のようです。

(お写真をご覧ください)

 

 写真の右端に並んで見えているオートバイさん達は船から降りてきた皆さんです。三浦半島にようこそ~ あ、いや、房総半島の旅から帰ってきたのかな?

 

 

 本日、関東地方では最も降水確率が高い地域へ敢えて出発するお良し(^_^)v

 

すでに対岸の三浦半島南東部でも雨粒がポツリ ポツリきていますが、、、

 

 雨が怖くてサイクリングができるか(笑)

 

 花粉症が怖くてサイクリングができるか(笑)

 

 すでに腰が痛い(^o^;)(泣)

 

 

 昨年の8月下旬以来の愛車(チャリンコ)との東京湾フェリー乗船です(^-^)

 

今日は寝坊しなかった、偉い!(*^-^*)ゞ

 

出港時間です(^-^)

 

 皆さん、WBCの放送を船内テレビで観ていらっしゃいます(*^^*)

 


52年前の絵日記発見で大笑い(≧▽≦) その5

2023年03月19日 19時00分32秒 | バカなことを書きたい!

 去年の10月に実家の押し入れを片付けていて見つけた「小学校時代の絵日記」です(#^.^#)

 

 

 先生が赤い字でタイトルを付けてくれています(*^-^*) 原先生という男の先生です 今 見ると、さすが字がお上手ですね。

 

 

 

  今回は、通訳します 

 

 おかあさん( くさむしり )

 

 おかあさんは絹木さんの家へ草むしりに、畑と植木場へ行きました。

 

 汗が顔から流れていました。

 

 お良しは、働くのはたいへんだなと思いました。

 

 

 

 たまには良いことも書いている「神童」お良しデシタ (≧▽≦) アッハッハー

 

 

 母は草むしりが大好きだったのです 

「綺麗になってサッパリするのがいい気持ちなんだ」と、よく言っていました。

 

また、「おかあちゃんは頭が無いから、こんなことしかできないんだ・・」とも言っていましたが、私はこの言葉を聞くのが嫌いでした・・・。

 

学が無いなんてことないのに、、、自分のことを卑下していて悲しかったです。 お嫁に来た時、父の姉妹から田舎者とバカにされたことをずーっと悔しがっていた母です

 

( 埼玉県の豊岡尋常小学校→高等科2年 で卒業。→戦争へ突入→中島飛行機で航空機のエンジンの組み立て作業をする →戦況の悪化→福島県会津若松へ疎開→18歳で終戦→27歳の時に横須賀へ嫁いだ )

 

 

 おかあさん、今ごろ 天国でも 草むしりしてるかな?

 

 春が来て、庭の草むしりが忙しくなるので、おかあさ~ん手伝いに降りてきてくださ~い(*≧∀≦)


東京湾フェリー久里浜港「レストラン コーラル」まで、三崎のマグロを食べにサイクリング~🚴♪♫♪♫♪

2023年03月18日 17時55分17秒 | おでかけ旅がらす・東京湾フェリー編

 3月初日!(*^^)v  弥生の空~は~♪♫♪♫♪ 

 

 道中の海岸線にて。

 気温が高めで、霞む海上 と 三浦半島の対岸。

 

 

「東京湾フェリー」久里浜港ターミナル

 

 建物に入ってすぐ、右側にレストランと売店の「コーラル」さんがあります   

 

 

 もしかしてコチラ、ありがたいブログ友達のモンモンさんが食べたがっていた「三色丼」だったかしら???

 

 非常に美味しく食べたことあるけれど、今日はこちらを無視して 一日の提供限定数がある こちらを元気に注文

     ↓↓↓

「まぐろ生姜焼き丼」

 

 

 

 

 

 

 

 目玉焼き・生姜焼きのマグロ・白髪ねぎ・キャベツの千切り(ニンジンも入ってる♡)を 元気にいっぺんにお口に投入!

 口の中がお祭り騒ぎで たいへんだーーー、うれぴい(嬉しい)(ToT)♡♡♡

 

 胃腸が丈夫でよかったと、親にも感謝感激!

 

 

 次に来た時は何を食べようか・・・と、食後に看板を熟視する

 

 

 お料理を待つ間に洗面所へ行くと・・・

 いつも楽しみにしている花飾りは、この日は「ふきのとう」でした♡♡♡

 目を楽しませてくださって、どうもありがとうございます(*^▽^*)/

 

 

 食後の散歩で、船が着く場所へ。

 車載甲板へ入っていくスロープです。お良しと愛車( チャリンコ )も いつもここから乗ります(*^▽^*)v   

 

 

 いっぽう、こちらは車両が船の上階の甲板へ上っていく時に使うスロープです。

 

 お良しとチャリンコも「ゴールデンウィーク」や「お盆期間中」の混雑している時に 上り下りする時があります。

下ってくる時の爽快さが大好きなので、このブログでしつこく書いてしまってごめんなさい

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 久里浜港から帰宅する前に、大きなイオンに寄ろうと走り出したら、なぁーんと河津桜並木を発見しました!!!

 

 

 

 あら、ステキなバス停 ♡☆☆☆♡

 

 あそこのベンチに座りたい♡ 

 

 この時期、三浦海岸の河津桜が絶賛開花中で、お客さまが たーくさんお越しでした。

ここは普通の生活道路なので、お良しちゃん 思いがけず独り占めで幸せでした(*^。^*)

感謝 感謝

 

 

 先日も この「東京湾フェリー・イラストレーションカレンダー」の こちらのページをお見せしましたが、暖かくなってきて自転車シーズン到来で嬉しいです

 

 今回はフェリーに乗ったわけではなかったのですが、今年初サイクリングだったということで特別な気持ちになりまして 

ありがたいブログ友達の Vitamin_1さ~ん \(*´▽`*)/ いつもありがとうございます♡

私は東京湾フェリーに乗って旅した記事にしか歌・曲を添えないのです~、ごめんなさい(#^.^#)

 

 なので今回はいきますよ  歌詞では「夏の終わり」とか歌ってますが、私にとっては 春先のスタートっぽい雰囲気に聞こえます

山下達郎 「新・東京ラプソディー」 ← ユーチューブ音源へ

 

 

 

 

 

 

 

 


三浦半島南東部、桜の開花 カウントダウン☆2🌸

2023年03月17日 19時24分14秒 | 三浦半島通信

 

 先日も歩いてみて記事投稿しました「長沢川」のほとりの並木の様子です♪

 

本日3月17日、ちらほら咲いていました(*^^*)

 

 

 どの木も だいたいこれぐらいの感じです。

 

 

 写りが暗くて申し訳ありませんm(_ _)m

 

本格的に咲くのは、まだまだこれからです。

 

 

 いっぽう、土手の「ツクシ」は結構 頭の胞子嚢が開いていました(^з^)-☆☆☆☆☆

 

 春が来ましたねぇ~\(^-^)/

 

 でも、明日は気温がヒトケタらしいです。

 

 体を冷やさないように、気をつけて過ごします

 

( ありがたいブロ友さんの、ビンテー爺さ~ん\(^-^)/ 毎年UPしてくださっている「通研通り」の桜は一分咲きで綺麗でしたよ~)

 

  今日は、ご近所さんが車に乗せてくださって、実家の不用品を横須賀市のゴミ処分場 &リサイクル施設まで運びました。

 

その時、「通研通り(NTT通信研究所通り)」という標高100mまで続く長ーい坂を飾る桜並木のトンネルを走ったのでした

 

 


ブロンズ像と会話するセキレイちゃん ♪♫♪♫♪(*´▽`*) 横須賀中央の街にて

2023年03月16日 10時17分55秒 | 三浦半島通信

 

 1987年に開かれた市政80周年記念イベントに端を発し、「横須賀の文化を語り継ぐシンボル」としてバス通り沿いのベンチとYデッキ花壇に計7基設置されている、横須賀中央の街の「ジャズメンのブロンズ像」。

 

(※注※ 実際の地名、大滝町・若松町・小川町・米が浜・本町・稲岡町などなどを、かの「どぶ板通り」も含めて地元民は総称して京浜急行線の駅名「横須賀中央」と通称しています。

横須賀市民は「どこ行くの?」「中央に行くの」というような会話で意味が成り立ちます。横須賀市の中心部です(^-^))

 

 

 

 夕暮れ時の横須賀中央の街

 

 

 

 

 

 ある日、たまたま通りかかったら・・・、ん???

( ブロンズ像、右足の近くにご注目~!)

 

 

 性質が人懐こい「ハクセキレイ」が、何か食べ物をくれるかと思ってちょんちょんちょんと近づいていってました(笑)

 

 ブロンズ像の男性との目線がピッタリ合っていましたよ~( *´艸`)♪

ほほえましい光景に、思わずカメラを取り出してパチリッ(^з^)-☆

 

 セキレイって、駅のホームなどでも ベンチに座っている人の足元に寄ってくることが よくありますネ(#^.^#)

 

ジャズメン・ブロンズ像のニュース記事へ(地域情報誌 タウンニュース )

 

 

本邦初公開 オマケの写真  

 ジャズメン・ブロンズ像 と お良しの父のツーショット 

( 2019年11月1日、眼医者さんの帰り道 )

 

 当時93歳、まだ このころは体ががっしりしてたなぁ~


子ども食堂・おとな食堂・みんなの食堂を開催している団体の、 超おいしいカレーを食べました!

2023年03月14日 11時06分32秒 | 食べもの横丁

 2023年3月4日(土)、横須賀市内のボランティア団体の発表や啓もう活動の場『キックオフフェスタ』が開催されました。お良しは 耳の不自由な方々への筆記通訳のお仕事で 行ってまいりました。

 

 午前中の仕事を終えて、お昼ごはんとして『横須賀みんなのカレー食堂』さんが供してくださっているカレーをいただきました もう、その美味しさに胸を・・・じゃなくて胃を撃ち抜かれました

 

 カレー作りが上手だとの高い評判の、主催者の男性の解説に寄れば、 手前は「さかなのカレー」、奥は「インドカレー」( チキンが入っていました。キノコも入っていたと思います)

 

3日間かかって200食作った、と仰っていたかな? でも、実際は350人以上が来場されたようですよ!( 350食 )

 

  お口に入れた瞬間は甘めなのですが、まもなく辛さが来ます。でも、辛さはすぐに消えて、深みのある味わいに変わります。

 これは、子どもも食べやすいし、大人も満足がいく美味しさだと思いました びっくり びっくり~

 

  設定価格はなく、お気持ちの代金をお支払いするスタイルでした

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

それから・・・ カレーだけでは満腹にならなかったお良しは、そのあと隣りにあるショッピングモールへ足を伸ばして・・・

 

 ありがたいブロ友のモンモンさ~ん 

 熊本県産の米粉を使っているというクレープを食べちゃいましたよ~

 

 イチゴ🍓が 意外といっぱい入っていて幸せ

 

 生地が香ばしくて美味しかったデス

 

 横須賀市汐入の「コースカ・ベイサイドストアーズ」のクレープ屋「ディッパーダン」にて

 

 


わたしが撮った昔の写真 ★ 横須賀市北下浦地区 津久井編②「浅間神社石碑」

2023年03月13日 14時35分45秒 | 横須賀・三浦 ☆わたしが撮った昔の写真☆←まだまだ続けます(^-^)

 京浜急行線の「津久井浜」駅前に石碑があります。

( 2023年1月撮影 ) 

 

 

 この左手の奥に鳥居と30段ぐらいの石段があって、その上に本殿が立っています。背後に写っている小山の中腹です(^-^)

 

 駅の裏側の浅間神社は、富士山の神を祭ったもの。この社殿は当初、三浦富士の入口にありましたが、昭和3年に現在地に移されたようです。

( 昔の場所については、このブログ内でどこかに記事にしてあります )

 

 後ろに高架の線路と鉄塔が写っていますが、境内に敷設して1966年(昭和41)に「津久井浜駅」が開業したのです。

なので、神社の石碑と本殿の間、つまり境内に駅がある形になっています。

 

 

 平成時代の後半のいつだったかに写した、同じ場所の姿です(^-^) ↓↓↓

 木があって、9月になれば このような「ヒガンバナ」が綺麗な彩りを添える風景でした。

 

 

 

 

▦▦▦▦▦▦▦▦▦▦▦▦▦▦▦

 

 

 線路の向こう側に4本ある桜がまもなく開花しますよ~

 一年でいちばん、「津久井浅間神社」と津久井浜駅が華やかになる季節がやってきます(* ´ ▽ ` *)

 

 満開になった時に、昔の満開写真と今年の満開写真を あらためて投稿しますよーん


三浦半島南東部、桜の開花 カウントダウン☆1

2023年03月12日 19時48分39秒 | 三浦半島通信

 

 2023年3月11日、久しぶりに 東京湾にそそぐ川「長沢川( ながさわがわ )」のほとりの桜並木を歩いてみました(*^-^*)

 

 

 どの木も だいたいこんな様子です

 

 

 

 

 最初の写真と、こちらの写真の芽は、先端にちょびっとピンク色が見えてきています

 

 

 関東地方の開花予想、3月15・16・17日あたり? 暖かいけれど 風が吹きがちな三浦半島は、東京よりもちょっと遅いと思われます。

 

 

 

 河津桜がすっかり終わったので、ソメイヨシノの開花が楽しみでーす

( 写真は お花見の喧騒が去った三浦海岸駅前 )

 

 河津桜の新緑は、光沢があって 明るい黄緑色。葉っぱも綺麗なので好きです 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 ちなみに、長沢川のほとりを歩いた理由は 実家に飾ってあったお雛様をしまいに行ったからです(#^.^#)

 3月3日のひな祭りの日から、もう8日も経ってしまったよ~ん (;^ω^)

 

 うさぎ年生まれで、うさぎが大好きだった母の形見 ↑↑↑

 

 

 東日本大震災から12年・・・

 

 今日はお寺の屋根に日が沈んでいった ダイヤモンドお寺の屋が見えました ← おそらく去年、冬至に向かう日に、同じ写真の投稿をした記憶があります

( この屋根、なんだか 彦根市のマスコットキャラクター「ひこにゃん」の兜に見えるなぁ~

 

 

 

 三浦半島 ↑↑↑

※ 私のブログは、示した航空写真の右半分の地域を記録しています ※

 


3月に入ったと同時に、鳥たちが活発に動き出した!

2023年03月10日 10時56分20秒 | 自然界 観察小屋

 三浦半島地方、ようやくマフラーを外して外出しても寒くない陽気となってきました うれしい~

 

 3月に入ってまもなくの とある朝方、目覚まし時計が鳴る前に おぼろげに「イソヒヨドリ」の声を聞いたような? 夢だったような? そういう出来事がありました。

 

 その翌日 まだ眠っていたら同じことが起こりまして、やっぱり 冬の間まったく声を聞かなかった あのきれいな声でいろいろさえずる「イソヒヨドリ」が、春を感じてスイッチが入ったんだ と気がつきました

 

 このシルエットは まさしく「イソヒヨドリ」です(*^-^*)

 

 

 夕方、ねぐらに帰ってきて ゴチャゴチャ鳴いているイソヒヨドリを激写!

 

 右端に写っている太陽光発電パネルの下に棲んでいる模様・・・( 定かではないが、朝夕に必ずここで一鳴きするし、真夏には この下で 羽を広げ・口を開けた姿で暑さを避けている )。

 

 

 こちらも同じ場所にて。

 

 これを書いている本日も、朝5時半に第一声を聞きまして お良しは パチッと目を覚まさせられました!!!!!

( 三浦半島地方の 日の出時刻の まだ30分前

 

 その後、午前5時55分に お良しの寝床の頭上とちょっと離れた所にいるらしいのと2羽が、同じ鳴き方で5回交互に鳴いて・・・、5分後に雷を伴った雨がザーーーっと降ってきました

 

 そこから先は、イソヒヨドリもスズメもカラスも しーーーんと静まり返ってましたネ

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 三浦の冬の風物詩「ダイコン干し」から、今は早春の「わかめ干し」にチェンジ!(*^^)v

 

 

 こちらは つい最近の三浦海岸。

 漁師さんの小屋が点在しています。以前、ここからわかめの良い香りが立ち昇っていたことがありました(*^-^*)

 

 

 三浦海岸の堤防に腰かけているだけで、トンビが 食べ物を持ってないか?と様子を伺いにやって来るし・・・

 

 

 カモメも通る

 

 

 庭では「水盤に水が無いぞ!」と、お良しに要求・威嚇するスズメも来るし・・・

 

 

動植物も動き出すけれど、人間も 暖かくなってくると嬉しいですねぇ~  身体が楽(らく)♪♫♪♫♪

 

 

 行くぞ! サイクリングの季節 復活!

( ※画像※ 東京湾フェリー・イラストレーションカレンダー 転載 )