P印良品

気の向いた時にその日聴いてたCDやら最近観た映画やらを取り上げてソレについてアレやコレやと…

【CD紹介#34】Mexico"Bit Suite"

2006-10-28 23:37:29 | Music_Domestic
前回の続き。になりますが、今週買った

Mexico"Bit Suite"(2006年)

についてもぅ少し アレやコレやと。
まず、

「カッチリしたボトムにVo.が乗った作風、好きだなー。」
-1日1枚生活【第4週】10/16~10/22

と自分で書いておいて、ソレをひっくり返しますが聴きドコロは#7"moom moom"、#8"Bitsuite Grand"、
#9"Bitsuite Sky"、#10"Bitsuite Space"のインスト4つ打ち攻勢。です。歌が要らない、とか
そういうのではなくて。
Vo.有のも土台はカッチリした音だし。
ただ 今は"Bit Suite"ってアルバムの件の箇所が特に気に入ってる、ってだけの話。です。
さて。この作品、というか そもそもMexicoというアーティストを知ったキッカケなんですが。
アルバトロスという映画配給会社が
買い付けた、って時点でもぅアレなのは間違いない。という『フロッグマン』なるホラー(?)映画が
ありまして。んで、ソレについて 暇つぶしで検索かけたら 真っ先にフロッグマンレコーズの
サイトがアガって、ソコから傘下のU.S.B.がヤるイベントが今週あって、Mexicoって人が回すよ。と、
いうのが目に付き「Mexico?」となった次第。
以上。最近 忘れっぽいんで、自分がどういう経緯(イキサツ)があっていつ どんな音楽を聴いてたのか、
ログを残してるワケで。
1日1枚生活をヤってるのもその一環です。

閑話休題。でもないか 話の流れを微々々調整して、
「U.S.B.がヤるイベントが今週あって~Mexicoって人が回すよ。」の続き。
結局、件のイベ(10/26 U.S.B. presents Mexico Lounge Night@音楽喫茶 茶箱)に行きました。俺。
前日に"Bit Suite"買って おぉっ となり勢いで。平日なのに。
と まぁこの件は 俺まだ勢いあんな。でも足りないな、というのを自覚させてくれたワケで。
…その辺りは後日。にしますが、初聴きなので 当然それがいつもの内容通りなのか、そうじゃないなのか
分かりませんが、ディスコ-な音も交えてソコとカッチリした音のテクノとの間を揺れてく感じのDJは
スゴい良かった。と。コレは今日 書き留めておきます。

11/18追記
Mexicoさん本人が製作時のアレやコレやをコメントしてるブログ記事を
見つけたんで、リンク貼っておきます。

Twitter aka_ABE_DQN