文殊菩薩のマンダラ。カトマンズの寺院にあるものの複製なんだって。
まずは万博記念公園から。まずは岡本太郎作、太陽の塔。子どものころ、父が転勤族だったため名古屋から1回、広島から1回の合計2回、大阪万博に行ったな。その時はもしかしたら近くからは見なかったのかもしれない。だって、こんな強烈な印象があるとは思いもしなかったから。岡本太郎は、並みの芸術家ではないと今日はっきりとわかった。
手始めの太陽の塔の後は、すぐとなりの国立民族学博物館、略称民博だ。これはまた期待できるんだ。携帯を使って、写真でも次にいくつかお伝えしようと思う。
明日早朝から,大阪・京都・奈良を巡る旅・・・学外研修だ。
引率だからあんまり気楽ではないか???とはいえ,気の置けない学生たちと一緒だから大丈夫だろう。暑さはまだまだみたい。連日猛暑日の予想だから,覚悟して行ってこなきゃ。何より学生が熱中症にかからないように水分の摂取と休息には気をつけなくては。可能であれば写真でもアップするかな。ツイッター風に短めがこの際正しい。まだ書きかけでアップしてない記事がいくつも残っているからそれが気がかりではあるが,それも追い追いに。
引率だからあんまり気楽ではないか???とはいえ,気の置けない学生たちと一緒だから大丈夫だろう。暑さはまだまだみたい。連日猛暑日の予想だから,覚悟して行ってこなきゃ。何より学生が熱中症にかからないように水分の摂取と休息には気をつけなくては。可能であれば写真でもアップするかな。ツイッター風に短めがこの際正しい。まだ書きかけでアップしてない記事がいくつも残っているからそれが気がかりではあるが,それも追い追いに。
いいなCM 大洋薬品工業 企業広告
一つめのCM,男の子が病院に入って受付前を通るその姿が好きだ。いからせた肩に一生懸命な思いがひしひしと伝わる。
一つめのCM,男の子が病院に入って受付前を通るその姿が好きだ。いからせた肩に一生懸命な思いがひしひしと伝わる。
本日は,広島大のオープンキャンパス。昨日本日との2日間の設定。
小生本日の担当をすることになっているが,手元の資料を見ると,予め申し込んであったものだけで158名の参加者となっている。キャリア教育に力を入れる最近の動向をふまえ,高校が団体申し込みをしてくれる例が多いようだ。もちろんそれに個人レベルでの参加が加わってこの数になる。ありがたし(difficult to be!)。
昨日は日曜日であったにもかかわらず,予定を大幅に超える人数だったとのうれしい悲鳴を聞いた。資料も足らなくなりそうな勢いだという。さて平日の今日はどうなることやら。うれしいような,怖いような,そんな複雑な気持ちがしないわけでもない。
さあ,そんな心配しているよりも,準備しなきゃ。指差し確認をしなきゃいけないかぁ???
小生本日の担当をすることになっているが,手元の資料を見ると,予め申し込んであったものだけで158名の参加者となっている。キャリア教育に力を入れる最近の動向をふまえ,高校が団体申し込みをしてくれる例が多いようだ。もちろんそれに個人レベルでの参加が加わってこの数になる。ありがたし(difficult to be!)。
昨日は日曜日であったにもかかわらず,予定を大幅に超える人数だったとのうれしい悲鳴を聞いた。資料も足らなくなりそうな勢いだという。さて平日の今日はどうなることやら。うれしいような,怖いような,そんな複雑な気持ちがしないわけでもない。
さあ,そんな心配しているよりも,準備しなきゃ。指差し確認をしなきゃいけないかぁ???
8月1日,友人であり大切な仲間の一人が結婚した。掲載の許可を得る間もなくパリに飛び立ったので,情報はここまで。とにかく,おめでとう!